Yahoo! JAPAN

【鎌倉 グルメレポ】ミソラと、おひさまと - ホッと休まるみんなの居場所、鎌倉親子のカフェおうち

湘南人

画像出典:湘南人

由比ガ浜駅より徒歩4分、由比ガ浜大通りを少し入った路地にある「ミソラと、おひさまと」にお邪魔しました。幼稚園教諭や児童クラブでの勤務歴があり、現在もベビーシッターとして活躍している店主のかのんさんが切り盛りするカフェは、鎌倉駅周辺で唯一、親子がゆっくり過ごせる、子連れ大歓迎の親子カフェです。

親子の居場所を引き継ぎ、新たな親子カフェへ

6年間この場所で、親子の居場所として「MISORA cafe」を経営していたご夫婦がいらっしゃり、コロナ過で閉鎖的な時期に、かのんさんが由比ガ浜の海で子ども向けイベントをやっていた際に、パパさんが子連れでイベントに参加したことで出会ったそうです。

その後、前オーナーご家族が「夢見る小学校」という映画を見て、教育移住することになり、同じ想いで活動している現在の店主かのんさんにお声がかかり、この場所を引き継ぐことになりました。

画像出典:湘南人

その際、託児所なども検討しましたが、様々な声を参考に検討した結果、「みんながフラットに遊びに行ける場所=飲食店」となり、ワークショップなどの親子参加できるイベントも行いつつ、親子カフェとしての新たなスタートを切りました。

様々な想いが込められた、店名の中にある「、」

「ミソラと、おひさまと」には、店名には珍しく句読点が入っています。これは、かのんさん自身が、「文章を書くときに打つ"、"のように、日常の中でも"、"を打ったらいいのでは」という声をかけていただいたことがあったからだとか。

画像出典:湘南人

その言葉がとても心に残っており、「文章の中で句読点を付けるように、日常の中でも一息つける場所になれたら」といった想いも込め、句読点を入れたそうです。筆者も深く考えたことがなかったですが、句読点は、文章を書く上で、なくてはならないものですよね。

メニューは身体に優しい食材を使用

画像出典:湘南人

児童クラブで食事担当をしていた経験もある、かのんさん。子どもの身体に入っていくものなので、食材にはこだわり、お米は無農薬・有機肥料で作られたもの、野菜は地域の応援も込めて、鎌倉野菜など地産のものをメインに使用しているそうです。

画像出典:湘南人

また、ドリンクは大人向けには「7325Coffee」の特別焙煎したオーガニックコーヒーをはじめ、子ども向けには、濃縮還元なしのジュースを用意するなど、身体への負担も考えられたメニューがラインナップしています。取材時はお昼過ぎだったので、筆者は子どもたちとカフェ利用をしました。

画像出典:湘南人

日により異なる手作りマフィン、この日はバナナのマフィンでした。卵・牛乳・小麦・白砂糖不使用の米粉マフィンは、しっとりしていてパンに近い食感で子どもでも食べやすくあっという間に完食しました。アレルギーのある子でも食べられる配慮は有難いですね。

画像出典:湘南人

ワークショップなど参加型イベントも多数

お店はカフェではありますが、抱っこおんぶの講座や離乳食講座をはじめ、参加型ワークショップを定期的に開催。講師は、ほとんどが湘南エリアで活動している方だそうで、毎月様々なイベントを提供する場にもなっています。気になる方はぜひ、公式Instagramで確認してみてくださいね。

画像出典:湘南人

かのんさん自身が、子どもたちのこれからの未来に向けて、環境問題に目を向けて活動していた時に出逢った方も多くいらっしゃいます。中でも元保育士、現在は廃材クリエイターの「ざわさん」が講師として、開催するワークショップは定期開催され、人気が高いそうです。

子どもが飽きずに楽しめる仕掛けがたくさんの店内

画像出典:湘南人

店内には絵本だけでなく、おもちゃや仕掛けがたくさんあり、子どもと一緒に食事に行っても安心して過ごせるようになっています。もちろん授乳室やおむつ替えスペースも完備しています。

