Yahoo! JAPAN

【高知グルメPro】ボリューム満点!中華に洋食に和食までメニューの数75種 地元愛されレストラン「スワロー会館」フードジャーナリスト・マッキー牧元の高知満腹日記

高知県まとめサイト 高知家の○○

【高知グルメPro】ボリューム満点!中華に洋食に和食までメニューの数75種 地元愛されレストラン「スワロー会館」フードジャーナリスト・マッキー牧元の高知満腹日記

メニューを開くと,

「みなさんの空腹を、食べたいものを、なんでも叶えます。受け止めます」

そんな意気込みが伝わってくる。

オムライスやスパゲッティ、エビフライやハンバーグなどの洋食メニュー。

ラーメンやちゃんぽん、焼き飯などの中華料理、握り寿司にうどん,蕎麦サンドイッチにステーキにスースリング焼肉定食。

刺身定食、鰻かばやき、天ぷらにカツ丼、牛丼、親子丼…。

約75種類の料理が、「さあ食べて、お腹いっぱい食べて」と、声高々に叫んでいる。

ここ、高知県西部の宿毛(すくも)市にあるレストラン「スワロー会館」は、まさに、なんでもありなのである。

「よっしゃ、その気持ち受け止めようじゃないの」。

我々も,その強い意思を受け止め,バラエティー豊かに料理を頼んでみた。

まずは、ケンボロー豚を使った「ケンボローカツ丼」である。

いい。

揚げたてのカツは、カリッと小気味良い音をたて、歯が入っていく。

丼つゆも甘すぎず、バランスがいい。

そしてなにより、肉が噛み締めがいがあって、柔らかいご飯との対比がおいしさを募らせる。

肉を食らっているという満足感が押し寄せるカツ丼なのであった。

次に中国料理で、「焼きめしラーメンセット」をいってみた。

ラーメンのスープは甘めで、昭和的懐かしさが漂う。

チャーシュー、すまき(高知のかまぼこの一種)、薄いしなちくという、具の配属もいい。

一方の焼きめしは、チャーハンではない。

すまき、玉ねぎ、ねぎ、人参が入って、焼きめしとしての本分を守り、醤油が焼けた香ばしさが食欲を誘う。

これまた昭和で、昭和の麺と飯が、おじさんの哀愁を誘うのであった。

次は洋食部門から、店名がついた「スワローランチ」をいってみた。

鳥足の唐揚げ、ハンバーグ、エビフライ、サラダ、ライス、ポタージュという布陣である。

鳥足の唐揚げは、ガリッと揚がった皮の香ばしさと食感がいい。

この皮の下から、食べ応えがある、むっちりとした肉が現れて、思わず笑顔を呼ぶんだな。

ハンバーグは柔らかく、子供が好きな肉肉しくないタイプである。

だから無性にご飯が恋しくなる。

そして、エビフライは偉大であった。

大きな海老で、存在感と甘さがある。

それにたっぷりとタルタルをつければ、再びご飯が恋しくなる。

この充実具合に、追加で「オムライスとハンバーグ」もいってみた。

やり過ぎだな、ハハハ。

予想通り大きなオムライスで、たっぷりとケチャップがかけられ、心を子供に戻してくれる。

〆は「スースリング焼肉定食」である(スースリングとは蓄熱性の高い鉄板)。

おろしニンニクを絡めた焼肉で、そこに甘辛いタレをかけて食べる。

これは最高の「ご飯進む君」である。

肉をかじってご飯をかき込むのもよし、ご飯の上に乗せて食べるのもよし。

いやあ、こうやってみんなで、単純な美味しさを享受、共有しつつ食べるご飯は楽しいなあ。

周りを見れば、家族連れが多い。

きっとこのあたりの家族は、家庭で行き詰まったり、困った時には、「スワローに行こう!」作戦をとるのかもしれない。

そうすれば、「わーい!やったあ!スワローだあ」的に、盛り上げがるに違いない。

地域家庭の円満を支えているレストランなのだろう。

聞けば、元々はドライブインで、結婚式場に発展し、このファミリーレストランになったのだという。

もう53年の歴史があるというから驚きである。

有名なファミリーレストランより歴史あるではないか。

しかもセントラルキッチンではなく、この場ですべて作られている。

聞けば、75種類の料理を、70席のお客さんたちに対して、実質3人だけで作っているのだという。

すごい能力である。

店名の由来を聞いた。

「みなさんから、ヤクルトスワローズのファンなのですか?そう聞かれますが違います。つばめが毎年同じところに戻ってきて巣を作るように、お客様にいつもここを愛して欲しい。先先代の初代がそれを願って作りました」。

53年間、多くのお客さんに愛されてきた理由は、ここにあったのである。

高知県宿毛市平田町戸内1717-2「スワロー会館」にて

おすすめの記事

新着記事

  1. 「数釣るなら必須?」エリアトラウト向け【フックリリーサーの使い方と選び方】を解説

    TSURINEWS
  2. アラフォーは気を付けて!若作りに見えるNGショート5選〜2025〜

    4yuuu
  3. いちごの祭典『OSAKA Strawberry Festival 2025』今年は10日間に延長して開催決定、果朋-KAHOU-などが関西初出店

    SPICE
  4. 【夫に言われてイヤだった言葉】休日ひとり遊び…やめてとお願い⇒「人生に邪魔だ」#ママスタショート

    ママスタセレクト
  5. 大人も子供も夢中になるオルゴールがいっぱい!開館30周年の『京都嵐山オルゴール博物館』

    キョウトピ
  6. 嵐山特集スタート!第1弾は「京都嵐山オルゴール博物館」歴史感じる洋館

    キョウトピ
  7. 多くの妖精が登場するアイルランドの伝説の中でも興味深い「ケット・シー」の逸話とは?【眠れなくなるほど面白い 図解 世界の神々】

    ラブすぽ
  8. 【船釣り釣果速報】島原沖でドラゴン級タチウオ続々!テンヤでもジグでもOK(大分・熊本)

    TSURINEWS
  9. 生田神社で2月限定『御朱印』の授与が始まってる。魔除けの「ハート」を描いたデザインも

    神戸ジャーナル
  10. カビが原因で起こる猫の『皮膚糸状菌症』症状や治療法などを解説 人にもうつる可能性が

    ねこちゃんホンポ