Yahoo! JAPAN

17才を迎え、難聴を併発しながらもたくましく生きるフォアちゃんのお話

いぬのきもちWEB

撮影/尾﨑たまき

この特集では、難病や障がいをもった愛犬とその飼い主さんの、闘病や暮らしの様子をレポートします。

今回ご紹介するのは心臓疾患が原因の重度の熱中症から奇跡の復活を遂げたトイ・プードルのフォアちゃん。17才を迎え難聴を併発しながらもたくましく生きる様子をご紹介します。

17才を迎えた今は、無理のない治療を続けて自然体で楽しく毎日を過ごしてほしい


東京都にお住まいのTさんご夫妻宅のフォアちゃんは、10才で僧帽弁閉鎖不全症の診断を受けました。16才のときには重度の熱中症となり生死の間をさまよいましたが、迅速な対応により奇跡的に復活。17才を過ぎ、現在はほとんど耳も聞こえなくなりましたが、病気とうまくつきあいながら、元気に過ごしています。そんなフォアちゃんの毎日のお世話と工夫を聞きました。

心臓病が悪化しないよう、夏は涼しく、冬は暖かくを常に心がける


夏はエアコンの温度設定を23℃にして、人が少し寒く感じるくらいの室温にしています。また、真夏の散歩は控えるようにします。冬はエアコンの暖房とオイルヒーターを併用。触れても安全なオイルヒーターの近くにベッドを置いて体を冷やさないようにします。

フォアちゃん(メス・17才/2.6㎏/トイ・プードル/おとなしいけど芯は強い)

現在は耳がまったく聴こえないので、ジェスチャーで指示を出すように


13才を過ぎたころから耳が遠くなってきて、現在はほとんど聴こえないため、家では常にフォアちゃんが見える場所にいるようにします。おやつのときはハイタッチ、呼ぶときは手招きのジェスチャーをするとすぐに反応します。

撮影/尾﨑たまき

シニアになってゴハンのえり好みが出てきたので、数種類のトッピングをそろえておく


食欲は旺盛ですが、食の好き嫌いが出てきたので、心臓病専用のドライフードに加えるトッピングは数種類用意。獣医師監修の手作りのウエットフードが今のお気に入り。

撮影/尾﨑たまき

毎日の投薬時、小さな薬のかけらを落とさないようピンセットでつまみ、犬用おやつに混ぜて与える


フォアちゃんの体重に合わせた錠剤は小さなかけらになるので、ピンセットで慎重につかみ、ペースト状のおやつにくるんで与えます。この方法だと飲んでくれるそう。

撮影/尾﨑たまき


Tさんご夫妻の愛情と献身的なケアによって17才の今も健やかな日々を送るフォアちゃん。最後に奥様は、「フォアとの幸せな毎日が一日でも長く続くことを願っていますが、フォアの負担になるような過度な食事制限や治療は避けたいと思っています。自然な形で食べたいものを食べて、外での散歩もたまに楽しんで天寿をまっとうしてくれたら」と語ってくれました。

撮影/尾﨑たまき

出典/「いぬのきもち」2024年5月号『困難と闘う!……その先のしあわせへ』
写真/尾﨑たまき
写真提供/Tさん
取材協力/ペットクリニカルサービスmama-one
取材・文/袴 もな
※掲載の情報は「いぬのきもち」2024年5月号発売時のものです。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 7/26(土)『第50回塩尻玄蕃まつり(しおじりげんばまつり)』50年の伝統を次世代へ!52連の踊り連と仮装イベントが彩る伝統の夏祭り@長野県塩尻市

    Web-Komachi
  2. 8/15(金)『第73回信州新町納涼大会』4,000発の打ち上げ花火と犀川を流れる1,500個の灯籠!幻想的な風景を楽しめる花火大会@長野県長野市

    Web-Komachi
  3. メルカリ、取引トラブルに全額補償制度 7月1日に運用スタート

    おたくま経済新聞
  4. 乃木坂46、『乃木恋』に6期生11名が入学!恋愛ストーリー、浴衣カード特別公開!

    Pop’n’Roll
  5. 夏夜の上映会にうってつけなホラー映画16選【みんなで観れば怖くない】

    ciatr[シアター]
  6. HITOMI(SAY MY NAME)、SHEIN 2025年度 夏シーズンモデルに就任!

    Pop’n’Roll
  7. 工場花月 457回目のターン!

    TBSラジオ
  8. 今年も夏季限定でオープン!姫路・夢前町『amaneya casual』の新作かき氷 姫路市

    Kiss PRESS
  9. 女子バスケ馬瓜エブリンがデンソーからENEOSに電撃移籍、意味深投稿「本能寺の変は本当にある」

    SPAIA
  10. 7/2(水)~7/28(月)の13日間「ブランケットドーナツ/BLANKET DONUTS」POP UPイベントが「青木島ショッピングパーク」で開催!@長野県長野市

    Web-Komachi