Yahoo! JAPAN

大須観音|大須にある路地裏のフランス、小さな扉の向こうにあるのはパリの空気

ナゴレコ

名古屋のトレンド発信地、大須商店街の喧騒を少し離れ、路地裏にひっそりと佇むカフェ。
一歩足を踏み入れれば、そこはまるでフランスのカフェのような、温かくも洗練された空間が広がります。

可愛らしい焼き菓子が並ぶカウンターにワクワクして、こだわりのコーヒーの香りに包まれながらゆったりとした時間を過ごせるお店。

大須散策の休憩にぴったりなその魅力的な雰囲気を求めて、多くの人が訪れるお店をご紹介します。

まるでパリの片隅に迷い込んだような、大須の小さなカフェ「リオン菓子店」

トリコロールが迎える、パリ時間のはじまり

大須の商店街を少し外れた路地に、ひっそりと佇む小さなお店。

賑やかな通りの喧騒が嘘のように静かなこの場所に、一歩足を踏み入れると、まるでパリのカフェに迷い込んだかのような感覚に包まれます。

入り口にはフランスのトリコロールがさりげなく揺れていて、目にした瞬間に心が躍ります。

木の温もりに包まれる店内

店内に入ると、ふわっと香ばしい焼き菓子の匂いと、どこか懐かしさを感じるパリの軽快な音楽。シャンソンやアコーディオンの旋律が、まるで旅先のカフェにいるような気分を盛り上げてくれます。

こぢんまりとした空間には、木の温もりを感じるカウンターとテーブル席が程よく配置されていて、どの席に座っても心地よい距離感。

窓際の席には1人でふらりと訪れた常連さんらしき姿もあり、それぞれの時間が丁寧に流れているようでした。

パリの昼食をイメージしたセット

メニューには「パリの朝ごはん」や「パリのお昼ごはん」と題されたセットがあり、まさに現地を訪れたような気分に。

クロワッサンやバゲット、地方のレシピを再現したキッシュやサンドイッチなど。どれも素材の味を活かした素朴な味わいで、派手さはないけれど丁寧に作られていることが伝わってきます。

たっぷり注がれたカフェオレは、両手で抱える温もりと優しさ

特に心に残ったのは、カフェオレ。

注文が入ると豆を1杯分ずつ丁寧に挽いて、フランスの家庭でよく使われているというカフェオレボウルにたっぷり注いでくれます。

このカフェオレボウル、手に取るとほっとするような丸みがあり、両手で包み込むと体の芯まで温かくなるよう。

日本のカフェではあまり見かけないスタイルですが、この1杯があるだけで、午後のゆったりした時間を過ごしている気分に。

本場パリさながらのランチセット

●パリのお昼ご飯セット 1,408円(税込)

お野菜たっぷりのキッシュと、サラダ、バケット。そしてポテトチップスのコンソメ味ですか?と聞きたくなるほど濃厚なじゃがいものポタージュスープ。

どれもしっかり主張しているのに抜群の組み合わせで、フランス地方の食事をいただいている気分になりました。

アンティークのような器とカトラリーが、テーブルの景色を華やかに

食器やカトラリーにも心惹かれました。どれもアンティークのような風合いがありながら、磨き抜かれていて清潔感があり、まるで大切に手入れされているフランスの家庭のよう。お皿にのせられた野菜たちが、それぞれ1枚の絵のように美しく映えていました。

この日、隣の席には上品なご婦人がおひとりで訪れていて、大きなパフェを嬉しそうに召し上がっていました。ガラスの器の中には、季節のフルーツや手作りのコンフィチュール、自家製アイスクリームが層になっていて、その一口一口に幸せが詰まっているような表情。見ているだけでこちらまで笑顔になってしまいました。

「今度は、あのパフェを食べてみよう」——心の中で、そっとそう決めました。

お土産にもおすすめしたい、ショーケースに並ぶ焼き菓子たち

カウンターの上には焼き菓子が並んでいて、こちらはテイクアウトも可能。クッキー、マドレーヌなど、どれもシンプルだけれどしっかりとした味わいがあり、お土産にも、自分へのご褒美にもぴったり。

包み紙にも小さなこだわりが詰まっていて、持ち帰る道すがらも気分が上がります。

大須という多国籍で賑やかな街の一角に、こんなに静かで、でも確かな存在感を放つ場所があるなんて。誰かに教えたいけれど、あまり人には知られたくない。そんな、秘密にしたくなるようなお店。

またふらりと訪れて、カフェオレを飲みながら、次はどのケーキを味わおうかと考える時間が、今から待ち遠しいです。

ぜひ「リオン菓子店」さんで、フランスの空気を感じてみてくださいね。

INFORMATION

店名:

リオン菓子店

住所:

名古屋市中区大須二丁目14の3 エビスビル

営業時間:

09:00〜18:00(L.O17:30)

Web:

https://www.instagram.com/lyon_kashiten/

一人当たりの予算:

¥1,000~¥2,000

※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. ダイワのクールラインGU800をレビュー!実売6,000円前後でこの保冷力……釣りにアウトドアに超オススメ

    TSURI HACK
  2. 駒込は第3のリトル・ヤンゴン!? ミャンマーの店が増えた街で存在感を放つ食堂『PEKO』

    さんたつ by 散歩の達人
  3. <ユニバーサル・スタジオ・ジャパン>期間限定『SPY×FAMILY』最新VRライドで大興奮

    ママスタセレクト
  4. 京都駅改札から一番近いビアガーデン『KYOTO STATION BEER GARDEN 2025 NIWAのビアガーデン』が開催/京都駅ビル東広場

    Leaf KYOTO
  5. 釣りに迷ったら「釣り遠征がオススメ!」 応用力アップで自身の釣りのスキルアップにも

    TSURINEWS
  6. 【豆腐にこんな食べ方あった!?】「のせるだけでめっちゃリッチ」「意外と相性ヤバいな」家族も絶賛の激ウマ冷奴レシピ

    BuzzFeed Japan
  7. 東広島市と「あなたのいばしょ」が自死対策で連携協定を締結 24時間365日体制のチャット相談開始

    東広島デジタル
  8. 【函館2歳S】好走確率は高い函館ダート1000M組に要注意!前走コースで見る攻略POINT

    ラブすぽ
  9. 「うゎっ」と驚く40種が新潟に! 新潟県立自然科学館で夏の特別展「リトルモンスター展」開催

    にいがた経済新聞
  10. 猫が『脱水症状』を起こしている4つのサイン 見落とすと起こり得るトラブルも

    ねこちゃんホンポ