Yahoo! JAPAN

歳を重ねてもやりたいことは諦めない。40代前後の女性に聞いた“いつか挑戦してみたいお仕事”3つ

saita

歳を重ねてもやりたいことは諦めない。40代前後の女性に聞いた“いつか挑戦してみたいお仕事”3つ

みなさんは現在どのような仕事をしていますか? 人生100年時代と言われる今、歳を重ねてから全く別の職種に転職する人も珍しくないそうです。そこで今回はsaita読者64人に聞いた、いつか挑戦してみたいお仕事についてご紹介します!

現在仕事をしている人は約8割

独自のコミュニティ組織「saitaコミュニティラボ」では、アラフォー女性64人に仕事についてアンケートを行いました。

まず「現在仕事はしていますか?」とお聞きすると、「はい」と答えた人は79.7%、「いいえ」と答えた人は17.2%という結果に。休職中の人も3.1%いましたが、多くの人が仕事をしていることがわかりました。

ちなみに、現在みなさんが就いている職業は「看護師」「医療事務」「クリニックの受付」などの医療関係、興味のあることを活かしたインストラクター業、事務関係などさまざま! saitaのようなメディアで記事を書く、在宅ライターをされている方もいらっしゃいました。

アラフォー女性が挑戦してみたいお仕事

40歳を超えて人生の折り返し地点が見えてくる年齢とはいえ、まだまだ先は長いですよね。アラフォー女性たちが「いつか挑戦してみたい」と思う職業には、どのようなものがあるのでしょうか?
ここからは、アンケートでお聞きした「セカンド(サード)キャリアとして挑戦してみたい仕事」を、一部ですがご紹介します。

カフェに関わるお仕事

『コーヒーが好きなので、きちんと勉強をして、それを活かした仕事をしたいです』

カフェで働いてみたいとの回答が多く、「自分でカフェを経営したい」と考えている人も複数いらっしゃいました。
筆者もコーヒーが好きなので、自宅の一角をカフェに……と密かに憧れを抱くことがあります!
実際にカフェで働いた経験もありますが、コーヒーの香りに包まれた職場はコーヒー好きにとって、とても幸せな空間でしたよ(笑)。

子どもに関わる仕事

www.photo-ac.com

『子どもの教育や環境に貢献できる仕事』

『免許を習得して保育士になりたいです!』

自分の子どもが大きくなって落ち着いてきたアラフォー世代には、教員や保育士になりたいと考える人も多いようでした。
育児と保育・教育は別物だとは思いますが、子育てで得た経験や知識があるからこそできることもありそうですよね!
中にはすでに資格を取得して、「この春から短期で教員の仕事に挑戦する」という人もいらっしゃいましたよ。

好きなことを活かした仕事

www.photo-ac.com

『趣味のかぎ編みを仕事にしたい』

『食べるのが好きなので、食レポするお仕事をしたい!』

セカンド(サード)キャリアとして「自分の好きなことを仕事にしたい」と考えている方も多数いらっしゃいました。

筆者の働いているペットショップにも「動物が好きなので働きながら学びたい」と、最近60歳近い主婦の方が入社しました。私も「好き」を仕事にしている1人ですが、やはり毎日とても楽しく仕事ができています!

「もう歳だから」と諦めるのはもったいない!

www.photo-ac.com

アラフォー女性のみなさんが挑戦してみたいお仕事をご紹介しました。
挑戦してみたい仕事があるみなさんは資格の勉強をしたり求人サイトをチェックしたりなど、今からできることを少しずつ進めているようです。

新しいことを始めるときには、不安はもちろん、楽しみもありますよね! 今の職種でキャリアアップを目指すのもいいのですが、「やってみたいな」と思う仕事があるのもとても素敵だと思います。
人生100年時代。「もう歳だから」なんて諦めることはありません! 気になるお仕事がある人は、一歩踏み出してみてはいかがでしょうか。

ゆみみん/ペットケアアドバイザー、ペットロスカウンセラー

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【食べ放題レビュー】予約必須!ホテルクオリティの焼きたてパン&極上サラダビュッフェで1,500円の超良店

    ウレぴあ総研
  2. 伊賀地域のゴールデンウィーク 満喫イベント

    伊賀タウン情報YOU
  3. ユニクロだけの「ディズニー新作アパレル」が即買いクオリティ!レトロ×和な良デザインが良き♪

    ウレぴあ総研
  4. 「魚の1日」を考察してみた <カワハギ>の睡眠時間や寿命から紐解いてみる

    サカナト
  5. 【深草酒場 糸~ito~】母娘でつくる”居心地の良い 温か~い居酒屋”がオープン!<伏見区 龍谷大前深草>

    デジスタイル京都
  6. 「BUTTON WORKS」小菅さんにとってのアメリカ、それは1930年代以前のワー クウエアのチェンジボタン。

    Dig-it[ディグ・イット]
  7. 江の島が腐海に沈んだ? 海岸で激写された〝王蟲〟に驚嘆の声「この子を群れに帰さなきゃ」

    Jタウンネット
  8. 地雷踏んだ? 気になる彼とのLINEが途切れてぴえん。嫉妬させるはずが大失敗!

    コクハク
  9. 「甘い言葉はバカバカしい」行為嫌いな46歳夫、妻のため“演技で”求めた時に気付いたこと

    コクハク
  10. 【女偏の漢字探し】「桂」の中に隠れた一文字は?(難易度★★★☆☆)/意外と知らない女ことば

    コクハク