牡蠣の天ぷら
【材料】(2人分)
生かき(生食用):10個
片栗粉:大さじ1杯
衣
小麦粉:50g
片栗粉:大さじ1杯
溶き卵:1/2個分
冷水:80cc
塩:少々
サラダ油:適量
【作り方】
1: ボウルに生かき、片栗粉を入れて揉み込み、水洗いして水気を拭き取ります。
2: ①に小麦粉(大さじ1杯)をまぶします。
3: 別のボウルに【衣】の材料を入れて、さっくり混ぜ合わせます。
4: 生かきを③にくぐらせ、180℃の油でカリッとするまで揚げます。
5: 器に盛り、塩をふって完成です。
コツ・ポイント
牡蠣を片栗粉で揉み込むことで、ぬめりと汚れがしっかりとれます。水洗い後は丁寧に水気を拭き取ることがポイントです。
衣はさっくりと混ぜ合わせるのがコツです。混ぜすぎるとグルテンが出て、仕上がりが重くなるので注意してください。
牡蠣を入れすぎると温度が下がるので、少量ずつ揚げるのがポイントです。
料理家からのひと言メモ
衣に青のりや刻んだ大葉を混ぜると風味がアップします。レモンを絞ったり、天つゆやポン酢を添えるのもおすすめ。
生牡蠣をシソの葉で包んでから衣をつけて揚げると、香りと風味が引き立ちます。
ライター:macaroni 料理家 はまり(料理研究家)