Yahoo! JAPAN

DefendEyem、世界初チューブ発射型使い捨て自律AIドローンを開発

DRONE

DefendEyeは、世界初チューブ発射型使い捨て自律AIドローンを開発した

チューブ発射式のドローンで、パイロット不要、セットアップ不要、プログラミング不要で、離陸から着陸、航空偵察やナビゲーションまで全自動で実行する。

AIによる強化

人間を検知し、ナビゲート。AIは人間よりも迅速かつ正確に人を認識する。上空から人間を特定するように内部で訓練されたAIを搭載し、ドローンを制御し人間を検出するとその上空を飛行して追跡。AIチップセットは各ドローンに内蔵されており、フライト前の設定やプログラミングも不要。特定の車両、火災、煙、武器を持った人なども認識できるように訓練可能。

他のソリューションとの違い

完全自律型

完全自律型のドローンソリューションを提供。フライト前のセットアップ、プログラミング、ミッション設定も不要で、パイロットも不要。

ランチチューブ

当社のランチチューブはバックパックに入れることができ、フェンスに設置することも可能。簡単に設置でき、低コストを実現。

手頃な価格

フライトコントローラーボード、モーターESCボード、ドローンプラットフォームからAIソリューションまで、すべてのハードウェアを設計し、完全自律型かつ低コストを実現。

用途

軍事

パイロットトレーニングなしで10秒以内に発射し、攻撃者を検出・特定し、武器を持つ個人を認識。使い捨てかつコスト効率が高く、車載または手持ちのチューブから発射可能。

周囲の保護

遠隔地の固定ランチャーから展開され、検出された人物の上空に自律的にホバリングし、新たに登場した物体も特定。制御室にEthernet経由でリアルタイムの映像を提供し、暗号化された無線通信で保護される。

マン・オーバーボード(落水者対応)

落水者対応の緊急時、船長が船橋や小型船からAI捜索ドローンを発射し、自律的に落水者を捜索して上空にホバリング。救助の様子は船橋のモニターで確認できる。

消防活動

消防車の到着と同時に固定ランチチューブからドローンを展開し、火災現場の即時空撮画像を提供。パイロットやセットアップは不要で、使い捨てのデュアルサーマルおよび光学機能を活用した熱画像と光学画像の融合技術を備える。

DefendEye

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【餃子の王将】迷ったらコレ!テイクアウトできる『人気の定番中華メニュー』5選!《実食レビュー》

    ウレぴあ総研
  2. 妻には言わない…夫たちに聞いた“離婚”を考えた瞬間 #10「一瞬で萎えた…もう愛情はありません」

    ウレぴあ総研
  3. 小さな命のぬくもりを守ることを選んだ人々を映す『犬と戦争 ウクライナで私が見たこと』札幌などで公開

    SASARU
  4. 「トイレ便座」の頑固な“黄ばみ汚れ”をこすらず落とすワザ→「傷つけずに掃除」「清潔で気持ちいい」

    saita
  5. 【今週の12星座占いランキング】2月17日~2月23日の運勢は?

    charmmy
  6. アラフォー女子が勝てる!若返り効果抜群のボブヘア5選〜2025年〜

    4yuuu
  7. 三重ホンダヒート6試合ぶり勝利、劇的な逆転で38対37

    YOUよっかいち
  8. 非日常を味わえる北海道旅行!リゾナーレトマムで楽しむ冬プランをご紹介♪

    ウレぴあ総研
  9. 借りるより買った方がお得な街ランキング【東京都心6区編】 3位「東新宿」、2位「初台」、1位は?

    J-CAST会社ウォッチ
  10. <ストレス妊婦>妊娠が判明したけど神経質になりすぎて辛い。ドンとかまえたいのでアドバイスください

    ママスタセレクト