Yahoo! JAPAN

金魚が舞う幻想的な空間!『三宮オーパ2』で5月11日まで開催されている「アクアリウム」を見てきた 神戸市

Kiss

神戸市中央区の商業施設『三宮オーパ2』8階イベントスペースに登場した「三宮オーパ2 aquarium」。全国各地から集まった美しい金魚たちを見られると聞いて、さっそく取材に行ってきました♪

同イベントは全国を巡回していますが、神戸での開催は初めてとのこと。神戸で展示される金魚の種類はなんと40~50種・展示数は900匹〜1,000匹ということで期待が高まります!

商業施設の中にあるのでショッピングついでに楽しめるということや、大人1人700円という安さで見られるというのが“お手頃”ですよね!

さっそくブースへ潜入。金魚の水槽は壁に設置されており、まるでアート作品が飾られているかのよう。形も丸や資格など様々で、色とりどりのライトで照らされた幻想的な雰囲気が漂います。

記者が数えたところ30の水槽があり、すべての水槽の横には金魚の種類や特徴が書かれたパネルが展示されています。金魚を観察しながら、その特徴を学ぶことができるのはいいですよね。

桜錦

金魚は「出目金」など普段から馴染みのあるものからなかなか見たことのないものまで様々。ここからは記者がお気に入りになった金魚たちをご紹介します♪

伊勢オランダ

入ってすぐの場所にいたこちらの金魚は「伊勢オランダ」と呼ばれる種類のもの。濃い色彩と発達した肉瘤(にくりゅう)、幅のある体系が特徴なのだとか。悠々と泳ぐ姿がとても愛らしいです。

ライトの色によって金魚自体の色合いも違って見えました。

続いてこちらは「水泡眼」という種類。風船みたいなほっぺたが特徴的ですが、上しか見ることができないそうなのですが、記者がじっと見ていると向こうも上目遣いでこっちを見ていて、めちゃくちゃかわいかったです(笑)。

さらにこちらの「福ダルマ」ちゃんたちが見ている視線の先には…。

ハートの形をした大きな水槽!ライトアップが素敵で取材時も記念撮影をする人が多かったです。

出雲南京

それぞれの金魚たちの姿や形が違うのはもちろんなのですがそれぞれ表情があり、それをゆっくり観察できるのが大きな魅力♡金魚好きにはたまらないイベントだなと思いました。

更紗和金

担当者によると平日の12時から18時ごろが狙い目とのこと。お買い物ついでにゆったりと泳ぐ金魚を見て、癒しの時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。


開催期間
2025年3月22日(土)~5月11日(日)

場所
三宮オーパ2 8階 イベントスペース
(神戸市中央区雲井通6-1-15)

時間
平日 11:00〜18:00
土日祝 11:00〜18:30
※入場は閉場の30分前まで
※最終日は18:00で閉場

料金
700円
※2歳未満は無料

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 山形発!バチコンアジングの魅力と奥深さを堪能! キモは糸フケのコントロール!?

    WEBマガジン HEAT
  2. キッザニアでリアルすぎる模擬選挙が開始! 小学生「いいこと言っても、行動するかはわからない」

    ロケットニュース24
  3. 7月24日渋谷パルコにオープンする「ザ・ジョジョワールド」は欲しいものだらけのグッズ天国! そして随所に見られる作品愛

    ロケットニュース24
  4. 道の駅マニア注目の新駅「そらっと牧之原」が想像を超えてた! ライブ会場みたいな待機列に感じたムーブメント

    ロケットニュース24
  5. 【今治市・NICE TOUCH BURGER(ナイス タッチ バーガー)】海を眺めて、ガブリといこう 景色も、味も、ひとりじめ

    愛媛こまち
  6. 【今治市・猪骨ラーメン】獲って、 捌いて、 仕上げる 島の恵みを、ラーメンで味わう

    愛媛こまち
  7. 地域の歴史を見つめ直す「隈畔散策」ツアー開催。消えゆく偕楽亭をしのび、阿武隈川のほとりを歩く【福島県福島市】

    ローカリティ!
  8. バーガーキングがチキン市場に参戦! 開発に3年かけた「スモーキーフライドチキンバーガー」を食べてみた!!

    ロケットニュース24
  9. 「もうひとつの故郷」卒寿女性が水彩画展

    赤穂民報
  10. ル・ポン国際音楽祭 25日からチケット一般発売

    赤穂民報