Yahoo! JAPAN

【北海道・登別】IMP.佐藤 新くんが”クマ牧場”と温泉を満喫!「ベタ」な魅力を再発見

Sitakke

Sitakke

HBCテレビ「今日ドキッ!」より、選りすぐりの情報をお届けします。

新くん:「みなさんこんにちは。IMP.佐藤 新です!」

2023年にデビューした7人組アイドルグループ「IMP.」。
来年1月から全国ツアーが決定している、今、大注目のグループです!

江戸時代から続く!全国有数の“温泉郷”・登別の”ベタな魅力”を体感!

「IMP.」のセンターを務める佐藤新くんが、北海道の“ベタ”な観光スポットを巡るコーナー「ベタな旅人 トラベター」。

今回の旅の舞台は…登別です!

登別は、全国有数の“温泉郷”として人気を誇り、その歴史は江戸時代から毎年300万人以上の観光客が訪れる人気スポットです。

旅の始めは、登別のベタな観光スポット「地獄谷」からスタート!

新くんも気になっていた「登別地獄谷」

新くん:「写真では見たことがあって、行きたいなと思ってました。すごい!写真と全然違います、実際来てみると。感動!」

1万年前の火山活動でできた直径350メートルの火口跡。
無数の白煙が湧き出る姿が「鬼が棲む地獄」のように見えることが由来になりました。

新くん:「アレ温泉?」

ここで出てきた温泉が、登別の温泉に流れています。

この周辺で楽しめる温泉は”10種類”。
世界的にも珍しく「温泉のデパート」とも呼ばれています。

登別温泉街にある”ベタ”なシンボル「えんま堂」

温泉旅行といえば、グルメやお土産が並ぶ温泉街。
ここにも地獄をテーマにした、ベタなシンボルがあるんです!

地元の祭りの記念事業として制作された、巨大なエンマ様!

高さ6メートルのスケール感と、決まった時間になると動き出すカラクリが観光客に人気なんです。
そして、登別に来た際には立ち寄りたい”ベタ”な観光スポットがあります。

新くん:「のぼりべつ〇〇牧場?う~ん…”硫黄”牧場…?」

北海道のことをほとんど知らない新くん。

道民のみなさんなら、もちろん分かりますよね…?
近くのお土産屋さんで答えを聞いてみると…

店員さん:「クマ牧場!」
新くん:「のぼりべつクマ牧場!?楽しみかも!」

ベタな観光スポット「のぼりべつクマ牧場」

クマ牧場は山の上にあるため、ロープウェイで登ります。

7分間の空中散歩!眺めも絶景です。
クマ牧場に到着!クマ牧場では、双子の子熊を見る事が出来ます。

新くん:「あ、いた!かわいい!こんな近くでクマ見たことない!」

子熊のアシリ君とルイ君、よく見ると顔がそっくり!
生まれたときから飼育している吉見さんに聞いてみると…?

吉見さん:「双子の兄弟でよく顔が似てるかなと思います。今年の1月生まれなのでまだ0歳」

吉見さん:「12月中にはバックヤードに移動するので、ここから卒業になります」
子熊を見られるのは、3日後の22日まで。

双子が成長するまで、展示はお休みしますが、吉見さんが撮り貯めた、かわいい子熊の映像を特別に見せてもらいました。

こちらは生後4か月のアシリくんとルイくん。
カメラが気になって仕方がありません。

今度は、一緒に上目遣い。
あざとさ全開で、まさにアイドル級のかわいさです。

クマ牧場では、1958年の開園から続くベタな体験が!
それが、“クマへの餌やり体験”

餌をあげたいクマとアイコンタクト取って、手を揺らすと手を挙げてくれるんだそう!
さっそく、新くんも餌やりに挑戦です。

新くん:「キャッチした!キャッチした」
吉見さん:「口元に投げて頂ければ」新くん:「ヘイ!ってやってる」

それぞれのクマによって個性はありますが、手をあげたり、自己流にアピールをしているそうです。

園内には「ヒトのオリ」と呼ばれる謎の施設も…

松尾アナ:「ひとの檻に行きましょう」新くん:「大丈夫?」

新くんの想像とはちょっと違いますが、迫力満点です!

クマが周りを取り囲んでいる設計で、人間はまさに狙われた獲物。

間近で顔や目、耳・毛並みまでを観察することができるんです。

新くん:「迫力がすごい!」


激レアなグルメをかけてミッションにチャレンジ!

