Yahoo! JAPAN

【秋の酒蔵探訪⑦】酒蔵を改装…特産品を素材に新たなスピリッツ「小城蒸溜所」(佐賀県小城市)

福岡・九州ジモタイムズWish

佐賀県小城市に2022年、小城蒸溜所は誕生しました。この場所はもともと築100年超えの酒蔵であり、かつて日本酒を製造していました。その伝統と歴史を受け継ぎながらも、酒蔵を改修し、現在は「地域の素材を活かせるジン」という新しい酒造りに挑戦しています。仕込み水には、地下1700mから湧く津の里温泉水を使用。この上質な名水と、佐賀の豊かな風土で、個性と未来への願いを映し出すスピリッツを追求しています。

「OGIGIN 想 オリジナル」は、小城蒸溜所が送り出すクラフトジンの原点です。ジンらしいジュニパーベリーの清涼感が際立ち、すっきりとした飲み口が特徴です。最大の魅力は、ボタニカル(香り付けの素材)に小城のユニークな素材をふんだんに使っている点です。桜の葉や花びら、炙った有明海の海苔、そして驚くことに小城羊羹まで使用。和の要素を取り入れたこのジンは、「和菓子にも合う」というペアリングを可能にしました。炭酸で割ると華やかな香りがふわっと浮き立つ、食事にも合う万能な一本です。

「OGIGIN」シリーズには、さらに個性的なラインナップもあります。 一つは「OGIGIN 想 プレミアムブレンド」です。桜、柚子、緑茶などボタニカルごとに蒸留しブレンド。繊細で奥深い、芳醇で甘美な味わいに仕上げられています。もう一つは「OGIGIN SOU DARK」。これはオーク樽で熟成させていて、琥珀色の液体から芳醇なバニラの香りが立ち上ります。ジンの爽やかさとウイスキーのような重厚で温かな余韻が同時に楽しめます。ロック、ソーダ割などで食事と一緒に気軽に頂ける一品です。

小城蒸溜所は、「地域活性化」という目的を掲げ、地域の素材と向き合っています。小城の魅力ある素材を酒に凝縮させ、「美味しいものと一緒に」その魅力を味わってもらいたいという思いが原動力となっています。伝統的な酒蔵の歴史を背負いつつも、革新的なクラフトジン造りで小城の魅力を世界に発信しています。

「小城蒸溜所」
住所 佐賀県小城市964番地
電話 0952-60-2095

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 絶頂からの大転落!「賄賂政治家」と呼ばれた田沼意次が最後に残した『後悔』とは

    草の実堂
  2. ローソン限定【BAYFLOWの新作バッグ】5ポケット&仕切り付きはやっぱり使いやすい♪

    ウレぴあ総研
  3. 【2026年卒就活生】就職人気企業ランキング 「IT・ソフトウェア業界」のトップ10は?

    J-CAST会社ウォッチ
  4. <離婚するする詐欺>「離婚したい!」と騒ぎ続けて、いつまでもしない人。どういう精神状態なの?

    ママスタセレクト
  5. 食べ終えた「シリアルの袋」が“家じゅうで活躍”する意外な使い道「確かに!」「次回はすぐ捨てない」

    saita
  6. 遊び心も満点♪【スヌーピー×和アイテム】「張り子」や食卓を彩る実用グッズもチェック!

    ウレぴあ総研
  7. 【PEANUTS】スヌーピー「最新おうちグッズ4選」が全部欲しくなるかわいさ!毎日使えて便利だよ♪

    ウレぴあ総研
  8. 祝☆連載300回~!![10年ぶりに出産しました#300]

    たまひよONLINE
  9. いつも見落としがちな「巾木」がパっと明るくなる“とろとろの掃除アイテム”「くすみが落ちてピカピカ」

    saita
  10. ポリ袋でできるよ。ぜひ試してみてほしい「キャベツ」のウマい食べ方

    4MEEE