Yahoo! JAPAN

東広島署と東広島市タクシー防犯協力会が協定 情報提供で犯罪抑止や早期解決へ

東広島デジタル

署名を終え協定書を手にする大野署長(右)と山田会長(撮影・山北)

 東広島署(大野勝俊署長)と東広島市タクシー防犯協力会(山田伸二会長)は4月30日、安全安心に関する協定を結んだ。
 同協定は、同市内を走るタクシーに防犯ステッカーを貼り、乗務員が乗客の会話内容などから特殊詐欺など匿名・流動型犯罪グループ(通称・トクリュウ)の関与が疑われる場合や住宅の様子を伺うなどの不審人物、行方不明者と思われる人物を発見した時には、同署に情報提供し犯罪抑止や早期解決につなげる。トクリュウや行方不明者の早期発見を協定に盛り込むのは県内で初。
 同署で行われた締結式では、大野署長が「全国で特殊詐欺の被害が多発している。協定を第一歩として安心安全な住みよい東広島市の実現を目指したい」と強調。山田会長が「タクシーに防犯ステッカーを貼ることで、安心して乗務できる。乗務員全員で犯罪抑止などに協力していきたい」と語った。

 この後、「東広島警察署防犯協力車」と記された同ステッカー(横9・0㌢、縦4・3㌢)を乗客が乗車する助手席側後部座席のガラス窓に貼り付けた。同ステッカーは、700枚作成。市内を走る14社のタクシー約250台に順次貼り付ける。

タクシーに貼付された防犯ステッカー(撮影・山北)

 同署によると、2024年の同管内でのSNS型詐欺は44件、被害総額は約3億7600万円、特殊詐欺は17件、被害総額は約1億円。行方不明者は107人。(山北)

プレスネット編集部

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【京都】本物が出たと噂の“比叡山お化け屋敷”が26年ぶりに復活!あの恐怖体験が蘇る

    キョウトピ
  2. <たとえば自分が死んだら>旦那さんは悲しむと思う?再婚して幸せになってほしい?

    ママスタセレクト
  3. 堀ちえみの夫、スーパーで会計後に店員から頂いた物「ちえみもビックリしていました」

    Ameba News
  4. リングをこすったら5億円!?今期3度目の上方修正でMTGが見せた巧みな経営手腕【いづも巳之助の一株コラム】

    セブツー
  5. あぢゃ、40週の間知らないまま出産した第3子の性別「信じられなくてもう涙が止まらず」

    Ameba News
  6. 生後9ヶ月になっても売れ残っていた犬→家に迎えると決めた結果…泣けるほど素敵な『3歳になった光景』に感動「表情がとてもいい」「涙出た」

    わんちゃんホンポ
  7. <貸す?貸さない?>親切がアダに!?私の夫を下の名前で呼ぶシンママ同僚にモヤモヤ【まんが】

    ママスタセレクト
  8. 水遊びが好きすぎて困った!自閉症息子はお風呂から出ない、トイレでいたずら…安全と楽しさの両立を目指して

    LITALICO発達ナビ
  9. 広島の夜景と花火の共演に竜王公園から歓声が沸いた「広島みなと 夢 花火大会」

    旅やか広島
  10. 【7月27日プロ野球公示】ソフトバンクが大関友久と宮﨑颯を一軍登録 オリックスは本田圭佑を抹消し権田琉成を登録

    SPAIA