Yahoo! JAPAN

【大ピンチ】北関東ブラザーズが太田市のレトロ自販機パラダイスへ / 第2回:古沢まさかの失踪

ロケットニュース24

北関東を愛し、北関東に愛された男たちが “北関東のディープゾーン” へと足を踏み入れていく。群馬を背負う古沢、栃木を背負う砂子間……我々「北関東ブラザーズ」の旅はまだ始まったばかりなのだが、いきなり波乱である。

撮影当日、集合時間になっても古沢が現れないのだ。まさか初回で脱退するつもりなのか……仕方がないので前回の「館林編」でいただいたアンケートを読みながら彼の到着をもう少し待つことにした。

次回予告

・北関東ブラザーズ

記事公開から1週間で集まったアンケートは、なんと約180件。内容は「今後の展開が楽しみ」「隠れファンです」「穴場の店を紹介してほしい」「私の街にも来てほしい!」「ワープすごすぎ」と、ほとんどが温かい応援の声だったが……

「茨城がいないのに北関東を名乗るな」「2人でやる意味ある?」「飛ぶのいらないです(笑)」「岡山にも来てください」といった厳しい意見もチラホラ。すべての意見をありがたく頂戴します! 古沢にも伝えなければ……と思った、その時!

古沢「すみません……」

古沢「遅くなってすみません……」

古沢「ハァ、ハァ……」
砂子間「遅刻の理由を説明してもらわないとな」

古沢「岩下の新生姜グミを買って遅れました」

砂子間「そ、それは岩下の新生姜ミュージアム(栃木市)や栃木県内のスーパー・ドラッグストア等で購入できる商品ではないか! お、お前……」

砂子間「優等生過ぎるだろ」

古沢「イエス! なぜなら……」

We are 北関東ブラザーズ!

・リクエストありがとうございます

──というわけで、今回は読者リクエストの最も多い地域に行くことに。集計の結果、太田市・伊勢崎市(群馬県)が2票、土浦市(茨城県)が2票、宇都宮市・佐野市(栃木県)が3票、そして4票集まったのが……

古沢「栃木県足利市ですね」

・足利市に行きたい

足利市といえば、日本最古の学校「足利学校」、伝説のロックバンド「QUEEN」のフレディ・マーキュリーが訪れた「栗田美術館」、日本三大イルミネーション「あしかがフラワーパーク」などが有名。果たしてどんな旅になるのだろうか……

賛否両論のワープで本日も移動します! クレームは勘弁してください。それでは……

北関東ブラザーズ、出発ッ!!

砂子間「こ、ここは足利市……?」
古沢「いえ、群馬県太田市のようです」

・オレンジハット沖之郷店

実を言うと、足利市へ向かう道中で「オレンジハット」なる渋い看板を発見して思わず立ち止まった次第。自動販売・コーヒー・軽食・ゲームが楽しめる……らしい。昭和の香りが漂いまくっている。

外から店内の様子は確認できないが、駐車場には車が1台。営業はしているようだ。「穴場の店を紹介してほしい」というリクエストもあったし、スルーするわけにはいかないだろう。勇気を出して突入してみると……

…………

うおおおおおおおおお!

看板どおり「昭和のゲーセン」と「昭和の自販機食堂」を組み合わせた空間だった。完全に北関東のテーマパークではないか。

壁際にズラリと並ぶ「うどん・そば」「ラーメン」「トーストサンド」といったレトロ自販機たちは現役で稼働している。ちなみに24時間営業とのこと。

・天ぷらうどん

せっかくなので380円の「天ぷらうどん」を食べることにした。硬貨を投入してボタンを押すと、25秒のカウントダウンが始まる。

そして……

お、お、お、

おおおおお〜〜〜〜

いいですね〜〜〜〜〜〜!

・こういう場所で食べるからウマい

湯気とともに現れたのは、かき揚げ天ぷらがのったザ・自販機のうどん。見た目は普通だが、こういう場所で食べると美味しい。富士山頂のカップ麺と同じ理屈だ。

ほんのり甘めのスープと太めの麺は「北関東のソウルフード」と言っても過言ではない。

古沢は麻雀ゲームを楽しんだ後に「瓶コーラ(150円)」を購入した。

言うまでもなく、コーラは瓶が1番ウマい。缶・ペットボトルに圧倒的大差をつけてダントツ1位である。

金属のフタは、自販機に設置されている栓抜きに引っ掛けてシュポッと外す。フタはそのまま回収される仕組みだ。この一連の流れをスムーズにこなせてこそ、真の北関東民である。

古沢「コーラもサイク〜です!」

・そして……

昭和レトロな自販機で食べるうどん、そして瓶コーラ。 「オレンジハット沖之郷店」は、ただの休憩所ではなく、北関東が誇る “時間旅行スポット” だった。 穴場を紹介してほしいという読者の声に、これ以上ふさわしい場所はないだろう。

腹ごしらえも済んだ我々は、いよいよ本日の本命・足利市へ向かうことにした。しかし……

北関東ブラザーズ、セイヤーッ!

パタッ

砂子間「ここが足利駅か……って、え?」

古沢がいない。そして、これは……!

古沢の北関東ノート!

・古沢はどこ?

待て待て待て……まさか古沢、ワープに失敗してしまったのか? 駅前に落ちていたのは彼のノートだけ。え、こういうことって本当に起きるの?

いや、嘘だろおい……

もしかしたら、あいつは今も時空の狭間に取り残されているのかも。一体どうすれば……

ふ、ふ、古沢……

古沢ァァアアアアアアアアアア……

古沢ァァァァアアアアアアアア!

次回、足利編へ続く。

執筆:砂子間正貫
Photo:RocketNews24.

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 国際芸術祭『東京ビエンナーレ2025』が開催中!東京のまちを散歩しながらアートを楽しもう

    イロハニアート
  2. 酒場詩人・吉田類との充実の「誌上登山」 ついに100座達成!

    NHK出版デジタルマガジン
  3. 社会学とは、そもそも何を研究する学問なのか?【稲葉振一郎『完全版 社会学入門』】

    NHK出版デジタルマガジン
  4. 【動画】大阪・梅田に西日本最大のユニクロ JR西日本や阪急電鉄とのコラボ商品も

    OSAKA STYLE
  5. 池下|昔ながらの洋食屋さんに心ときめく!池下で味わう、濃厚な名物カニコロッケ

    ナゴレコ
  6. スペースLABOで「フシギいっぱいLABOツアー」開催 竜巻・宇宙など3コース【北九州市八幡東区】

    北九州ノコト
  7. 鈴木愛理、映画単独初主演作『ただいまって言える場所』公開へ 共演に大塚寧々・伊藤歩

    Pop’n’Roll
  8. やさぐれ気味だった『モコモコな犬』→トリミングに行った結果…驚きのビフォーアフターが19万表示「進化した」「丸い、可愛い」と絶賛の声

    わんちゃんホンポ
  9. 遊びに来たおばあちゃん→帰り際『バイバイ』と言ったら、1歳の女の子が大型犬に…勘違いした『まさかの行動』に反響「幸せすぎ」「相思相愛」

    わんちゃんホンポ
  10. 「鍵」を描き足すなら?「秘密との向き合い方」がわかる【心理テスト】

    4yuuu