Yahoo! JAPAN

今すぐ取り入れられる!お家の運気を上げる風水テクニックをご紹介♪

リブタイムズ

今すぐ取り入れられる!お家の運気を上げる風水テクニックをご紹介♪

風水という言葉をご存じでしょうか。中国から伝わってきた学問の一つで、衣食住など自分を取り巻く環境において変化させることで運気を取り入れることを指します。実は衣食住の「住」にあたる家も、風水において重要な役割を果たしています。今回は、風水の基礎知識やすぐに取り入れられる!テクニックもご紹介♪ぜひ参考にしてみてくださいね。

風水を家に取り入れるには

風水を家に取り入れる際は、方位と色の2点を押さえると良いでしょう。たとえば北の方向であればシルバーや白、北東であれば白・赤・オレンジなどがラッキーカラーとされています。

東面であれば赤やターコイズ、東南はオレンジ。

南面は白やベージュ、南西であればタイムイエローやコーラルピンク、西面であればアイボリーや北西のベージュ・シルバーが良いとされています。

風水×玄関

ここからは、家の部屋ごとにどんな風水テクニックがあるか見ていきましょう。家づくりを考えている方は、間取りの参考にしてみるのも良いでしょう。

玄関にマットを敷く

玄関は風水において最大のポイント。玄関を整えておくことで、運気も上がりやすいといわれています。まず手軽にできるのが、玄関マットを敷くこと。悪い運気を玄関マットが水上がエルと言われており、手軽に取り入れやすくなっています。

玄関に鏡を置く

玄関付近に姿見の役割で鏡が置いてあったり、靴箱に鏡がついている玄関も多いのではないでしょうか。玄関に鏡を置くのも、風水的に良いといわれています。機能的にも便利なので、一石二鳥ですよね。

花や観葉植物を置く

花や観葉植物を置くのもおすすめです。しかし、かれているものやブリザーブドフラワー・ドライフラワーなどは風水上「死んだ花」としてとらえられるため運気が下がるといわれています。同じ花でも良いものと悪いものがあると覚えておきましょう。

風水×キッチン

キッチンも風水的にどうなっているのか確認することで、さらに運気が上がります。

コルク素材などのキッチンマットを用いる

コルクやコットン素材など木を感じられるキッチンマットにすることで、家事防止に役立つといわれています。こちらも簡単に取り入れられる風水テクニックですね。またキッチンマットは、そのキッチンに合ったサイズのものを選ぶことが大切です。

朝日を浴びられる場所にキッチンをつくる

間取りをつくる際は、西日を浴びるのではなく朝日を浴びる場所にキッチンをつくるのがベスト。キッチンは運を取り込む場所と言われており、朝日を浴びられる方角に配置することでさらに運気がアップするといわれています。

NG例:使った食器を出しっぱなしにする

ここで、風水的にNGと言われているものもご紹介します。まず使った食器を出しっぱなしにしている状態は、風水的に良いとは言えません。しかし「洗い物は1日1度にまとめて行いたい」など思う方も多いでしょう。風水的に「汚れ」を放置しておくことがNGであるため、たとえば使った食器を水に漬けておくなどひと手間加えるのが良いでしょう。

風水×トイレ

トイレは風水において家族の健康運をつかさどる部分と言われています。トイレにおける風水テクニックも見ていきましょう。

トイレに置くものは黄色やオレンジなど暖色が〇

風水的に、トイレに置くものは暖色系が良いといわれています。これは風水における「五行」の考え方から来ているもので、木や土などのアースカラーを選ぶと良いといわれているためです。

トイレは窓があると〇

トイレには窓がある方が良いといわれています。これは風水というより健康面から奨励されており、定期的な換気で衛生的なトイレを実現できるのです。

まとめ

今回は、風水にまつわるお家のテクニックをご紹介しました♪すぐに取り入れられるものもありましたね!

風水は気にしすぎるとかえって窮屈な間取りになることもありますが、健康面からも知っていてためになる知識も多く存在します。ぜひ適度に取り入れながら、運気がアップできる家をつくってみてくださいね!

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【ケニア紅茶ガチ勢が答える】現地で愛される定番の紅茶はコレ! 美味しい飲み方から注意点まで徹底解説! カンバ通信:第394回

    ロケットニュース24
  2. 大竹まこと「今の時代難しいんだよ。密になっていくのが」増える孤立死について語る

    文化放送
  3. 市民団体「なばり9条の会」20周年のつどい 27日に名張で

    伊賀タウン情報YOU
  4. 【新居浜市・ピエロの巣】魅惑の焼き加減にワクワク 「昼から肉食べたい!」を満たす

    愛媛こまち
  5. 【無料】吉そばの一部店舗で可能な麺変更「極幅」をやってみた! 2本でつゆ容器満タンの麺幅1cmそば / 立ち食いそば放浪記335

    ロケットニュース24
  6. 前田佳織里、29歳。“夢が叶った一年”から“新たな夢への一歩”へ──初ワンマンライブ『前田佳織里1st LIVE 2025 「Are You Ready?」』で踏み出す、新たな挑戦【誕生日&1st LIVE開催記念インタビュー】

    アニメイトタイムズ
  7. 【2025年春】大人女子の魅力増し増し。今っぽいピンクブラウンネイル

    4yuuu
  8. ささみの粉でクッキーを作れるのか挑戦してみたけど…そういえばアレがなかった

    ロケットニュース24
  9. 河北彩伽、バックレスドレスを優雅に着こなし!「26歳になりました」ファン「う、美しすぎる」

    WWSチャンネル
  10. 天下一品の新展開はシンプルラーメン600円&朝営業「かけラーメン 一(はじめ)」

    キョウトピ