Yahoo! JAPAN

捕獲例少なく珍しい「エビスザメ」うみがたりで23日(日)まで展示

上越妙高タウン情報

捕獲例が極めて少なく珍しい「エビスザメ」の展示が上越市立水族博物館うみがたりで20日(木・祝)から始まりました。いったいどんな特徴のサメなのでしょうか?

これがエビスザメの冷凍標本です。今年2月に糸魚川沖で網にかかり死んだ状態で捕獲されました。性別はオス、体長は1メートル40センチで、成長すると3メートルほどになるといわれています。国内では主に、北海道のオホーツク海沿岸や神奈川県の相模湾周辺などに生息しています。

うみがたり飼育員 鈴木涼太さん
「ほかの水族館でも展示していたことがわずかにあるだけ。ふだん目にすることのできない希少なサメ。ほかのサメと大きく違うところが2つある。まずはエラの数」

ほかのサメ

エビスザメ

一般的なサメはエラ穴の数が5対なのに対し、エビスザメは7対あります。こうしたサメは世界でも珍しく、エビスザメとエドアブラザメの2種類だけだということです。そしてもうひとつ大きな違いが…。

ほかのサメ

エビスザメ

うみがたり飼育員 鈴木涼太さん
「背びれの数が1つしかない。体の後ろのほうに1つあるのみ」

名前の由来は口元が笑って見えることから、笑顔が特徴的な神様 恵比寿様にちなみ、エビスザメと名付けられたといわれています。

来場者
「(水族館に)久しぶりに来て珍しい魚に会えるのはラッキー」
「大きくて生きているみたい。ヒレがほかの魚と違うのが分かった」

うみがたり飼育員 鈴木涼太さん
「ひとくちにサメといっても、いろいろな種類のサメがいる。日本海にも特殊なサメ、特別な生き物がいることを知ってもらいたい」

エビスザメの展示は23日(日)までです。展示後は研究機関などに寄贈し、生態調査や研究に役立てるということです。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【鶏むね肉と新玉ねぎでこの発想はなかった!】「漬けるだけで爆ウマ」「味付け100点」ご飯が進んでしょうがないおかずレシピ

    BuzzFeed Japan
  2. 【お得に妙高の自然と食を楽しむ】休暇村妙高、連泊プランを割引 開業60周年記念の第1弾(新潟県妙高市)

    にいがた経済新聞
  3. 平和のまちミュージアム企画展「まちなかの大兵器工場~小倉陸軍造兵廠と地域社会~」開催【北九州市小倉北区】

    北九州ノコト
  4. 老けて見えない髪型って?大人女子のためのボブヘア〜2025初夏〜

    4MEEE
  5. 【農地でトラクター炎上】新潟県五泉市で車両火災、男性が重度のやけどで救急搬送

    にいがた経済新聞
  6. 「この唐揚げ、いつもよりウマい」「お店のかと思った」あの食材を絡めるだけ!冷めてもおいしい唐揚げレシピ

    BuzzFeed Japan
  7. 釣り上級者になるための3つの考え方 【徹底的な魚目線】が釣果アップの秘訣

    TSURINEWS
  8. 「まさか私が」ネックレス&イヤリングでドレスアップ!SVリーグ初代MVPを林琴奈が獲得!

    ラブすぽ
  9. 【船のエサ釣り釣果速報】響灘の五目釣りで良型アマダイと対面成功!(福岡)

    TSURINEWS
  10. 【サーティワン】新作「キウイ杏仁豆腐」など初夏にぴったりのフルーツフレーバーが大集合!3日間限定でお得なキャンペーンも。

    東京バーゲンマニア