鶏肉買う2人に聞いた人生模様…人生のイベント控える幸せな新婚さん&あのドラマにあこがれ自炊に励む大学生
HBC テレビで、毎週月~金曜ごご4:50~7:00に放送中の情報ワイド番組「今日ドキッ!」。
北海道のさまざまな話題をご紹介している「今日ドキッ!」から、選りすぐりの情報をお届けします。
1万円好きにお買い物していいので…お買い物について行ってイイですか?
今川さん:「きょうは坦々鍋だったと思います」
今川さん:「鍋の素を“買いだめ”してたんですよ。その余った鍋の素をさすがに使わないとなって思って。鍋用の〆のラーメン、“坦々鍋”なんで楽しみです」
鍋の最後を“坦々麺”で締めようと決めていた今川さんでしたが、その日の夜、番組スタッフ宛に“ある連絡が”!
(今川さんからのメール):「あのすみません。家にあった鍋の素 坦々鍋ではなかったです。普通のキムチ鍋でした…笑」
当初予定していた鍋の味は、変わりましたが、ご主人とシメの麺まで満喫できたそうです。
この企画は買い物について行かせてもらい、その方の人生模様を探る“お買い物ドキュメンタリー” 。
今回、取材に協力してくれたのは、「イオン札幌麻生店」 。
一体、どんな人たちが買い物に来ているのでしょうか。
1人目:ドラマを観て臨床検査技師になりたいと夢みる大学生 矢萩 柊星さん(20歳)
取材に協力してくれたのは、北区で一人暮らしをしている、矢萩 柊星さん。
医療技術学部に通う、大学2年生です。
この日食材をまとめ買いに来たということで、向かったのはお肉コーナー!
矢萩さん:「5日分ですね」
矢萩さん:「鶏肉です。胸肉です」
番組スタッフ:「3パック買いましたけど、どうして胸肉?」
矢萩さん:「料理が簡単だからです。普通に切ってフライパンで炒めて調味料をかけたり」
その味の決め手となるのが調味料!
お気に入りのスパイスを手に取ります。
矢萩さん:「鶏肉にかけるやつです。炒めた時にあとは何もかけないです。コレだけです」
簡単で、ハマっているという「鶏胸肉のスパイス炒め」 。
味の他にも、よく作るもうひとつの理由がありました。
あのドラマに憧れて…奨学金と仕送りをやりくり
矢萩さん:「昼ごはんは、カップ麺とか食べているので」
アルバイトはせず、親からの仕送りで生活をしているため、お金はあまりかけられないと言います。
番組スタッフ:「仕送りはどのくらい?」矢萩さん:「4~5万円ぐらいですね」
番組スタッフ:「家賃など生活費ですぐになくなってしまうのでは?」
矢萩さん:「奨学金を借りているので、それでやりくりしています。バイトも考えたんですけど思ったよりも勉強が難しいのでバイトをする余裕がない。留年してもあれなんで」
北見出身の矢萩さん。
なるべく両親に負担を掛けたくないという思いから、自らの意思で、奨学金制度を利用したそうです。
ではなぜ、医療技術学部に進んだのでしょうか。
矢萩さん:「ドラマの“アンナチュラル”で臨床検査技師が出てきて。看護師と比べたら、目立ってはないですけど影で支えているのがカッコいいなと思って」
ちなみに臨床検査技師とは、医師の指示のもと、患者の血液や脳波などを検査する、医療技術者のことなんです。
最後に、毎日の勉強に備え、エナジードリンクを購入して、買い物終了!
合計金額は…
6059円でした。
番組スタッフ:「上限1万円でしたが、気を遣ってくれました?」矢萩さん:「5日分なので、1万円分も買ったら残るなと思って」
改めて臨床検査技師を目指す、矢萩さんに夢を聞いてみると…
矢萩さん:「病気で困っている人を助けたいです」
2人目:ダイエットをしてまで行きたい!人生の大イベント 近藤 朱里さん(27歳)
続いて笑顔で快諾してもらったのは、市内のウェブ制作会社に勤務する近藤 朱里あかりさん。
12月に結婚したばかりの“新婚さん”です。
近藤さん:「イチゴを買います。紅ほっぺです。夫が甘いのが好きなので」
近藤さん:「きょうの夕飯はチキンのトマト煮込みを作ろうと思っていて。家に料理を自動で作ってくれる家電があって」
近藤さん:「去年のブラックフライデーに旦那さんが買ってきてくれて。圧力鍋機能がついているので手が込んだものがすぐ出来る」
その便利な家電で作った「チキントマト煮込み」がこちら!
プレゼントした夫の大生さんも大満足だったそうです。
実は近藤さん、もうひとつ鶏肉料理にこだわる理由がありました。
近藤さん:「いまダイエットをしていて私が。ヘルシーに食事を切り替えています」
近藤さん:「9月に新婚旅行があって。ボディを引き締めて写真に可愛く写りたいなと思って」
近藤さん:「スウェーデンです。2人とも北欧に行ってみたいなと思っていて。新婚旅行のお金は準備できていて。2人で150万ぐらい。(7泊8日)」
近藤さん:「それが終わったら、だいぶ(貯金が)なくなっちゃうのでまた貯めなきゃなって思っています」
買い物中も、ずっと笑顔が絶えない近藤さんですが、数年前までは つらい時期もあったそうで…。
近藤さん:「仕事が大変でしたね。納期が厳しい仕事なので、前のときは残業や休日出勤があった。深夜までパソコン見ているので、睡眠が不安定とういうか」
そんな時に夫の大生さんと出会ったことで、つらい時期を乗り越えられたそうです。
近藤さん:「旦那さんとの出会いは、同じ職場の同期でそこで私が好きになって告白しました。家族思いの方でやさしくて…そういう方です」
ここで買い物終了!
合計金額は…
6955円でした。
最後に、どんな家庭を築いていきたいか、聞いてみました。
近藤さん:「あたたかい家庭を築いてお互いちゃんと成長できるように頑張りたいなと思います」
番組スタッフ:「その前に9月の新婚旅行」近藤さん:「ダイエット!ありがとうございます」
▼連載|買い物について行ってイイですか?
※掲載の内容は番組放送時(2025年4月11日)の情報に基づきます。