Yahoo! JAPAN

お母さん、ありがとう!高校生活最後のお弁当に入っていたのは「うなぎ」

おたくま経済新聞

画像提供:JK(ジャンカー)固ツイかなり有益さん(@i9_15900ks)

 高校時代、親にお弁当を作ってもらっていた人も多いと思います。XユーザーのJK(ジャンカー)さんも、その一人。

 1月31日、「母さん3年間ありがとう」と感謝の言葉を添えて、高校生活最後のお弁当の写真を投稿しました。そこに写っていたのは、まさかの「うなぎ」。これはお母さんに大感謝です。

 3年間、毎日お弁当を作ってくれたというJK(ジャンカー)さんのお母さん。元々、料理は得意だったそうですが、それまでお弁当を作ったことは遠足の時など数えるほど。お母さんも3年間、大変だったのではないでしょうか。

 JK(ジャンカー)さんも、それが分かっていて今回の投稿をしたのかもしれません。お母さんの愛情がいっぱい詰まった「うなぎ弁当」は、高校生活最後のお弁当にふさわしく、豪華で美味しそう。一足早く、我が子の卒業をお祝いしているかのようです。

 コメント欄には「高校生活、頑張ったね。お疲れ様」や「卒業おめでとう」など、祝福や労いの言葉が贈られています。もちろん、「お母さん、お疲れさまでした」「良いお母さん、乾杯」などの声もたくさん届いています。

 JK(ジャンカー)さんに高校3年間で一番印象に残ったお弁当を聞いてみたところ、やはり今回の「うなぎ弁当」と回答。「弁当にうなぎって印象に残りすぎです!」と語ります。

 たしかに、お弁当のフタをあけてうなぎが入っていたら一瞬、時が止まるかもしれませんね。筆者も高校3年間お弁当を作ってもらっていましたが、うなぎが入っていたことは一度もありませんでした。羨ましい!

 なお、学校から帰宅した際、あらためてお母さんに「3年間お弁当を作ってくれてありがとう」と伝えたとのことです。

<記事化協力>
JK(ジャンカー)固ツイかなり有益さん(@i9_15900ks)

(佐藤圭亮)

Publisher By おたくま経済新聞 | Edited By 佐藤圭亮 | 記事元URL https://otakuma.net/archives/2025020312.html

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【カインズ】わんこ「もうここから動きたくない…」3つの寝心地から選べる“コスパ最高ペットベッド”レビュー

    ウレぴあ総研
  2. 30代女子が褒められる……♡大人可愛いショート5選〜2025年〜

    4yuuu
  3. 2月2日、ニンテンドーミュージアム前に「じょうたつ屋 RAMEN」がオープン!「醤油とんこつ」ラーメン食べてきた【京都府宇治市】

    ALCO宇治・城陽
  4. キラキラ輝くおひなさま 伊賀・赤井家住宅で硝子雛展 7日から

    伊賀タウン情報YOU
  5. <図々しい?>義弟夫婦にお下がりを要求したら、やんわり苦言。嫌なら断ってくれればいいだけなのに

    ママスタセレクト
  6. 「ミニトマトの空き容器」に入れると使いやすいモノ3つ→「透明の容器だからいいんだ」「絡まらない」

    saita
  7. 55歳、専業主婦の《リアル貯金額》。夫の定年後、収入が減った……。老後に足りますか?【FPが解説】

    4yuuu
  8. 【移転】長さ21㎝?ジャンボいも天を求めて!「久舷(きゅうげん)商店 総菜屋」が移転したってよ【八代郡氷川】

    肥後ジャーナル
  9. 【ウソやろ】ピザハットが二郎系をインスパイア! マシマシ系ピザ「豚ハット」が完全にヤバいやつだった

    ロケットニュース24
  10. 【2025京都節分祭】室町時代から続く伝統神事『追儺』☆平安京の鬼門封じ「吉田神社」

    キョウトピ