Yahoo! JAPAN

北海道第4のラーメンとは…「人生最期の食事に決めている」と言わせる札幌初進出の味 もっとも読まれた記事ランキング・2025年3月

Sitakke

Sitakke

北海道のどんな話題が注目を集めているのか?
2025年3月1日~25日に、WEBマガジン「Sitakke」の記事のうち、外部配信先であるSmartNews上でもっとも読まれたランキングを振り返ります。

※Sitakkeの記事は外部のニュースサイトなどでも配信しています。

第10位

【白石区ぶらり】すぐ満席になる人気中華&希少メープル専門店!地元民が通う名店とは【今日ドキッ!】

気になるスポットを、タレントの小橋亜樹さんと卓田和広アナウンサーのお騒がせコンビが、ぶらり巡ってリサーチ! HBC「今日ドキッ!」のおなじみコーナー「卓アキぶらりサーチ」。

あつあつの五目あんかけ焼きそばがおすすめの中華店は、開店するとすぐに満席になるほど人気なんです!

第9位

意見は真っ二つ?トイレットペーパーあなたはどっち派?どちらがお得か聞いてみた

トイレットペーパーは「シングル」か「ダブル」か…?一回に使う量は…?
マチで聞いてみると意外な大論争!?
あなたはどっち派ですか?

第8位

「一番やっかい」と医師が話す“後遺症”…帯状ほう疹の予防策のあれこれを聞いてみた

4月から65歳以上を対象に予防ワクチンの定期接種が始まる「帯状ほう疹」。

「痛い」「かゆい」かかったときも大変ですが、実はもっと大変なのが「後遺症」なんです。医師に詳しく聞いた予防策とは。

第7位

北海道の冬に「見えないホームレス」路上生活だけではない困窮の実態は

札幌のホームレスは2024年には31人…でもこの数字の裏に「見えないホームレス」がいます。

一体どういうことなのか?支援の実態と課題についても深掘りした記事です。

第6位

北海道・小樽はランドセルではなく8800円の「ナップランド」が常識!坂のマチの工夫とは

4月からは新生活!小学生の定番といえば「ランドセル」ですが、小樽では「ナップランド」が親しまれています。

お値段8800円はうれしい…!
半世紀以上愛される背景には、子どもたちへの思いやりがつまっています。

第5位

「殺さないとダメ?」ハンターにぶつけた質問 クマに出会った新人記者が知った現実 『劇場版 クマと民主主義』

HBC制作のドキュメンタリー映画『劇場版 クマと民主主義』の監督であり、Sitakke編集部のメンバーでもあるIKUが映画のあらすじとともに、「クマの駆除」について自身の体験を通じてまとめた記事です。

「クマを殺すのはかわいそう」?
あなたも、じぶんごとで考えてみませんか。


第4位

【北海道初】“航空のプロ”を目指す高校生たち!開校1年目のリアルな学校生活とは【今日ドキッ!】

HBC「今日ドキッ」の「学校で聞こう!」のコーナーから。
全国的にもめずらしい「航空科」があるできたてホヤホヤの高校でお話を聞きました!

スカーフは売店にたくさん種類がそろっていて、アレンジもそれぞれ自分の好みで変えているんだとか!

第3位

【日本のスーパーに大興奮】オーストラリア人女性が"全種類"のキノコを買い占めた理由とは?【今日ドキッ!】

HBC「今日ドキッ」の買い物について行かせてもらい、その方の人生模様を探る“お買い物ドキュメンタリー” のコーナー。

今回は倶知安町のスーパーにお邪魔したのでとっても国際色豊か!
3万円のウニ、60万円のワインが並ぶ中…
「エブリデイ刺身!」というスペイン人や、チルド餃子が大好きなドイツの大学生にも注目です。

▼「連載|買い物について行ってイイですか?」


第2位

シマエナガ、まるでロケット!?飛行中の貴重な一瞬をキャッチ!

撮影:nature_birds.4u さん

シマエナガちゃん、見事にロケットのよう!

シマエナガちゃんが枝から飛び立つときは、足で枝を蹴って、パッと羽を広げるのですが、次の瞬間は、羽をたたみ、空気抵抗を最小にしてロケットのように進み、そして再び羽を開いて勢いをつけて、そしてまたロケットに、をくりかえして飛びます。

その一瞬を捉えた一枚。
ちょっと真剣でおすましの顔もたまらない♡

第1位

真冬の札幌で70人もの行列!「最期の一杯」に選ばれる味とは【今日ドキッ!】

3月に、Smart News上で最も読まれたSitakkeの記事はHBC「今日ドキッ!」の特集記事でした。

釧路で65年続く人気のラーメン店が札幌に初進出!そのプレオープンに密着しました。
「釧路ラーメン」は札幌・函館・旭川に続く第4のラーメンなんだそう…!

「罪悪感がない」「2杯目でもずっとうまい!」「最期の食事はコレと決めている」

そんなお客さんの声を聞くと…う~ん!食べてみたい!!

***

3月のSmart News上では、これからの新生活に関わる話題から注目の映画、話題の新店までさまざまな記事が読まれました。
シマエナガちゃん、強し…!真っ白な姿はもう次のシーズンまでしばらくお別れかな?
さあ新年度!あなたの「きっかけ」になるような、気になる記事も見つけてみてくださいね。

文:Sitakke編集部あい

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 独断ご容赦!ハヤブサ営業マンおすすめアフターフィッシング「いろいろ食べたいぞ!」編 営業部・鷲見大地さんの場合 | 岐阜

    WEBマガジン HEAT
  2. 【金沢】カラダ想いの素材とスパイス使用の本格カレー専門店「旅するスパイスTANE」がオープン!愛情たっぷりで心も満たされます♪【NEW OPEN】

    週末、金沢。
  3. 【16年ぶり復活】日高屋の「とんこつにら南蛮」が季節外れの寒い夜に最高すぎた / あっさり系の半チャーハンとの組み合わせが至高

    ロケットニュース24
  4. 【ポケモンZ-A】Switch2 エディションが2025年秋発売!通常版との違いとアップグレード方法まとめ【レジェンズ】

    攻略大百科
  5. 【木更津市】恋の伝説をめぐる春の散策、きみさらず伝説ゆかりの地を訪ねて

    チイコミ! byちいき新聞
  6. 映画『おいしくて泣くとき』 涙が止まらない!一途な想いが紡ぐ優しい愛と約束の物語

    SASARU
  7. ジャガイモからビール!北海道クラフトビールに新星“ベジビール”誕生「味はフルーティー」」

    SASARU
  8. 私がセブンの『まるっと果実 いちご大福』を毎日のように食べている3つの理由

    ロケットニュース24
  9. コクチョウ、20年ぶりに宮城へ【宮城県登米市】

    ローカリティ!
  10. 【2025年4月】年齢なんて感じさせないよ。手が美しく見える春ネイル

    4yuuu