Yahoo! JAPAN

バス旅ライターが選んだ2024年“乗って良かった高速バス”ベスト3! オススメポイントも詳しく紹介

バスとりっぷ

昨年同様今年も30回以上旅に出ていた旅好きライターのさとちんです。国内だけじゃなく海外でもバスを利用することもあり「日本の高速バスって快適!」ということを実感しています。そんな私が2024年乗車した高速バスの中からベスト3を発表! オススメポイントも詳しく紹介します。

【画像】2人掛け4列シート(16枚)


第3位 千曲バス「立川~軽井沢・草津線」

2024年“乗って良かった高速バス”第3位は、草津温泉に行く人へオススメの千曲バス「立川~軽井沢・草津線」。車内に「ちょっと嬉しい」がたくさんあるバスでした。

車内は2人掛けシートが通路を挟んで並ぶ、4列シート。通常の4列シートバスが4×12で最大46人乗りなのに対して、こちらのバスは4×10、さらに最後の10列目は予備席、トイレのある列は9列目までとなっているので36人定員となっています。通常より10人も少ないのですから、4列シートでも車内は余裕が感じられます。

あと、嬉しいのが2人掛けシートの間にカーテンがあること。これがあるだけでプライベート感がグッとアップ! 見知らぬ人と隣同士になっても安心して過ごせます。

車内にゴミ箱があるのもポイント高い! ゴミ箱が完備されているだけで、お弁当やおやつも心置きなく食べられます。

他にも、ドリンクホルダーが2カ所にあり、テーブルを折りたたんだままでもドリンクが置ける、トイレにスマホを置くスペースがあるなど、「うわっ、助かる!」という小さな配慮がいっぱいのバスでした。

この日は高速で渋滞にはまってしまったのですが、バスの中で寝ているうちに渋滞を過ぎていました。トイレもフリーWi-Fiもコンセントもあるので渋滞も怖くないです。


第2位 千葉中央バス「京都~上野・東京ディズニーリゾート線」

2024年乗って良かった高速バス第2位は千葉中央バス「京都~上野・東京ディズニーリゾート線」です。関西方面から東京ディズニーリゾートに遊びに来る人には特にオススメ! ぐっすり眠れますよ。

車内は3列独立シートで、うち2列が縦10列、真ん中にトイレがある1列が8列の最大28人乗りのバスです。でも、窓側の席の人がトイレに行きやすいよう、真ん中の席に空席を作ってくれる配慮が嬉しい!
これならトイレと反対側の窓側に座った人も、トイレに行きやすいです。

シートはフットレスト、レッグレスト付き。さらにスリッパまであるので、鉛のように重くなった足もすっきりリフレッシュ。スリッパはペラペラな使い捨てではなく、しっかりとした作りなので、トイレにもそのまま履いていけますよ。

通路側には上下をスナップでしっかり止められる厚手のカーテン。ほぼ半個室状態でまわりの目が気になりません。それでいてカーテン上部は網目状になっているので閉塞感なし!

そして、一番の推しポイントが走行中一度も車外に出ないこと。ドライバーの交代で3回ほど休憩がありますが、車外に出るのはドライバーさん達だけ。一般のお客さんは外には出ません。

夜行バスで眠れなかったという人の中には、「休憩のたびに目が覚めてしまった」という人が多いのですが、通路を歩く人や車内に灯りが点くこともないので、気にせず朝まで眠ることができます。そんなわずかなことで? と思うかもしれませんが、これ、想像以上に安眠効果ありでした。


第1位 平成エンタープライズ「VIPライナー1便」

いよいよ2024年乗って良かった~高速バス第1位の発表です。1位は乗車中だけじゃなく乗車前後もリラックスできた大阪・京都と東京を結ぶ平成エンタープライズのVIPライナー1便です。眠れない人も安心の夜行バスです。

シートはレッグレスト、フットレスト付きで、ブランケットや腰ピローも用意されているのは神! 腰ピローが腰椎のカーブに沿って腰にフィット。楽な体勢で眠れるようサポートしてくれます。

通路側にはカーテンがあるのですが、さらに各シートにキャノピーが付いているので、灯りがもれないから乗車中スマホし放題! フリーWi-Fiに全シートコンセント付きで、動画やSNSを見たり、ゲームをしたりして時間がつぶせます。バスの中で眠れない時も、お気に入りの動画やSNSで時間がつぶせるのは助かりますよね。

合図とともに一斉にシートをリクライニングするのもオススメするポイント! みんな一緒にシートを倒すので後ろの人に気兼ねしなくていいんです。こういう心遣い、夜行バス初心者には特に嬉しいと思いますよ。

バス車内でリラックスして過ごせるVIPライナー1便ですが、大阪やなんば、京都、名古屋、東京から乗降する人は、無料でラウンジ利用できます。これ、とっても助かります。

京都で歩き疲れて足がパンパンだった私は、京都VIPラウンジの無料フットマッサージャーで生き返りました。到着後の東京VIPラウンジでは、洗顔と歯磨き後お化粧をばっちり直して電車に乗ることもできました。

バスに乗車するだけじゃなく、乗車前後もVIPラウンジでリラックスできるVIPライナー1便が、2024年の第1位です。


2025年も楽しいバス旅を!

旅先では高速バス以外に路線バスもよく利用します。バスを間違えそうになったり、乗り過ごしたりと、いろいろやらかしてもいるのですが、バスの運転手さんはみなさんとっても親切。いつも助けられています。

2025年もいろんなところに出かけて、みなさんのお役に立つ情報を発信していきますので心待ちにしていてくださいね!

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 「あべのハルカス」に地元で話題の隠れた人気店約30店が大集結! 人気Vライバーが初参戦

    anna(アンナ)
  2. ペットホテルに預けた柴犬をお迎えに→窓越しに気が付いて…あまりにも尊い『発見した瞬間の行動』が23万再生「国宝級の可愛さ」「愛しかない」

    わんちゃんホンポ
  3. <クチだけ義両親>「車、買ってやろうか?」義父の言葉に目輝かせる夫⇒ありがとう!【まんが】

    ママスタセレクト
  4. もりやの絵本『ぼく、こじゅまる』が完成!中央図書館などで貸し出し中【守谷市】

    チイコミ! byちいき新聞
  5. 【デニムパンツ】晩春はこう着るのがおすすめ!センスいい大人コーデ5選

    4yuuu
  6. 辻希美、藤本美貴らとの写真を公開「沢山パワーを頂きました」

    Ameba News
  7. 完全に闇に落ちている……夜に怪しく目を光らせる豆柴がダークかわいい

    おたくま経済新聞
  8. ジ アウトレット北九州にファッションブランド「ボンフカヤ / オムネス」オープン【北九州市八幡東区】

    北九州ノコト
  9. 【小田原 グルメレポ】木木(もくもく)- 麹づくしのお店でいただく麹ドリンクとあんバター

    湘南人
  10. 家具から伝統料理まで魅力満載の「北欧パビリオン」を公開【大阪・関西万博】

    anna(アンナ)