Yahoo! JAPAN

牡蠣の天ぷら

macaroni

牡蠣の天ぷら

【材料】(2人分)

生かき(生食用):10個

片栗粉:大さじ1杯

小麦粉:50g

片栗粉:大さじ1杯

溶き卵:1/2個分

冷水:80cc

塩:少々

サラダ油:適量

【作り方】

1: ボウルに生かき、片栗粉を入れて揉み込み、水洗いして水気を拭き取ります。

2: ①に小麦粉(大さじ1杯)をまぶします。

3: 別のボウルに【衣】の材料を入れて、さっくり混ぜ合わせます。

4: 生かきを③にくぐらせ、180℃の油でカリッとするまで揚げます。

5: 器に盛り、塩をふって完成です。

コツ・ポイント

牡蠣を片栗粉で揉み込むことで、ぬめりと汚れがしっかりとれます。水洗い後は丁寧に水気を拭き取ることがポイントです。

衣はさっくりと混ぜ合わせるのがコツです。混ぜすぎるとグルテンが出て、仕上がりが重くなるので注意してください。

牡蠣を入れすぎると温度が下がるので、少量ずつ揚げるのがポイントです。

料理家からのひと言メモ

衣に青のりや刻んだ大葉を混ぜると風味がアップします。レモンを絞ったり、天つゆやポン酢を添えるのもおすすめ。

生牡蠣をシソの葉で包んでから衣をつけて揚げると、香りと風味が引き立ちます。

ライター:macaroni 料理家 はまり(料理研究家)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 消化活動をリアルに体験!家族で楽しく学べる「こども防災フェア」開催 姫路市

    Kiss PRESS
  2. 菊地姫奈[イベントレポート]初主演映画『V. MARIA』で挑戦したことを告白「ヘドバンです」

    Pop’n’Roll
  3. 石破総理、中小企業支援に全力を挙げる方針も、発言は矛盾だらけ

    文化放送
  4. 親は子供のSNSとどう向き合うべきか?岸田雪子氏が解説

    文化放送
  5. 【新津屈指の桜の名所】約300本の桜が彩る!ピクニックにも散歩にもピッタリ ‐新潟市秋葉区「能代川分流記念公園」【新潟県の桜名所・お花見スポット特集2025】

    025 ゼロニィゴ 新潟おでかけメディア
  6. 教育現場でも‥女性管理職が少ない北海道 北海道の男女格差 ジェンダー・ギャップ指数 全国最下位

    SODANE
  7. 【新店情報♪】福井市エルパ近くに『壺焼きいも』専門店「はるもしり」がオープン!

    ふーぽ
  8. 崎陽軒の「シウマイ弁当」が「おにぎりシウマイ弁当」に 駅弁の日にちなみ3日間限定販売

    おたくま経済新聞
  9. 「まぼろしのように綺麗」まるで絵画!美瑛町の幻想的な冬景色が話題に「北海道に行きたくなる」

    Domingo
  10. 親は3キロ、骨格も細い『小型犬』を飼った結果→1年後…完全に想定外な『現在の姿』が17万再生「スピッツみたいw」「デカポメ最高」と絶賛

    わんちゃんホンポ