Yahoo! JAPAN

フーディーワン福袋と鶴屋福袋の中身は違うのか?今年はフーディーワンの1番をGETしてきました!

肥後ジャーナル

フーディーワン福袋と鶴屋福袋の中身は違うのか?今年はフーディーワンの1番をGETしてきました!

肥後ジャーナル恒例となっている 福袋1ゲット企画ですが、鶴屋やコストコ(福袋なかったけど)やOMO5やサクラマチクマモトなどを達成してきました。 「今年はどこの福袋に並びましょうか?」てアンケートとったら、必ず1位になるのが鶴屋。 ならば今回は 同じ鶴屋でもフーディーワン(鶴屋が経営しているスーパー)に並んでみよう!! ってことで、フーディーワン浜線店に並んで福袋と1番をゲットしてきました。 同じ系列の店舗だから、福袋の内容どうせ一緒でしょ?って思ったら、予想外の展開に!

もちろんゲット

10時開店なので朝8時に到着しました、すると車が駐車場に1台停まってた! あわてて走り

1番をゲット!ここから2時間待ちます。

300人程度の行列

開店1時間前になると、続々お客さんが並び始めました。

最初は20人程度

9時15分になると80人程度 それから、あれよあれよと増え、9時半には

裏にある公園まで、300人程度が並びました。 もちろん、鶴屋本店はこんなもんじゃない、大大大行列ができる…ということはこっちに並んだが正解なんじゃ? 福袋の内容が同じならば。

21,600円の福袋

福袋は6パターン ・食品福袋21,600円 ・食品福袋10,800円 ・食品福袋5,400円 ・お酒福袋5,500円 ・ハム福袋2,025円 ・お菓子福袋1,080円 他にも、ポンパドール(パン屋さん)の福袋もありました。

10時!!!! 開店と同時にドドドドっと雪崩れ込む。 1番なので、余裕で福袋買えました。しかも奮発して21,600円の買いました! 買ったら、そそくさとお店を出て中身チェック !!!

気になる中身

流石にデッケー。 重量は…

7.4kgずっしり重い。 早速ご開帳!

・即席味噌汁12個 ・兵四郎あご入だし ・黒亭ラーメン(2食入) ・美人雑穀米 ・ケータックのオリーブオイル ・キャラバンドリップコーヒー ・大福茶(茶葉) ・杉養蜂園ゆず蜜 ・熊本産百花蜂蜜 ・通宝海苔セット ・フンドーダイ瓶入り醤油「甘露」 ・兵四郎ごめんつゆ ・兵四郎割烹がえし 以上13品。 もちろん調べましたよそれぞれの金額。 ざっと計算して合計24,000円くらい…お値段以上ではあるものの、なんか納得いかないと思っていたら 謎の封筒が…中身は

・青果 ・お米 ・海産物 それぞれの「スペシャル引換券」。1月10日から引き換えなので内容は不明ですが、恐らくこの3枚で1万円相当はあると思います。 ワクワクさせてくれるじゃないのー!もう!

結論:本店とは違った

本店の今年の福袋と比べてないので詳細なことは言えませんが りんごがない、ナッツ缶がない、ワインがない、など本店の今までのそれとは随分違いますね。 ちなみに去年までの福袋記事、みんなで徹夜で並んだ様子など、良かったら観てあげてください。2021年鶴屋福袋記事2024年福袋記事鶴屋福袋並ばずに買える!?記事アミュ初売り(2020年)コストコ1番乗り!記事本年も何卒「肥後ジャーナル」をよろしくお願いいたします!

おすすめの記事

新着記事

  1. 【京都・八幡市】チャリ好き集合!「背割堤のチャリサイ!」で自転車を満喫しよう

    anna(アンナ)
  2. UNIQLOからアニヤ・ハインドマーチの新作でるよ!遊び心&実用性たっぷりのTシャツやポーチなど全7型♪

    ウレぴあ総研
  3. 【シャトレーゼ】の新作スイーツを正直レビュー!5品中一番のおすすめは“WEB未掲載”のレア品

    ウレぴあ総研
  4. 亡くなった犬の『供養方法』4選 飼い主が後悔しないために知っておくべき流れとは?

    わんちゃんホンポ
  5. 【食べ放題ニュース】タカノフルーツパーラーの「120分フルーツ食べ放題」の内容が神!【行くべき】

    ウレぴあ総研
  6. 【ディズニーグッズ情報】一見普通のおしゃれポーチ?→知れば欲しくなるこだわりデザインが素敵♪

    ウレぴあ総研
  7. 【大阪・梅田】窯焼きピッツァが食べ放題!阪急うめだ本店の最上階イタリアンでビアガーデンが開催

    anna(アンナ)
  8. 【5月3日オープン】北海道ホテル&リゾートが新スイーツ店「HOKKAIDO SWEETS STUDIO」を開業(札幌)

    北海道Likers
  9. シュートストップ技術だけじゃなく、DFと連動して守る方法まで Jクラブで全カテゴリーを見ていたGKコーチが教えるGKキャンプを開催

    サカイク
  10. 【お米×旬の自家製食材!】選べる御膳におにぎりまで♪小千谷市「より処 山紫」

    025 ゼロニィゴ 新潟おでかけメディア