画像出典:湘南人

子連れでゆっくり過ごせるお店は貴重ですよね。ちなみに、親子カフェとはいえ、入店に全く制限はなく、大人がひとりで食事や休憩に来たり、高校生がお店を利用することもあるそうです。

画像出典:湘南人

画像出典:湘南人

ある日、高校生が「親子に向けての場所を作ってくれる人はいるけど、私たち真ん中世代の居場所を作ってくれる人がいない、私たちも居場所が欲しい」という話をしてくれたそうです。それ以降、その子たちも来れる様な場所が必要と感じ、親子向けだけでなく、フラットに誰でも来れる、カフェだけどカフェじゃない、おうちのようなみんなの居場所としての場所の提供もしています。

画像出典:湘南人

親子で一休みしながら、出会いにも繋がるカフェ

みんなの想いをつなぐ「みんなの日記」には、たくさんの書き込みがあり、たくさんの方がかのんさんへの感謝の想いを綴っていました。筆者も子どもたちも、はじめてお店に伺いましたが、かのんさんの可愛らしい笑顔、優しく穏やかな雰囲気にすぐに打ち解けました。

画像出典:湘南人

かのんさんと話していると、たくさんの方の話を真剣に聞き、受け入れて考え、反映するなど、常にアップデートしている様子が伺え、そのバイタリティに驚くとともに応援したくなりました。

画像出典:湘南人

支援センターの近くにあることもあり、地域の方の来店が多く、居合わせたママさん同士でお話しするなど、出会いの場になることも多いそうです。お店としてはもちろん、ここには、魅力的で愛されるかのんさんに会いに来る方が多く集まり、かのんさんを通じて、人が繋がる場所でもあると感じました。

画像出典:湘南人

ランチの時間帯は、完全予約制ではありませんが、事前の予約がおすすめです。かのんさんの飛び切り素敵な笑顔にお子さんだけでなく、ママもきっと癒されると思います。「子連れだけれど、ちょっとゆっくりしたい」そんなときにぜひ行ってみてください。

ミソラと、おひさまと

営業時間

11:00〜16:00

定休日

月・木・土・日(不定休)

※ご来店前に店舗のinstagramにてご確認ください。

電話番号

0467-37-6048

支払い方法

現金、カード

禁煙・喫煙

禁煙

設備

テーブル席

アクセス

江ノ電由比ガ浜駅より徒歩4分

住所:〒248-0016 神奈川県鎌倉市長谷1-2-8

駐車場:なし

基本情報

お店の種類

カフェ・喫茶店

ジャンル

和食、軽食

メイン料理

おむすびプレート、スイーツ

利用シーン

お一人様、家族・子連れ、ランチ

こだわり条件

落ち着いた空間、子ども歓迎、貸切可

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【3月31日プロ野球公示】DeNAバウアー、広島モンテロ、ヤクルト長谷川宙輝、ソフトバンク近藤健介、楽天・小森航大郎ら抹消

    SPAIA
  2. 第23回【私を映画に連れてって!】ヴァンゲリス、サザンオールスターズ、PINK、久石譲、中山美穂、ロンドン交響楽団など、日本映画と音楽の幸福な関係

    コモレバWEB
  3. 吹き抜け階段とは|実例やメリット・デメリット、後悔しないポイント

    リブタイムズ
  4. だいたひかる、義母から貰った手作りスイーツを公開「千疋屋さんみたいな品で…」

    Ameba News
  5. 【ヨーロッパで出会ったバロック音楽~リュートとソプラノの調べ~】美しい歌唱と演奏に酔いしれ、土曜の午後を優雅に過ごそう

    日刊にいがたWEBタウン情報
  6. 東京都、武力攻撃時の緊急一時避難施設を拡充 地下駅舎含む208か所を新指定

    おたくま経済新聞
  7. 【債権者がゆく】倒産したアリシアクリニックの予約日が来たので一応行ってみた!

    ロケットニュース24
  8. 『Green Heart Room』がつくる“特別な一日”|東京ヴェルディが繋げる想いとは?

    Sports for Social
  9. 入館無料!世界170か国5,600点以上のコインを所有する尼崎の『コイン・ミュージアム』 尼崎市

    Kiss PRESS
  10. 二宮愛 「循環」で広めて 新規就農1年 森山さん

    タウンニュース