Yahoo! JAPAN

“日本一バズる動物園”の魅力をガイド 「長崎バイオパークFUNBOOK」発売

あとなびマガジン

長崎バイオパークFUNBOOK
Amazonで見る

長崎バイオパークFUNBOOKが、2024年11月29日(金)に発売されました。

【写真:「長崎バイオパークFUNBOOK」中身写真】

動物たちの生活を撮り下ろし写真でたっぷり

カバがスイカを丸ごと食べちゃう動画など、YouTubeやTikTokでも人気を集め、“日本一バズる動物園”となっている長崎バイオパーク。

ムックでは、アメリカビーバー、カピバラ、カバ、コツメカワウソなど人気の動物たちを、撮りおろし写真もたっぷりと紹介しています。

さらに、動物園の持つ役割やSNS運用についての考えなど飼育員や伊藤園長にもインタビュー。長崎バイオパークの楽しさを詰め込んだファンブックです。

バイオパーク スタッフコメント

神近公孝 取締役CMO

長崎バイオパーク取締役CMO 神近公孝

動物もスタッフも自由に暮らす長崎バイオパークの不思議な世界観をしっかり表現していただいたFUNBOOKになっています。 「カピバラ写真家」として知られ渡辺克彦さんと弊社広報担当である春岡俊彦の、バイオパークの魅力を知り尽くす二人の写真が、動物だけでなく、スタッフの魅力をさらに引き立てた、バイオパークらしさ満載の一冊です。

春岡俊彦 広報・SNS担当

長崎バイオパーク広報・SNS担当 春岡俊彦

まず本を見たときに、雑誌のようなものを想像していたので驚きました(笑)この本を読んで、伊藤園長の話を始め、我々広報戦略チームや若手飼育員たちの思いをのせていただき、バイオパークの園内やスタッフの雰囲気を感じることができました。 特に伊藤園長の話は我々スタッフでも聞いたことがない伊藤園長の入社当時の話があったりして学びにもつながりました。 また園内マップをひとふでがきのminacoさんに描いていただき、バイオパークの雰囲気を知ることができる本になっていると感じました。 ぜひこの本を片手に、園内を散策しながら、動物たちの生態や飼育員の工夫を探してみてください! お待ちしております!

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. えっ、ガストで もつ鍋なんてやってたのか…! やまやコラボ「博多明太もつ鍋」でソロもつ鍋してみた

    ロケットニュース24
  2. 中身ショボいけどなぜか売れてる! 楽天で見つけた『ミステリーおまかせセット』がヤバすぎて内容どうこうじゃない / 福袋2025

    ロケットニュース24
  3. 【松山市・Maple Brick】多彩なメニューでしっかりごはん派も大満足

    愛媛こまち
  4. 開業1915年 1世紀以上愛されてきた帯広の老舗のCDショップ「浅原栄陽堂」 110年の歴史に幕

    SODANE
  5. 版画専門美術館が最終企画展 2月休館へ

    赤穂民報
  6. 「富士山花火vsスピードウェイ2025」開催決定!今年は桜の季節に開催!桜・花火・富士山が織りなす日本美の共演

    WWSチャンネル
  7. 【デカっ】オオゼキの『特大サラダ』(539円)が特大どころじゃなくて笑う

    ロケットニュース24
  8. 新図書館、目標の土地すべての購入は困難か、四日市市議会の全員協議会で市が経過を説明

    YOUよっかいち
  9. 【動画】.SHAR-LiE・佳美メイ、美腹筋あらわなカジュアルコーデで今後の展望を語る!

    WWSチャンネル
  10. 新大学の基本計画策定は新年度にずれ込み、JR四日市駅前、大学建物の配置イメージも

    YOUよっかいち