続いては、新くんにベタばかりではなく、登別のレアなグルメを満喫してもらいます!

売り切れ御免!温泉クロワッサン!

新くん:「温泉クロワッサン!気になる…食べたい」

残念!ただでは食べられないのがトラベター!
レアな“クロワッサン”をかけて「あるミッション」に、チャレンジしてもらいます。

園内にい10頭のクマの中から、ボス熊の「ダイキチ」を見つけて写真を撮るのがミッション!
クマの顔を見分けることができるのでしょうか!?

新くん:「んん、絶対違うもんこの子。この子じゃないけど写真は撮った」

新くん:「ボスだったら見た瞬間にハッとなるはず。直感でピンと来るはず」

みなさんは、どれがダイキチかわかりますか??
飼育員の吉見さんによると体が一番大きくて、茶色い個体がボス熊のダイキチです。

新くん:「いるな。ボスいるな絶対」

新くん:「ボスはたぶん、この子だと思う!」

新くんが撮ったのはこの熊。
判定するのは飼育員の吉見さんです。

新くん:「この子だと思います!」
吉見さん:「お!正解です」

新くん:「ダントツで威圧感があるというか、オーラでわかりましたね」

見事、難易度の高いミッションをクリアしてレアなご褒美をゲット!

【のぼりべつクマ牧場】

住所:北海道 登別市登別温泉町224
営業時間:午前9時半~午後4時半

レアなご褒美 幻の「温泉クロワッサン」

連日、閉店前には売り切れてしまうという幻のパン“温泉クロワッサン”。

新くん:「外パリパリで、中もっちもちって感じでおいしい」

新くん:「なんでこんなにもちもちなんだろう」

実は、パン生地には登別温泉で湧き出た重曹泉が使われています。
重曹効果で生地はサクサク、中はもっちり食感に!

【adex BAKERY & CAFE】

住所:北海道 登別市登別温泉町76 adex inn内
営業時間:午前8時~午後10時

旅のしめは…レアなロケーションと体験!

地獄谷から最も近い場所にある、温泉宿・第一滝本館。
その特別客室からは地獄谷を一望できるんです。

こちらの客室に付いているのは露天風呂。

自分だけの温泉につかりながら、間近に地獄谷を眺められるのはレアな体験です。

新くん:「やばい、めっちゃ気持ちいい!あぁ幸せ…うわ、地獄谷が見える!」

新くん:「北海道のライブツアーはここに泊まりたい」

【第一滝本館】

住所:北海道 登別市登別温泉町55
電話:0143-84-2111

今回のトラベター、もう一度ご覧になりたい方は、 見逃し無料配信動画サービス Tverで21日(土)お昼12時から配信しています!

過去の放送は、HBC公式YouTubeでも見ることができます!。

次回の「ベタな旅人 トラベター」は、来年の1月9日(木)放送です。
お楽しみに!

※掲載の内容は番組放送時(2024年12月19日)の情報に基づきます。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. ピノ史上初の"きなこ味"が期間限定で発売!本格的な味わいのアイスは期待大。

    東京バーゲンマニア
  2. プロ野球公式記録員がワイルドピッチかパスボールを判断する時の見極め方とは!?【スコアのつけ方/NPB監修】

    ラブすぽ
  3. 【グレーパンツ】こんな着方があったんだ……。大人可愛い晩春コーデ5選

    4MEEE
  4. 「支離滅裂だよ……(悩)」店長を困らせた最凶クレーマーのヤバすぎる言い分

    4yuuu
  5. 自然豊かな仁保で特別な一点モノを 山口市「日ト」

    山口さん
  6. レトロ・ユニークなSNS発信で異彩を放つ、発売67年の「炒飯の素」──あみ印食品工業・神山栄里子さんの【あの人のチャーハン】

    NHK出版デジタルマガジン
  7. 名古屋港|名古屋港水族館そば!ふわふわのたい焼きで揚げ物やフルーツを挟んだユニークなサンドイッチを販売するおやつ専門店

    ナゴレコ
  8. 人間っぽすぎるハムスターの〝覗きかた〟に7万人ニッコリ 「家の近くに救急車止まった時の人だ」

    Jタウンネット
  9. 赤ちゃんだと思っていた大型犬が『本当の赤ちゃん』と初めて会ったら…あまりにも尊い光景が24万再生「母性が…」「幸せ詰まってる」と絶賛

    わんちゃんホンポ
  10. それ、デートDVを受けてない? 束縛や避妊なし…日常に潜む8つのパターン

    コクハク