レンジでパパッとできる。【テーブルマーク公式】の「冷凍うどん」の食べ方がウマい
まな板いらず!ボウル1つで調理できます。 簡単なのでリピート確定です♪ レシピ引用元:https://www.tablemark.co.jp/recipe/udon/detail/0698.html
テーブルマーク公式の「レンジだけ!ほうれん草とベーコンのバターしょうゆうどん」のレシピ
材料
カトキチさぬきうどん 1玉
舞茸 1/4株
いんげん(冷凍) 2本
ベーコン 35g
醤油 小さじ1
バター 10g
黒こしょう 少々
テーブルマーク公式サイトに、美味しそうなうどんレシピがあったので作ってみました♪
ほうれん草は、冷蔵庫にあった舞茸といんげんに変えています。
どんなふうに仕上がったでしょうか?
作り方①
耐熱ボウルに、冷凍うどんを袋から出してから入れます。
一口大にカットしたベーコンといんげん、ほぐした舞茸ものせましょう♡
カットはキッチンバサミを使ったので、まな板はいりません♪
その上から醤油をかけますよ。
作り方②
ラップして、電子レンジ600Wで4分ほど加熱します♪
作り方③
熱いうちにバターを加えて、黒こしょうをふりかけたらできあがりです!
混ぜてからいただきましょう。
実食
ベーコンのピンクといんげんのグリーンが映え、キレイにできました!
バターと醤油の香りが食欲をそそります。
舞茸の歯ごたえやいんげんの甘み、ベーコンの塩気が、冷凍うどんと良いバランスですね。
評価
テーブルマーク公式の「レンジだけ!ほうれん草とベーコンのバターしょうゆうどん」のレシピ
評価:★★★★★
ベーコンとバター醤油がベースで、ありあわせの野菜を入れるだけ♡
ワンボウルでできて大満足、リピート確定の冷凍うどんレシピです。
忙しいときもパパッとできるので、ぜひ作ってみてくださいね!