Yahoo! JAPAN

釣魚で作る「定番」レシピ:カサゴの黒糖煮 まったりとした深い味わいに

TSURINEWS

カサゴの黒糖煮(提供:TSURINEWSライター・松田正記)

ファミリーフィッシングの定番でもあるカサゴは、料理のレパートリーも豊富だ。今回は「カサゴの黒糖煮」を紹介。一般的な煮付けよりも味に深みが出る。

カサゴの黒糖煮

今、話題になっている黒糖。元々は九州南部を中心に使われていたが、滋養強壮や老化を遅らせる効果が期待できるとされ、全国的に注目されるようになった。

黒糖を使った煮魚のレシピを紹介(提供:TSURINEWSライター・松田正記)

カサゴの適合サイズ

黒糖煮に向いているサイズは15cm以上。やはり身が多いほうが美味い。持ち帰り方は至ってシンプルで、釣り上げたあと、そのままクーラーに収納するだけ。クーラー内は潮氷にしておこう。

カサゴの下処理

カサゴを持ち帰ったら、エラとワタをとってウロコを剥ぐ。あとは鍋に移して水を張り、軽く霜降りする。魚の臭いを軽減する基本的な調理工程だ。

カサゴの下処理中(提供:TSURINEWSライター・松田正記)

カサゴを煮る

霜降り後は煮ていく。割り下は水1(霜降り時の煮汁)、濃口しょう油1、みりん1、黒糖1。焦げやすい黒糖は最後に入れる。

黒糖は最後に入れる(提供:TSURINEWSライター・松田正記)

落としブタで時短

調味料が沸騰したら、弱火にしてグツグツ。落としブタ代わりにアルミホイルを被せると時短に繋がる。あとはタレが煮詰まれば完成。まったりとした深い味わいになる。

カサゴの黒糖煮の完成(提供:TSURINEWSライター・松田正記)

<松田正記/TSURINEWSライター>

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【来て、見て、能登】『能登ワイン』で感じてみよう、風土がくれた恵みを

    さんたつ by 散歩の達人
  2. 【6月1日~】星野リゾート トマムで“雲”を感じる特別宿泊プランが登場(占冠村)

    北海道Likers
  3. コンディション管理こそサッカー上達のカギ! リカバリー不足のまま高度な練習してもトレーニングの効果が十分得られない

    サカイク
  4. 楽ちん&上品!2025年初夏おすすめの40代向け「ゆるワンピース」5選

    4yuuu
  5. 『オリエンタル』ってどんな猫?エキゾチックな雰囲気のこの猫種の特徴や魅力をご紹介

    ねこちゃんホンポ
  6. 八女茶の新しい楽しみ方を知る 築90年の古民家喫茶『茶楼 蒼』(八女市)【トレンド】

    福岡・九州ジモタイムズWish
  7. <問題児、怒る?見守る?>乱暴な子におびえる小2の娘。原因は⇒本人?もしくは……親?【まんが】

    ママスタセレクト
  8. グルメも充実! 子ども連れで「一日楽しめる水族館」【京都市下京区】

    きょうとくらす
  9. 5分もかからないよ。もう一品欲しいときに最適な「もやし」のウマい食べ方

    4MEEE
  10. あすけん、「二郎バグ」を修正 二郎系ラーメンの栄養計算見直し

    おたくま経済新聞