Yahoo! JAPAN

たくさんの猫達と出会えるかも!猫好きなら一度は行ってみたい『猫島』3選

ねこちゃんホンポ

1.フレンドリーな猫たちに出会える湯島(熊本県)

熊本県・上天草市にある湯島は、有明海のほぼ真ん中に位置する島です。周囲わずか4kmほどで、現在は猫の島で有名ですが、江戸時代初期の「島原・天草一揆」では、「談合島(住民が集って戦略を練った)」として歴史の表舞台に立ったこともあります。

湯島の魅力は、人懐っこい猫が多いことです。カメラを向ければ、モデル張りにポーズを決めてくれる子もいます。島民のみなさんが大切にしているからこそ、猫たちものびのびと暮らせるのでしょう。

島内各所に設置された猫出没スポットの看板は、猫好きのツボを押さえたポイントです。また、車の交通量が少ないため、道路の真ん中でくつろぐ猫も鑑賞できます。心地よい潮風に吹かれながら、微笑ましい姿の猫たちを見れば、都会のストレスも吹き飛ぶはずです。

メインの猫以外にも、恋する灯台やハートのアコウ樹、湯島猫神様(猫の像)など、フォトスポットも各地に点在しています。

湯島へのアクセスについては、上天草市の江樋戸港から湯島まで定期船が運航しています。片道約30分、1日5往復です。

2.愛の島、相島(福岡県)で猫を愛でる

福岡県新宮町の相島は、世界的にもよく知られた猫島です。きっかけは、2013年に海外の有名テレビ放送局の「世界6大猫スポット」に選ばれたこと。島の形がハートに見えるため、「愛の島」という別称もついています。

島に着くと、まず出迎えてくれるのが、「おいでニャ」と記された大きな招き猫です。猫旅としては絶好のスタートでしょう。

相島の猫の数はざっと200匹ほどで、島民のみなさんをはじめ、猫好き、観光客から愛されているせいか、とてもフレンドリーです。「ヒトの扱い」に慣れている分、猫のほうからスリスリしてくれることもあります。

渡船場まわり、堤防、神社、路地などでマイペースに過ごす猫たちを見ていると、自然に笑顔になってくること間違いなしです。フォトジェニックな場所も多いので、“撮り猫”にはたまらない島かもしれません。

古墳時代の「相島積石塚群」や「めがね岩(鼻栗瀬)」などの観光スポットも多く、さらにハイキングやバードウォッチングを楽しめるのも、相島の魅力です。

相島へのアクセスは、新宮漁港からフェリーで約20分です。

3.人よりも猫のほうがはるかに多い田代島(宮城県)

3つ目に紹介する田代島も、実は前述した「世界6大猫スポット」のひとつに選ばれています。田代島は、宮城県石巻市にある、周囲約11kmの小さな島です。古くは、沖合漁業などの拠点として栄えました。

猫好きのみなさんにとって、猫島と言えば、まず田代島が思い浮かぶかもしれません。

田代島で驚きなのは、猫の数が島民よりも多いことです。令和2年10月1日時点の国勢調査で人口が43人、対して猫は約140匹ほど。猫好きのみなさんにはきっとパラダイスな状況です。

猫の数が多くなった背景には、島の歴史が深く関わっています。島ではかつて養蚕業が盛んでした。養蚕ではネズミによる被害が後を絶ちません。そこで島民は、カイコや繭を食い尽くすネズミ退治として、猫を飼うようになりました。

大事な生業を守ってくれるうえに、漁師さんにとって、猫の行動やしぐさは天気予報代わりにもなります。田代島には、猫を大切にする風土がもともとあったわけです。

さらに、ある不慮の事故で亡くしてしまった猫の霊を弔うため、漁師さんが小さな神社「猫神社」をつくりました。以降、豊漁が続いたことから、今では大漁の守り神として崇敬を集めています。全国的にも珍しい猫神様を祀る神社です。

田代島へのアクセスは、石巻中央発着所から船で約40分となっています。

まとめ

街中で出会う猫も素敵ですが、小さな島でのんびり過ごす猫も非常に魅力的です。今回は、数ある猫島の中から、猫との出会いにあふれる3つの島を選りすぐりました。

それぞれに共通するのは、フレンドリーな猫が多いことです。やさしく接する島民のみなさんのおかげかもしれません。本文をきっかけに、「猫島旅に出かけたい!」と思っていただけたら幸いです。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【沖釣り釣果速報】平戸沖のキャスティングでヒラマサ10kg超えがヒット!(長崎・佐賀)

    TSURINEWS
  2. 小学生のおこづかい帳に記録されてた〝謎〟に14万人爆笑 「万能すぎる」「すごいしっかりしてるなぁ」

    Jタウンネット
  3. ASCA、自身初となるアジアライブツアーの開催が決定 ニューアルバム『28』の制作も発表

    SPICE
  4. 猫の『体内時計』が正確なワケ3選 起きる時間やご飯タイム…猫らの規則正しい生活を支えるのは?

    ねこちゃんホンポ
  5. 100円以下の新鮮な野菜も!JR元町駅直結の青果店『駅前マルシェ』に行ってみた♪ 神戸市

    Kiss PRESS
  6. 女の子に『おて』と言われた超大型犬→思わずほっこりする『可愛すぎるやり取り』に「ちゃんと手加減してるの偉い」「仲良しで素敵」と称賛の声

    わんちゃんホンポ
  7. 三田佳子、初めて共演した小泉今日子&中井貴一との写真を公開「すっかり中年の魅力いっぱい」

    Ameba News
  8. 【投票企画】伝わるキャッチコピーはどれだ!? 第6回表現王選手権「山手線」の魅力を端的に伝えろ!

    ロケットニュース24
  9. 【胎内市・TARUGAHASI KASENKOUEN LIVE(たるが橋河川公園ライブ)】胎内市のたるが橋河川公園で2日間にわたるライブ開催!

    日刊にいがたWEBタウン情報
  10. 【サッカーが変わる⁉︎】今夏のルール改正でキーパーのプレーに変更が!これから試合はどうなる?知ればますますサッカーが楽しめる!

    アットエス