Yahoo! JAPAN

「かたくり粉」を“スムーズに容器に移す”便利な裏ワザ「簡単!」「こぼれない」「粉がひっかからない」

saita

「かたくり粉」を“スムーズに容器に移す”便利な裏ワザ「簡単!」「こぼれない」「粉がひっかからない」

袋に入ったかたくり粉を容器に移そうとしたら、「チャック部分に引っかかって入れにくい……」ということはありませんか? このプチストレスを解消できる方法を、SNSで発見。今回は、特別な道具を使わずに、スムーズにかたくり粉を容器に移す方法をご紹介します。

容器に入れにくいかたくり粉

stock.adobe.com

料理に使うことの多いかたくり粉は、チャックつきの袋によく入ってますが、容器などに移し替えるときに入れにくく感じることも……。できればスムーズに移し替えたいところです。そんなときは、移し替えるときに“ちょっとした工夫”でこぼさずに移し替えられますよ。さっそくその方法をご紹介します。

かたくり粉をこぼさずに入れる裏ワザ

使うのは、キッチンバサミと袋に入ったかたくり粉、粉を移し替える容器です。

かたくり粉をこぼさずに入れる際に大事なのは、ハサミで切り込みを入れる位置です。

写真の赤で示した、袋の下側を少しだけ切ることがポイントです。キッチンバサミで、袋の下側を少しだけ切ってください。

袋の切れ目を容器に差し込みます。袋の形を手で整えながら、少しずつ容器に移し替えます。

袋の下側を切ったかたくり粉を、手で調節しながら少しずつ容器に移し替えると、粉がこぼれることもなく、スムーズに容器に移し替えることができましたよ。

袋の下側を切るときは、かたくり粉が出しやすいように、切り込みの大きさを調節してください。小さすぎても出しづらいので、容器に合わせた大きさに調整してみてください。
自宅にある道具ですぐにできる裏ワザです。かたくり粉をこぼさずに容器に移し替えたいときは、ぜひ試してみてください。

ayako/ライター

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【真打ち登場】好きな組み合わせで豪華定食ができる牛角「ひとり焼肉セット」を注文してみたら…

    ロケットニュース24
  2. 森永康平「政治や経済に興味を持つ人たちが徐々に増えてきている」石破内閣 支持率最低を更新

    文化放送
  3. 【松山市・Dining Vudori】友だちの部屋のように長居したくなる憩いの場

    愛媛こまち
  4. 【2025年初夏】おばさん感なんて無縁。最新ヌーディーベージュネイル

    4MEEE
  5. 【衝撃】ロサンゼルスの「ランディーズドーナツ」がついに日本上陸! 味も店もアメリカすぎて最高ォォオオオ!!

    ロケットニュース24
  6. リーガルが「オリエンタル トラフィック」などを手掛けるダブルエーと業務提携 2025年3月期は7億円の最終利益

    セブツー
  7. 不器用さんでも失敗しにくい。驚くほど垢抜ける「塗りかけネイル」のやり方

    4MEEE
  8. ワークマンの今期は1500店舗体制に向けて出店を強化

    セブツー
  9. 【動画】ARrC、日本に来て楽しんだことを語る!インタビュアーは宮内凛!<KCON JAPAN 2025>

    WWSチャンネル
  10. <無理!>実父の手術に立ち会わなかったら兄から文句を言われた。子どもに留守番させられないのに…

    ママスタセレクト