肉ときどき魚1×野菜1のフライパン煮物「豚バラのダブルれんこん煮」
れんこんは半分に分けて、具材&煮汁のとろみづけにダブルで活用。食感や風味の違いを存分に楽しめるよう、豚肉は口当たりのやさしいしゃぶしゃぶ用で。
豚バラのダブルれんこん煮
【材料】(2人分)
豚バラ肉 150g, れんこん 300g, A(水 カップ1, しょうゆ 大さじ2, みりん 大さじ2, 酢 小さじ1), 細ねぎ 適量, 一味とうがらし 適量, サラダ油
【つくり方】
1. れんこんは半量はすりおろしてざるに上げ、水けをきる。残りは1cm厚さの半月形に切る。
2. フライパンにサラダ油小さじ1を中火で熱して豚肉を入れ、炒める。色が変わったら、半月形のれんこんを加え、全体に油が回るまで炒め合わせる。
3. 【A】とすりおろしたれんこんを加え、混ぜ合わせる。煮立ったらふたをして弱火にし、15分間ほど煮る。器に盛り、細ねぎを散らして一味とうがらしをふる。