Yahoo! JAPAN

フラッグフットボール大会「KCFA FLAGBOWL 2025」男子の部は早稲田大が2年ぶり3度目V

SPAIA

優勝した早稲田大の選手たち,関東学生アメリカンフットボール連盟提供

女子の部は立教大、男女ミックスの部は早稲田大が優勝

2028年ロサンゼルスオリンピックで追加競技として実施されるフラッグフットボール大会「KCFA FLAGBOWL 2025」(関東学生アメリカンフットボール連盟主催)が6日、東京都調布市のアミノバイタルフィールドで行われ、男子の部は早稲田大が2年ぶり3度目、初開催となった女子の部は立教大、男女ミックスの部は早稲田大が優勝した。

12チームが参加した男子の部決勝は大接戦。最後は早稲田大が55-54で法政大を振り切った。3位には明治学院大が入った。

出場2チームのため同じ対戦を2試合実施した女子の部は、立教大が45-0、30-12と東京外国語大に連勝。見事、初優勝を飾った。

関東学生アメリカンフットボール連盟提供


4チームが参加した男女ミックスの部は、早稲田大が27-26で東京大・学習院大の合同チームとの接戦を制した。

【関連記事】
・ロサンゼルス五輪の追加競技フラッグフットボールにNFL選手が参加へ、日本アメフト協会会長「心から歓迎」
・「フラッグフットボールJAPAN」岩井歩総監督兼男子HC、井川宅朗女子HCが就任、2028年ロサンゼルス五輪目指す
・【フラッグフットボール世界選手権】日本女子が初の銅メダル獲得、男子は11位 2028年ロス五輪追加競技

記事:SPAIA編集部

【関連記事】

おすすめの記事