Yahoo! JAPAN

【PickUp】50年以上の歴史を持つ富士御殿場蒸溜所

Dear

富士御殿場蒸溜所ビジターセンター入口 (C)Dear WHISKY

富士山と箱根の間に位置する静岡県御殿場市は、豊かな自然環境が魅力の美しい街です。そんな静岡県御殿場市でウイスキーをつくっている富士御殿場蒸留所の見学ツアーについてご紹介します!

【写真】富士御殿場蒸溜所(全6枚)

富士御殿場蒸溜所とは

1972年にキリンビール(日本)、JEシーグラム(米国)、シーバスブラザーズ社(英国)の3社合弁の元、キリン・シーグラム社を設立。翌年にキリン・シーグラム御殿場工場(現:キリンディスティラリー富士御殿場蒸溜所)が完成しました。

1970年代から1990年代にかけて「ロバートブラウン」や「エンブレム」、「クレセント」、「NEWS」、「ボストンクラブ」など数々の人気商品を世に送り出してきました。

2002年にはキリンビール傘下となり、キリンディスティラリーに社名が変更されています。

富士御殿場蒸溜所の魅力

1.シアタールーム

富士御殿場蒸溜所の紹介動画を視聴できるシアタールーム (C)Dear WHISKY

扉を開けると大きなプロジェクターがあり、年数が書かれた樽が横にずらりと映し出されています。

ここでは富士御殿場蒸溜所の歴史や特徴、魅力が紹介された動画を視聴することができ、映画のように見応えのある圧巻の映像を楽しむことができました!

2.ポットスチル

約40年使用していた展示用ポットスチル (C)Dear WHISKY

操業開始当初から約40年再留釜として使用されていたポットスチルだそうです!

同じ頃に稼働していた他のポットスチルも様々な場所で展示されています。

3.富士御殿場蒸溜所のウイスキーづくり

富士御殿場蒸溜所のウイスキーづくりについて紹介されている展示 (C)Dear WHISKY

富士御殿場蒸溜所ではモルトウイスキーとグレーンウイスキーを製造しています。

一つの蒸溜所でポットスチルとグレーンウイスキー用の様々な蒸留器を備えているのは、国内でここだけだそう!

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 「ねるねるねるね」が児童書に!ねるねが活躍する5つのストーリーを収録

    おたくま経済新聞
  2. ブルボン、「村上市スケートパーク」(新潟県村上市)のネーミングライツパートナーに

    にいがた経済新聞
  3. 時間がなくても大丈夫!セットなしでキマるボブヘア〜2025年春〜

    4yuuu
  4. 『買取大吉 バレーボールネーションズリーグ(VNL)2025』でVERITA SPORTS会員限定キャンペーン! VNL2024サインボールなどが当たる!

    SPICE
  5. 【新じゃが1袋がすぐに消えた!】「もういつものフライドポテトには戻れない!」揚げないから簡単♡ガーリックフライドポテトの作り方

    BuzzFeed Japan
  6. 【夫婦、小さなすれ違い…】お尻の治安を守らせて!シングルはNO【まんが】#ママスタショート

    ママスタセレクト
  7. 【卵と砂糖だけ用意してください!】混ぜて焼くだけで「ふわシュワ食感♡」鬼コスパを実現した最強おやつレシピ

    BuzzFeed Japan
  8. ギャル曽根、息子が小学校を卒業したことを報告「成長が嬉しい反面、寂しさが押し寄せてきます」

    Ameba News
  9. ジュビロ磐田のハッチンソン監督と松原后が練習後になにやら"青空会談” 果たしてその中身とは…?

    アットエス
  10. 「wedding march – まちを、もっと幸せにしよう。」六本木ヒルズでウェディングのワクワクを体験するイベント開催!

    舌肥