Yahoo! JAPAN

【北堀江】韓国風カフェ「302」でコーヒーとナチュラルワインを堪能

PrettyOnline

【北堀江】韓国風カフェ「302」でコーヒーとナチュラルワインを堪能

「302(サンベキ)」(大阪府大阪市西区北堀江)があるのは、Osaka Metro「四ツ橋駅」から徒歩すぐの場所。アメリカ村からもほど近い、北堀江に位置しています。

ビルの中にあるカフェで路上に看板も出ていないため、「本当にこの場所で間違いないかな……?」と、不安に思いつつエレベーターで3階へ。左手にある小さな扉を開けると……

外からは想像できないほど広々とした空間が! シンプルな内装に韓国インテリアが映え、なんだか別世界に来たようです。隠れ家感たっぷりな雰囲気にもワクワク。

●韓国インテリアが大好き
●おしゃれなワインバーで飲みたい
●デートにぴったりなカフェを探している

そんな方にぜひおすすめしたいお店です。

あちこち見て回りたい店内

「302」がオープンしたのは2024年6月。それまでポップアップやウェブ上でしか購入できなかった韓国インテリアブランド「Furnihunter」を、実際に目で見て体験した上で購入できる場所をと、この場所に白羽の矢が立ちました。

特徴的な「302」という店名は、この場所がビルの中の「302号室」だったことに由来。"サンマルニ"ではなく、韓国語で302を指す"サンベキ"と読みます。

オーダーカウンターと大きなテーブルを中心に、ソファ席やテーブル席など一つひとつ異なる種類の家具が並べられた店内は、とってもスタイリッシュ。韓国インテリアの王道を行くようなシンプルでモダンなデザインが多く、とっても今っぽいです。

オーダーを済ませたら、どこでも好きな席に座って時間を過ごせるのもうれしいポイント。ソファ席でくつろいだりテーブル席でおしゃべりを楽しんだりと、その日の気分によってカフェタイムを満喫しましょう。もちろん、家具購入希望の場合にはしっかり使用感が確かめられるのも◎。

「Bee Relax sofa」(35000円〜)

ちなみに、いちばん人気はこのソファ。ふわっと包み込まれるような座り心地に癒やされつつ、インテリアとして部屋のポイントにもなります。自宅でくつろぐ時間がより大切になりそうですね。

こだわりのコーヒーを楽しもう

コーヒーはエスプレッソマシンでの抽出。「マイルド」と「フルーティ」の2種類があり、どちらも韓国でブレンドしているのだそうです。「マイルド」はコクと渋みのバランスが秀逸で、アメリカーノでもラテでもおすすめできるタイプ。一方「フルーティ」は、飲んだ瞬間に鼻に抜ける香りに酔いしれつつ、軽やかな後口も楽しめます。

お店のシグネチャーメニューでもある「キャラメルソルティラテ」(650円)は「マイルド」の豆を使用したもので、ほんのりとした塩気と甘すぎないキャラメル味が大人のバランスです。

クリーミーなフォーム部分とソルティなアクセントを楽しみつつ、コクのあるキャラメルラテで後味はこっくり。甘さはそれほどないので、後に残らずさっぱり飲み終えられます。

「ラテ」(650円)

「ラテ」はお豆の味がしっかりわかるので、その日の気分によって選びたいところ。今回は「フルーティ」をオーダーしてみたのですが、ミルクとコーヒーが意外な高バランスで後口はかなり爽やか! 暑い日にもぴったりの、スッと癒やされる1杯でした。

ベイクドケーキとワインで乾杯

スイーツやコーヒーのほか、アルコールを楽しみつつゆっくりとした時間を過ごせるのも「302」の特徴です。アルコールはナチュラルワインに特に力を入れ、常時10数種類のボトルを用意。ボトルワインは18時以降にオーダー可能となりますが、グラスワインなら1日中750円〜でオーダーできます。

ボトルワインをオーダーすれば数種類から好きなグラスが選べるので、ボトルと並べてパシャリ! 写真の、背が低くて丸いタイプのグラスなら好きに文字が書けるので、誕生日や記念日などに日付やメッセージをアレンジしてみたいです。

「トマト&バジルチーズ」(550円)

ワインのおともには、甘じょっぱいマフィン「トマト&バジルチーズ」はいかがでしょう。ベースはほんのり甘いのですが、トマトやバジル、チーズの塩気も加わって、スイーツおつまみのようなテイスト。

フォークを入れるとサラッと崩れるような、独特のテクスチャーがたまりません……! プチトマトで罪悪感も軽減!? ワインやコーヒーと一緒に食べたい、至福のおいしさでした。

おいしいコーヒー&ワインとすてきなインテリア

デイタイムは手軽なカフェ利用、ディナータイムはワインバーとしても活用できる、とってもおしゃれで使い勝手の良い「302」。ディナータイムにはちょっとつまめるおつまみメニューも用意されるほか、ハイボール600円〜と価格もそれほど高くないので、さっと立ち寄ってひとり飲みするのも楽しそうです。

お気に入りのインテリアとおいしいドリンク&デザートで、すてきな時間を過ごしてみては。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 手作りスイーツも評判 長年札幌で愛される“大人による大人のカフェ” 札幌「cafe la BASTILLE」【札幌市中央区】

    Domingo
  2. 頻繁に美容室に行かなくてもOK!メンテが楽なボブヘア〜2025年〜

    4MEEE
  3. 2センチの雪が積もったら、小さな男の子と大型犬たちが…想像以上に『大はしゃぎする光景』が8万再生「見てて幸せ」「可愛いにもほどがある」

    わんちゃんホンポ
  4. 第10回いせ人権映画祭 四日市や菰野発の作品が優秀脚本賞など受賞

    YOUよっかいち
  5. 栄|有名店の限定ラテをチェック!オーツミルクで楽しむザクザクグラノーラ&チョコミントラテ

    ナゴレコ
  6. 【2/22~24】全国各地のさつまいもグルメ&スイーツが集合!ひろしまゲートパークプラザで「広島おいも万博2025」開催

    ひろしまリード
  7. 【ローソンストア100】プリン、おにぎり、パンなどが《デカ盛り》に!「デカ盛りチャレンジ」第1弾スタート。

    東京バーゲンマニア
  8. 小中体育館の空調整備、中央通り再編、「道の駅」も検討、四日市市が過去最大1453億円余の一般会計当初予算案発表

    YOUよっかいち
  9. 櫻坂46 森田ひかる、夜の東京に佇む! 『B.L.T.』表紙&巻頭登場

    Pop’n’Roll
  10. 【物価高騰からの・・・豆腐に全振り節約料理】混ぜて焼いたら大正解!家族全員がハマった絶品おつまみレシピ

    BuzzFeed Japan