お弁当にぴったり。【いちまさ公式】が教える「カニカマ」の食べ方がウマいよ
おつまみに「ふわふわ甘いカニかま玉子焼き」を作ってみました♪ レシピ引用元:https://www.ichimasa.co.jp/recipes/recipe_item.asp?id=810
いちまさ公式の「ふわふわ甘いカニかま玉子焼き」のレシピ
材料
いちまさ サラダスティック 2本
卵 1個
米油 小さじ1/3
マヨネーズ 大さじ1/3
砂糖 大さじ1/3
めんつゆ 小さじ1/3
おつまみによさそうな、「ふわふわ甘いカニかま玉子焼き」にチャレンジです♪
公式の1/3の分量で調理しましたが、カニカマは2本使いました。
油は米油を使っています。
さっそくレビューをご覧ください♡
作り方①
卵を溶きます。
ほぐしたカニカマ・マヨネーズ・砂糖・めんつゆを加えて混ぜ合わせましょう。
作り方②
フライパンに油を引き、強めの中火にします。
卵液の1/3量を流し入れ、焼いて巻いたら奥に移動させます。
同手順を繰り返し、玉子焼きを焼き上げましょう。
作り方③
②の形を整えて粗熱を取ります。
食べやすいサイズに切ったら完成です。
実食
カニカマの赤が映えて彩りがきれいですよ。
カニカマの旨味たっぷりで、ふわふわ食感にびっくり!
冷めても美味しかったので、お弁当にもぴったりです。
評価
いちまさ公式の「ふわふわ甘いカニかま玉子焼き」のレシピ
評価:★★★★★
カニカマを使った、彩りがきれいな玉子焼きができました♪
強めの中火で焼くことが、ふわふわに仕上げるコツなのだそう。
ぜひみなさんも作ってみてくださいね♡