Yahoo! JAPAN

極上パウダースノーへ直行! 東武の臨時夜行列車「スノーパル23:45」でスキー場へ快適アクセス 11/26販売開始

鉄道チャンネル

東武鉄道が、スキー・スノーボード専用夜行列車「スノーパル23:45」を運転します。出発日は、2025年12月26日(金)~2026年3月7日(土)の金・土曜と2月22日(日)。浅草駅から会津高原尾瀬口駅までの区間を運転し、たかつえスキー場とだいくらスキー場への専用連絡バスも運行します。

パウダースノーなら「たかつえスキー場」「だいくらスキー場」

スキーやスノーボードが好きな人なら誰しも、冬になれば質の高い“パウダースノー”のスキー場を求めて「どこに行こうか」と頭を悩ませるでしょう。福島県南西部、栃木県との境に位置する会津高原は日本有数の豪雪地帯で、いくつものスキー場が点在しています。なかでも注目したいのが「たかつえスキー場」と「だいくらスキー場」です。

標高差を活かした多彩なコース「たかつえスキー場」

「たかつえスキー場」はトップの標高が1,650メートル、ボトムが943メートルと標高差が大きく、多彩なコースが整備されています。初心者から上級者まで楽しめるスキー場です。

また、わいわいパークでは、引き網が付いている「スノーボードソリ」や自転車タイプのソリ「スノーストライダー」、ハンドルと体重移動で自由にカーブできる「ミニルージュソリ」、お尻に敷いて滑走する「ヒップソリ」と、さまざまなソリで自由に遊べます。1~3月の第3日曜日は「スキー子供の日」として、小学生以下の子どものリフト1日券やスキーセット・ウェアのレンタル、スクールの料金が割引になるサービスも魅力です。

(画像:会津高原たかつえスキー場・一部抜粋)

「たかつえスキー場」の最寄り駅は、会津鉄道・野岩鉄道の「会津高原駅尾瀬口駅」。駅からはタクシーで約30分の立地です。

上級者にも初心者にも人気「だいくらスキー場」

「だいくらスキー場」は1000メートル級の山々に囲まれた立地。上質なパウダースノーを保ちやすい環境にあり、幅広い層から支持を集めているスキー場です。スノーエスカレーターと、近くには緩やかな斜度のコースが整備されているため初めてのスキー・スノボで「まずは初心者向けのコースで練習したい」という人にもおすすめ。利用料無料の「だいちゃんパーク」ではソリ遊びができます。
サービスデーが豊富なことも特徴。祝日と年末年始を除く毎週土日は「DAIKURA de コスプレ」の日。コスプレファッションで滑走すれば、リフト1日券が半額に。また、毎月第3日曜日は小学生を対象に、リフト1日券やスキーセット・ウェアのレンタル、スクールの料金が割引になります。

(画像:会津高原だいくらスキー場・一部抜粋)

「だいくらスキー場」の最寄り駅は、会津鉄道「会津田島駅」。駅からはタクシーで約20分の立地です。路線バスが1日2往復出ていますが、バスで往復しようとすると滞在時間を長く取れないため、片道はタクシーの利用が一般的です。

「スノーパル23:45」とは?

往路・復路のタイムスケジュール

「スノーパル23:45」とは、東武鉄道浅草駅を23:45に出発し、翌日の5:23に会津高原尾瀬口駅に到着する、スキー・スノーボード専用の臨時夜行列車のこと。途中、0:00北千住、0:14新越谷、0:30春日部に停車します。会津高原尾瀬口駅からは連絡バスに乗り、6:30頃にたかつえスキー場、6:50頃にだいくらスキー場に到着。ゲレンデの雪景色を眺めながら、まずは朝食タイムにするもよし、早速スキーやスノーボードを楽しむもよし。1日を有効に活用することができます。
公共交通機関で日帰りするには少しハードルが高い「たかつえスキー場」と「だいくらスキー場」に、気軽にアクセスできます。

運転日と車両内の環境は?
「スノーパル23:45」の運転日(出発日)は、2025年12月26日(金)~2026年3月7日(土)の金・土曜と2月22日(日)の23回。使用車両は特急列車「リバティ500系」3両編成です。座席はリクライニングシートで、車両内は「TOBU FREE Wi-Fi」が使用可能で各座席にコンセントを設置。6時間を超える移動時間でも快適に、安心して過ごせます。

ツアー利用者専用のため、乗車には旅行商品の申込が必要
臨時夜行列車「スノーパル23:45」へ乗車するには、東武トップツアーズの旅行商品に申し込む必要があります。通常のきっぷでは乗車できないため、注意が必要です。
ツアーの申し込みは、東武トップツアーズ各支店やWEB販売センターで11月26日から受付を開始出発日の1ヶ月前から3日前まで申し込みが可能です。受付は先着順となります。

今年の冬は「スノーパル23:45」で雪山を遊び尽くそう!

公共交通機関でのアクセスがやや難しかった会津高原のスキー場まで乗り換えなしで一直線、しかも早朝に到着できる「スノーパル23:45」。快適なリクライニングシートで疲れを癒し、ゲレンデでは極上のパウダースノーを満喫する贅沢な週末。ツアーの申し込みは11月26日から先着順でスタートします。満席になる前に、ぜひ今年の雪山トリップの計画を立てましょう!

(注釈のない画像:東武鉄道・東武トップツアーズ)

鉄道チャンネル編集部
(旅と週末おでかけ!鉄道チャンネル)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 食堂の券売機に〝異色のボタン〟 宮城・気仙沼での発見に5.4万人驚がく「めっちゃ面白い」「プライスレス」

    Jタウンネット
  2. ボートに乗って“水辺×紅葉”を楽しんで バリアフリーも充実の『明石公園』 明石市

    Kiss PRESS
  3. 【動画】新井美穂、34歳を迎えたバースデーコンぺ表彰式にゴージャスな黒ドレスで登場!エンター豊田、姜秀一、相澤桐子氏ら豪華ゲストが盛り上げる

    WWSチャンネル
  4. <かわいそうな私>あなたの周りにもいる?悲劇のヒロインぶる人との付き合い方

    ママスタセレクト
  5. 栄養たっぷりなのにカロリー控えめなブルーベリーで!「ヨーグルトドリンク」のレシピ

    毎日が発見ネット
  6. 「ブレーキはどっち?」を曖昧にしない。踏み間違いを防ぐための基本操作と見分け方

    CAM-CAR
  7. 宝塚・宙組特別メニューから“酢”消える 「酢が退団?」とSNSざわつく

    おたくま経済新聞
  8. 半袖半ズボンからの卒業[10年ぶりに出産しました#331]

    たまひよONLINE
  9. 川崎麻世、妻と訪れたラーメン店を多数紹介「我々案外ラーメン好き」

    Ameba News
  10. 【小田原市】マックスバリュ東海 小田原市で移動スーパー 市、社協と連携 川西地区で

    タウンニュース