Yahoo! JAPAN

シェア型書店 店主「北本一郎さん」の人生哲学を谷口キヨコが紐解く!【京都市左京区】

きょうとくらす

きょうとくらす

KBS京都で放送中の『谷口流々』。
谷口キヨコが、京都を中心に活躍する人々の仕事現場に足を運び、十人十色の人生哲学を紐解いていきます。

2024年12月21日(土)の放送では、シェア型書店オーナー・北本一郎さんに話を伺いました。

Profile:シェア型書店 店主・北本一郎さん

画像:KBS京都『谷口流々』

今回ご紹介する北本さんは、叡山電車一乗寺駅の程近くにある『一乗寺ブックアパートメント』の店主。“シェア型書店”という本棚の一画を貸出し、好きな本を並べて販売してもらうシステムの書店を運営しています。

学生時代から本が好きで時間があれば本屋に通っていた北本さんは、一浪をして京都大学法学部に進学し、ボランティアでNPO・NGOで国際協力活動を行っていました。その活動から記者に興味を持ち、卒業後は共同通信に就職し、警察関係やIT経済などを取材し30年ほど勤めます。

56歳の頃、記者としての仕事は一通りやりきったと思い、店を持ちたいと考えるようになりました。
そんな中“シェア型書店”に出会い自分も棚借りして本を並べると他の棚主とも交流が生まれ様々なジャンルの本に触れる機会が増えました。

そして58歳で早期退職し、東京では勝負できないと思った北本さんは、学生時代に馴染みのあった京都へ引越しを決め『一乗寺ブックアパートメント』オープンしました。

2024年7月にオープンし年内中に貸し棚が埋めれば…と考えていましたが、思いのほか反響が大きく1ヵ月半ですべて埋まりました。

現在は“一乗寺ブックマップ”という一乗寺にある約10店舗の書店をまとめた地図の企画を進めています。昔に比べて本屋が少なくなりましたが、一乗寺を本の街として認知してもらいたいと考えています。

【一乗寺ブックアパートメント】
住所:京都市左京区一乗寺大原田町23-15
営業時間:13:00~20:00 (夏季14:00~、金曜~21:00)
定休日:月曜日、火曜日(お盆、正月休あり)

文/KBS京都

【画像・参考】谷口流々(毎週土曜日9:30~10:00) – KBS京都
※この記事は、2024年12月21日(土)放送時点の情報です。最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. ローファーは雑に毎日履けて、そして、ディスコで踊れる靴! 「Pt.アルフレッド」オーナー・本江浩二さんのローファー考

    Dig-it[ディグ・イット]
  2. 大人女子は気をつけて!老けて見えるNGショートヘア〜2025年夏〜

    4MEEE
  3. 京都ラーメンの名店 昭和の屋台発祥で深夜の〆ラーメンにも「天龍」

    キョウトピ
  4. 【7/24-26開催】越後三大花火のひとつ!“海の大花火大会”など大迫力のイベントで忘れられない夏に♪「ぎおん柏崎まつり」【新潟県の祭り・花火大会特集2025】

    025 ゼロニィゴ 新潟おでかけメディア
  5. 小腹が空いたときにおすすめ。切って煮るだけの「キャベツ」のウマい食べ方

    4MEEE
  6. 朝、テレビで『ワンコの番組』が始まると犬が起きてきて…もはや人間のような『まさかの光景』が84万再生「最後かわいすぎ」「おすわり偉い」

    わんちゃんホンポ
  7. いつもとひと味違うよ。【マルちゃん公式】の「焼きそば麺」の食べ方がウマい

    4MEEE
  8. ビールのおつまみに最適だよ。5分でできる「みょうが」のウマい食べ方

    4MEEE
  9. フラッグフットボール大会「KCFA FLAGBOWL 2025」男子の部は早稲田大が2年ぶり3度目V

    SPAIA
  10. 子猫が添い寝していたツヤツヤのぬいぐるみ→『5年後の様子』を見てみると…ビフォーアフターに爆笑の声「ホント不憫w」「好きすぎるw」

    ねこちゃんホンポ