Yahoo! JAPAN

7000系パノラマカーの展示や電車との綱引きも 岡崎市の舞木検査場で「第17回 名鉄でんしゃまつり」開催へ

鉄道チャンネル

岡崎市の舞木検査場で家族向けの鉄道イベント「第17回 名鉄でんしゃまつり」が行われます。開催日は2025年4月26日(土)。

当日は大型クレーンによる「電車つり上げ作業の実演」や「でんしゃとつな引き」等のプログラムを多数実施するほか、引退しても根強い人気を持つ「7000系パノラマカー」をはじめとする静態保存された往年の車両を展示。間近で見学できるようにします。

イベントへの参加は、3歳から小学6年生までのお子さまと、成人の保護者を含む1組とし、最大6名までのグループで申し込むことができます。当日に大人のみ、または小人のみで来場しても、シャトルバスへの乗車や会場への入場はできません。

参加にはCentXのwebチケット「でんしゃまつり参加券」の人数分の購入に加え、名鉄出札係員配置駅(弥富、赤池を除く)、名鉄名古屋駅サービスセンター、名鉄観光一部支店の窓口にて、参加人数分の「でんしゃまつりきっぷ」を購入する必要があります。

「でんしゃまつり参加券」は大人(中学生以上)300円、小人(3歳から小学6年生まで)100円。4月11日12:00から発売します。なお、でんしゃまつり当日の指定された時間に舞木検査場~本宿駅間一往復のブルーミュースカイ体験乗車ができる特典付きの参加券も用意されており、発売枚数は通常参加券が2,300枚、ブルーミュースカイ体験乗車付きの参加券が300枚となります。

「でんしゃまつりきっぷ」は同じく4月11日から発売。購入には「でんしゃまつり参加券」の提示が必要です。主な駅からの発売金額は、名鉄名古屋駅から大人1,960円/小児980円、東岡崎駅から大人660円/小児340円、名鉄岐阜駅から大人3,000円/小児1,500円。

なお、名鉄の株式を3年以上・100株以上保有している株主に対する招待枠も設けますが、こちらは応募者多数となった場合は抽選制となります。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 東京から石垣島に移住し現在は竹富島で暮す八重山移住の夫婦『教えて島暮らし 〜沖縄移住者の声〜』

    OKITIVE
  2. 【きゅうりって炒めるの!?】「想像の3倍ウマい」「箸が止まらないってこういうこと」バター香る極ウマ10分レシピ

    BuzzFeed Japan
  3. 伏見|誰もが懐かしさを味わえる!コスパ抜群の大衆居酒屋

    ナゴレコ
  4. 6年ぶりに夜に開催! 大和郡山市で夏祭りと花火を楽しもう!【やまとの夏まつり】

    奈良のタウン情報ぱーぷる
  5. 日本一の「おんせん県」大分屈指の観光地に行こう! 別府駅・別府北浜の高速バス乗り場と周辺情報を解説

    バスとりっぷ
  6. 不安げな顔の元繁殖犬→帰宅のたびに様子を撮り続けた結果…思わず涙する『6ヶ月後の光景』が16万再生「全然表情が違う」「応援してる」と感動

    わんちゃんホンポ
  7. 「キッチン排水口」の流れが悪いときに行うべき”5つの対処法”「自分で直せる可能性も!」

    saita
  8. 花束に色を塗るなら何色?「プライドの高さ」が分かる【心理テスト】

    4yuuu
  9. 「洗濯槽の見えづらい汚れ」見逃してない?プロが教える“5つの目安”「すごい汚れ…」「掃除しなきゃ!」

    saita
  10. 朝イチ更新!4コマ漫画『かりあげクン』皆で楽しい森林浴に出かけたけど…

    ふたまん++