Yahoo! JAPAN

東広島署と東広島市タクシー防犯協力会が協定 情報提供で犯罪抑止や早期解決へ

東広島デジタル

署名を終え協定書を手にする大野署長(右)と山田会長(撮影・山北)

 東広島署(大野勝俊署長)と東広島市タクシー防犯協力会(山田伸二会長)は4月30日、安全安心に関する協定を結んだ。
 同協定は、同市内を走るタクシーに防犯ステッカーを貼り、乗務員が乗客の会話内容などから特殊詐欺など匿名・流動型犯罪グループ(通称・トクリュウ)の関与が疑われる場合や住宅の様子を伺うなどの不審人物、行方不明者と思われる人物を発見した時には、同署に情報提供し犯罪抑止や早期解決につなげる。トクリュウや行方不明者の早期発見を協定に盛り込むのは県内で初。
 同署で行われた締結式では、大野署長が「全国で特殊詐欺の被害が多発している。協定を第一歩として安心安全な住みよい東広島市の実現を目指したい」と強調。山田会長が「タクシーに防犯ステッカーを貼ることで、安心して乗務できる。乗務員全員で犯罪抑止などに協力していきたい」と語った。

 この後、「東広島警察署防犯協力車」と記された同ステッカー(横9・0㌢、縦4・3㌢)を乗客が乗車する助手席側後部座席のガラス窓に貼り付けた。同ステッカーは、700枚作成。市内を走る14社のタクシー約250台に順次貼り付ける。

タクシーに貼付された防犯ステッカー(撮影・山北)

 同署によると、2024年の同管内でのSNS型詐欺は44件、被害総額は約3億7600万円、特殊詐欺は17件、被害総額は約1億円。行方不明者は107人。(山北)

プレスネット編集部

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. オープンから15分で満席の人気店!1989年創業の宮古そばの名店「どらえもん 国際通り店」(那覇市)

    OKITIVE
  2. 【ズッキーニ1本×豚バラ100g】「暑い日でもラクできる!」「疲れた日に助かる」何度も作りたくなる絶品レンジおかずレシピ

    BuzzFeed Japan
  3. 《随時更新》【第6回 Komachi プレママ&ベビーFes 2025 in Nagano】会場で配布されるサンプルバッグの中身をご紹介!

    Web-Komachi
  4. 【大阪・阪急うめだ】ファミリアの人気ポップアップがスタート!宇宙モチーフの限定グッズ&親子イベントも

    anna(アンナ)
  5. <奨学金=借金?>貯金はないけど子どもは大学進学を希望。お金は借りたくないからすごく悩む…

    ママスタセレクト
  6. 知られざる舞台裏 ― 東京国立博物館「江戸☆大奥」(レポート)

    アイエム[インターネットミュージアム]
  7. 《随時更新》【第6回 Komachi プレママ&ベビーFes 2025 in Nagano】大抽選会で当たる商品を順次公開!

    Web-Komachi
  8. 湯けむりと夜空に咲く5分間のごほうび時間 「城崎温泉街 夏物語 (夢花火)」 豊岡市

    Kiss PRESS
  9. 【ナガノの家 ハウスメーカーガイド】2000万円台で三井ホーム!規格住宅「MITSUI HOME SELECT」で叶える理想のマイホーム

    Web-Komachi
  10. 新潟あっさり醤油ラーメンのおいしさを、東京で伝えたい。板橋区役所前『中華そば うめ川』梅川幹人さん【上京店主のふるさと噺】

    さんたつ by 散歩の達人