Yahoo! JAPAN

シェア型書店 店主「北本一郎さん」の人生哲学を谷口キヨコが紐解く!【京都市左京区】

きょうとくらす

きょうとくらす

KBS京都で放送中の『谷口流々』。
谷口キヨコが、京都を中心に活躍する人々の仕事現場に足を運び、十人十色の人生哲学を紐解いていきます。

2024年12月21日(土)の放送では、シェア型書店オーナー・北本一郎さんに話を伺いました。

Profile:シェア型書店 店主・北本一郎さん

画像:KBS京都『谷口流々』

今回ご紹介する北本さんは、叡山電車一乗寺駅の程近くにある『一乗寺ブックアパートメント』の店主。“シェア型書店”という本棚の一画を貸出し、好きな本を並べて販売してもらうシステムの書店を運営しています。

学生時代から本が好きで時間があれば本屋に通っていた北本さんは、一浪をして京都大学法学部に進学し、ボランティアでNPO・NGOで国際協力活動を行っていました。その活動から記者に興味を持ち、卒業後は共同通信に就職し、警察関係やIT経済などを取材し30年ほど勤めます。

56歳の頃、記者としての仕事は一通りやりきったと思い、店を持ちたいと考えるようになりました。
そんな中“シェア型書店”に出会い自分も棚借りして本を並べると他の棚主とも交流が生まれ様々なジャンルの本に触れる機会が増えました。

そして58歳で早期退職し、東京では勝負できないと思った北本さんは、学生時代に馴染みのあった京都へ引越しを決め『一乗寺ブックアパートメント』オープンしました。

2024年7月にオープンし年内中に貸し棚が埋めれば…と考えていましたが、思いのほか反響が大きく1ヵ月半ですべて埋まりました。

現在は“一乗寺ブックマップ”という一乗寺にある約10店舗の書店をまとめた地図の企画を進めています。昔に比べて本屋が少なくなりましたが、一乗寺を本の街として認知してもらいたいと考えています。

【一乗寺ブックアパートメント】
住所:京都市左京区一乗寺大原田町23-15
営業時間:13:00~20:00 (夏季14:00~、金曜~21:00)
定休日:月曜日、火曜日(お盆、正月休あり)

文/KBS京都

【画像・参考】谷口流々(毎週土曜日9:30~10:00) – KBS京都
※この記事は、2024年12月21日(土)放送時点の情報です。最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 「あゆの友釣りとは全くの別物!」琵琶湖の小鮎釣りを解説【道具・仕掛け・エサ・ポイント】

    TSURINEWS
  2. 【熊本市北区】この令和の米騒動のさなか、まさかのご飯大盛無料!おかわり無料!ありがとう!MaMaキッチン!!

    肥後ジャーナル
  3. <サンリオピューロランド>注目の新施設!チャレンジピューロを体験【パティシエ編】

    ママスタセレクト
  4. ご飯が止まらない! 特製タルタル13種が主役のチキン南蛮専門店【大阪・桜川】

    anna(アンナ)
  5. 経験豊富なソフトバンク上沢直之が粘るか、熱中症明けの西武・今井達也が三たびの快投か

    SPAIA
  6. スーパー玉出オリジナル「誰でも知ってるオカンの鶏唐揚げ」が懐かしすぎた件

    Jタウンネット
  7. 【特集】株式会社熊谷営業、喜藤武琉さん「オーダーメイドのパッケージを、全国展開するコンビニの店頭に!」新潟食料農業大学卒業生を追う

    にいがた経済新聞
  8. 愛猫の死後、飼い主さんが『後悔』しがちなこと3選 若いうちにやっておいたほうがいいこと

    ねこちゃんホンポ
  9. 自営業やフリーランスの方向けの「老後資産形成術」【FP1級サバンナ八木さんが解説】

    毎日が発見ネット
  10. 8月の実施体制発表 伊賀地域の二次救急

    伊賀タウン情報YOU