Yahoo! JAPAN

惣菜=手抜きというイメージは捨てましょう!調理にも体力を使うため、手をかけずに多くの栄養をとれる手軽で便利な商品とは?【70歳からおいしく栄養がとれる食事のくふう】

ラブすぽ

惣菜=手抜きというイメージは捨てましょう!調理にも体力を使うため、手をかけずに多くの栄養をとれる手軽で便利な商品とは?【70歳からおいしく栄養がとれる食事のくふう】

手軽に栄養がとれる食品、1人分なら作るより手軽で安いスーパーの惣菜【70歳からおいしく栄養がとれる食事のくふう】

惣菜売り場にはたくさんのおかずや主食が並んでいます。どうしても惣菜=手抜きというイメージがありますが、もうそのイメージは捨てましょう。歳をとると調理にも体力がいりますが、必要な栄養は補わなくてはいけません。食材を買って手をかけてやっと1品作って限られた栄養をとることよりも、手をかけずに多くの栄養をとることのほうが優先されます。全世代的に健康志向の現在は、ヘルシーなおかずも増えています。味つけが濃いと感じるものは、1人分を2回に分けて食べれば塩分は半分になり、味のついていない具材を足せば減塩にもなります。

具入り調味料の活用も

一から調理をするのは大変。でも少しは手をかけたいというときは、少ない材料を加えるだけで作れる具入り調味料が便利。

食べる人数に応じたものを

少量パックも便利

最近は野菜や肉などで少量パックが増えています。普通サイズを買って余らせた末に捨ててしまうくらいなら、少量パックで買って使い切ると無駄がありません。

【出典】『70歳からおいしく栄養がとれる食事のくふう』
監修:特定非営利活動法人 京都栄養士ネット  日本文芸社刊

監修者プロフィール
訪問栄養食事指導で地域の皆様の健康と栄養をサポートする管理栄養士のグループ。メンバーは京都府栄養士会の会員。2018年9月に認定栄養ケアステーションの認定を受け、京都府全域で訪問栄養指導を中心とした活動を行っている。2021年10月より機能強化型栄養ケアステーションに移行認定。在宅で療養されている方を訪問して、その方にあった食事の作り方やどの程度栄養量が摂れているか何を補えばよいかなどを、その方の嗜好や生活環境を大事にしながら、一人ひとりその人にあった形で提案し、実践してもらえる支援を目指し、多職種と連携し活動している。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. シャイトープ、TVアニメ『WIND BREAKER Season 2』EDテーマ「It’s myself」配信&CDリリース決定

    SPICE
  2. 簡単でおいしい~!低温調理ですぐできちゃう「絶品お肉のおかず」レシピ2選

    ウレぴあ総研
  3. Golf CaddyをAutomobile Council 2025に展示します! Der FREIRAUM デアフライラウム“自由な余白” ♯28

    PARCFERME
  4. AKB48 65thシングル『まさかのConfession』発売日にまさかの昇格発表!18期研究生8名が正規メンバーに昇格、記念ライブ開催も決定

    WWSチャンネル
  5. 成城石井「めん博 2025」がアツい...!世界各国の絶品"麺料理"が味わえるよ。

    東京バーゲンマニア
  6. 「この世のすべてを手に入れた」 夢の光景に17万人興奮 「ガチ幸せ光景過」「早くこれになりたい」

    Jタウンネット
  7. 疲れているときにおすすめ。【いなば公式】の「ツナ缶」の食べ方が簡単なのにウマいよ

    4MEEE
  8. 3COINSから可愛くって便利な新作「デバイスアイテム」でたよ!イヤホンやスマホショルダーがプチプラで勢ぞろい♪

    ウレぴあ総研
  9. 離れ離れになっていたママ猫を連れてきたら、子猫が…再会で見せた『まさかの反応』に涙する人続出「本当にありがとう」「なんて素敵」と7万再生

    ねこちゃんホンポ
  10. 桜の開花に合わせた、春満開のスイーツ&パン

    東京バーゲンマニア