Yahoo! JAPAN

がん細胞は恐れるに足らず? 体が持つ“自然の防御力”とは

ラブすぽ

がん細胞は恐れるに足らず? 体が持つ“自然の防御力”とは

健康な人はがん細胞との戦いで「毎日5000勝0敗」

「生まれながらのコロシヤ」が大活躍

若く健康な体では毎日5000個のがん細胞が生まれています(20歳以上では3000~4000個)。こう書くと多くの方がショックや恐怖を感じるかもしれませんが、ご安心ください。白血球の仲間「NK細胞」が、日々発生するがん細胞を1つ残らず死滅させてくれています。

がんとの戦いで5000勝0敗。この奇跡のような数字が、免疫システムの優秀さを物語っています。

NK細胞のNKは「ナチュラル・キラー」、つまり「生まれながらの殺し屋」を意味し、その高い戦闘能力でウイルスや細菌から人体を守ってくれます。つねに体内をパトロールして外敵を探し、ひとたび病原菌を見つけると、すぐさま攻撃を加えて退治します。

標的となるのは外部からの侵入者ばかりではありません。体内で生じる「がん細胞」まで徹底的に叩き壊す、守備範囲の広さも自慢です。もしNK細胞がいなければ、われわれの体はたちまちがん細胞に侵されてしまうでしょう

成人で約50億個といわれるNK細胞の数を保てれば、がんや病気を寄せつけない体でいられます。そのためには、NK細胞を増やすドーパミンという脳内ホルモンの分泌を盛んにしましょう

ドーパミンは喜びや感動のシーンでより分泌されます。好きなことに熱中したり、よく笑うことを心がけると効果的です。

体内でつくられる毒「がん」をやっつけるNK細胞

自分の体内でつくれる万能薬NK細胞とは

NK細胞(ナチュラル・キラー細胞)は、文字どおり生まれつきの殺し屋。いつも体内をパトロールしながら、がん細胞やウイルス感染細胞などを見つけ次第攻撃してくれます(書籍60ページも参照)。病原菌やがん細胞を殺す力もすごく強い。

ココがすごい ウイルスに乗っ取られた細胞ごと破壊してくれる。体内で発生したがん細胞も破壊してくれる。

NK細胞を増やすには?

NK細胞はもともと人間の体内に存在しているので、誰もが平等に持っている細胞。ただ、活性度は生活習慣によって大きく変わり、特に、ストレスの影響を受けやすいことが知られています。

リラックスする

精神的にも、肉体的にも疲労がたまるとストレスを感じるため、しっかりと睡眠をとる、湯船にしっかりとつかる、アロマオイルを嗅ぐなどして、リラックスすることが大切。

ドーパミンを出す

笑うことで、脳からドーパミンが分泌され、NK細胞が増加・活性化します。これにより免疫力が高まり、ウイルスやがん細胞への抵抗力が強化されます。笑いはドーパミンを介して健康を守る力を高めるのです。

【出典】『眠れなくなるほど面白い 図解 デトックスの話 』著:加藤 雅俊

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【ズッキーニと豚バラ肉で試してみて!】「家族で取り合いになった」「ご飯のおかわり必須!」ズッキーニの肉巻きレシピ

    BuzzFeed Japan
  2. オイシックス新潟アルビBCと「ご当地ベア」がコラボ 7月26日から販売開始

    にいがた経済新聞
  3. 海もグリーンも一度に楽しめる♪朝霧にある海沿いのマイナスイオンたっぷりカフェ 神戸市

    Kiss PRESS
  4. ミュージカル『ALTAR BOYZ』の全キャストが決定 Team GOLD、Team SPARK、Team SAPPHIREが出演

    SPICE
  5. 大森・金城学院駅前|手作りのあたたかさと季節感がうれしい!カリフォルニア風の隠れ家カフェで気ままなひととき

    ナゴレコ
  6. 印場|こだわりの食材を使用したスイーツが必見!懐かしさを感じる古民家カフェ

    ナゴレコ
  7. 美容師不足とオーバーストア状態の美容業界で、美容室チェーン「タヤ」を運営する田谷が17倍増益を見込む理由とは

    セブツー
  8. 催事限定スイーツもお目見え♡ 神戸北野ノスタが大丸梅田店に期間限定オープン!

    anna(アンナ)
  9. 木屋町に隠れる妖艶な中華バル 人気中華の3店舗目「YE CHINA TONGUE」

    キョウトピ
  10. 「間違いなく神回!」予想外の展開連発!──2025年夏アニメ『ダンダダン』第16話(第2期 第4話)「やば過ぎじゃんよ」を振り返ろう! 第17話(第2期 第5話)「みんなでお泊まりじゃんよ」の注目ポイントもご紹介!

    アニメイトタイムズ