Yahoo! JAPAN

宝塚・宙組特別メニューから“酢”消える 「酢が退団?」とSNSざわつく

おたくま経済新聞

宝塚・宙組特別メニューから“酢”消える 「酢が退団?」とSNSざわつく

 11月22日午前、X(旧Twitter)のトレンドに「宙組公演特別メニュー」が一時浮上し、ファンの間で大きな話題となりました。

 きっかけとなったのは、宝塚歌劇団の公式サイトで同日、東京宝塚劇場の宙組公演に合わせた特別メニューが発表されたことです。

 宙組の東京公演では、観劇時の“隠れ名物”として、劇場内の喫茶・ラウンジ「Café de Repos」で提供される限定メニューが親しまれています。

 2018年の「シトラスの風」以降、「酢」を取り入れたユニークな発想が続き、コロナ禍での中断を経て2023年に“酢メニュー”が再登場。以後は公演ごとに酢を使った品が並ぶようになっていました。

 ところが、2025年11月22日から2026年1月4日まで上演予定の「PRINCE OF LEGEND」「BAYSIDE STAR」では様子が一転。今回発表された「ブランプリンシュー」(550円)には“酢要素”が見当たらず、これまでの流れから外れる形となっています。

 “酢しばり”に親しんできたファンにとっては予想外の変化となり、X上には「酢が退団した」「酢はどこへ」「酢じゃないと聞いて確認しに行った」「プリン酢じゃなかった」など、驚きや戸惑いが入り混じる反応が寄せられました。

 宙組の“酢メニュー”の歩みを振り返ると、2018年の「シトラスの果ゼリー -三倍酢-」に始まり、「美人たちも来るねッ酸酢」「Oh! 酸酢いれるん!?」「お酢マニアの再来(サイライ)」とユーモアあふれるネーミングが続いています。

 今回の“酢なし”メニューをめぐっては、「あのシリーズが好きだった」と名残惜しむ反応がある一方、「ついに脱酢?」「むしろホッとした」という声も見られ、公演メニューへの関心が続いています。

・天(そら)は赤い河のほとり/シトラスの風-Sunrise-(2018)
 シトラスの果ゼリー -三倍酢-

・白鷺の城/異人たちのルネサンス(2018)
 美人たちも来るねッ酸酢

・オーシャンズ11(2019)
 Oh! 酸酢(さんす)いれるん!?

・El Japón-イスパニアのサムライ-/アクアヴィーテ!!(2020)
 お酢マニアの再来(サイライ)

・カジノ・ロワイヤル ~我が名はボンド~(2023)
 酢っパイん!

・Le Grand Escalier -ル・グラン・エスカリエ-(2024)
 宙組公演デザートでSU

・宝塚110年の恋のうた/Razzle Dazzle(2025)
 大手カシ酢(cassis)タジオ コス桃 ピク茶ーズ

<参考>
宝塚歌劇団「東京宝塚劇場 宙組公演特別メニューについて」(11月22日)

Publisher By おたくま経済新聞 | Edited By おたくま編集部 | 記事元URL https://otakuma.net/archives/2025112204.html

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 食堂の券売機に〝異色のボタン〟 宮城・気仙沼での発見に5.4万人驚がく「めっちゃ面白い」「プライスレス」

    Jタウンネット
  2. ボートに乗って“水辺×紅葉”を楽しんで バリアフリーも充実の『明石公園』 明石市

    Kiss PRESS
  3. 【動画】新井美穂、34歳を迎えたバースデーコンぺ表彰式にゴージャスな黒ドレスで登場!エンター豊田、姜秀一、相澤桐子氏ら豪華ゲストが盛り上げる

    WWSチャンネル
  4. <かわいそうな私>あなたの周りにもいる?悲劇のヒロインぶる人との付き合い方

    ママスタセレクト
  5. 栄養たっぷりなのにカロリー控えめなブルーベリーで!「ヨーグルトドリンク」のレシピ

    毎日が発見ネット
  6. 「ブレーキはどっち?」を曖昧にしない。踏み間違いを防ぐための基本操作と見分け方

    CAM-CAR
  7. 宝塚・宙組特別メニューから“酢”消える 「酢が退団?」とSNSざわつく

    おたくま経済新聞
  8. 半袖半ズボンからの卒業[10年ぶりに出産しました#331]

    たまひよONLINE
  9. 川崎麻世、妻と訪れたラーメン店を多数紹介「我々案外ラーメン好き」

    Ameba News
  10. 【小田原市】マックスバリュ東海 小田原市で移動スーパー 市、社協と連携 川西地区で

    タウンニュース