Yahoo! JAPAN

今年も夏季限定でオープン!姫路・夢前町『amaneya casual』の新作かき氷 姫路市

Kiss

夢前町にある甘音屋のかき氷専門店『amaneya casual suginouchi café 旧清瀬一郎邸』(姫路市)。かき氷の常識を覆すおいしさで毎年行列ができる人気店です。今年も夏季限定でオープンしました!

大正から昭和にかけて弁護士や政治家として功績を残した清瀬一郎の生家をリノベーションしたお店です。在りし日の栄華を思い起こさせる荘厳な佇まいの清瀬一郎邸は、木々に守られて年月を重ねてきたようです。

『amaneya casual』のロゴが入った暖簾がやわらかな風にそよいでいます。

邸内は開放的で、厳かさの中にも親しみやすさが感じられます。

「苺乃糸」1,650円(税込)

こちらが今年の新作「苺乃糸」。氷自体に味がついているため、どこから食べてもイチゴの味がしっかりと感じられます。かき氷特有の尖った食感がなく、口の中にやさしく広がるイチゴの香り。こだわりは、上にあしらわれたイチゴのジャム。職人がコツコツと丁寧に炊き上げています。

しつこさがなくスッキリと引き締まった味わいで、かき氷とのバランスが絶妙。イチゴにこれほど味の広がりがあったとは、驚きの連続です。後味がさっぱりとしているので口の中には清涼感が残ります。今まで知らなかったかき氷の食感に、思わず感嘆の声が漏れました。

「薄乃糸」1,590円(税込)

昨年に引き続き、今年も大人気の「薄乃糸」。メニューを考えるときは、どこにもないかき氷を、という思いを大切にしているのだそう。レギュラーメニュー4種に新作2種を加えた6種類が今年も楽しむことができます。

母屋だけでなく蔵にも入ることができます。蔵の重厚さと『amaneya』ロゴのモダンさがぴったりマッチ。わくわく感を駆り立てます。

蔵の中は大きなテーブルとソファ席。気持ちが落ち着く空間です。

広縁から臨む庭も趣があります。開け放たれた掃き出しから通る風が気持ちいい。いつまでもここで寛いでいたい、そう思わせる心地よさです。

アンティークな家具や建具に囲まれて、しばしタイムスリップ。中央に置かれた家具は、地元姫路にあった老舗百貨店がオープンした当時のショーケースとのこと。元からそこに置かれていたかのようになじんでいます。

オーナーはいくつもの古民家リノベーションを手がけてきたそうで、できるだけ元の建物を生かしてデザインするのが信条とのこと。今後も古民家を再生したお店のオープンを考えているそうです。また訪れる楽しみがひとつ増えました。古き良き時代の空気感を残したお店で楽しむ大人のご褒美、この夏も『amaneya casual』で体験できます。


場所
amaneya casual suginouchi café 旧清瀬一郎邸
(姫路市夢前町杉之内260)

営業時間
12:00~17:00(L.O.16:30)

定休日
火曜日

駐車場
10台あり
※駐車場外での待機は近所迷惑になるのでお控えください

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 朝イチ更新!4コマ漫画『かりあげクン』500円硬貨を弾いた先には…

    ふたまん++
  2. 【缶詰が激うま】「サバ缶となす、合いすぎて感動!」「1人分でも即リピ確定」10分で絶品おかずレシピ

    BuzzFeed Japan
  3. 好印象って大事!【Honeys】でみつけた夏の「きれいめスカート」5選

    4yuuu
  4. 「魔が差した?ふざけるな……!」不倫に育児放棄。夫・妻のやらかしが許せん(ガチギレ)

    4yuuu
  5. 眠りが浅い人へ。「納豆」に入れると“眠りやすい身体作り”ができる食材とは?【朝の整えごはん】

    saita
  6. 友だちに言い返せない…特別支援教室に通う小2息子、学校での「生き抜く術」が切なくて【臨床心理士の解説も】

    LITALICO発達ナビ
  7. 眉メイクが苦手な人、必見!描きやすくて落ちにくいSNSで話題の「アイブロウ」

    4MEEE
  8. 京都府京田辺市での子育て体験談。子育て支援情報や子育てにおすすめのエリアを紹介

    LIFE LIST
  9. 「一応言っておくと」はどう英語に訳す? 【北村一真 月曜日の「英借文」】#11

    NHK出版デジタルマガジン
  10. 被災者の尊厳を守る国際基準「スフィア基準」から考える“災害時の避難所”の在り方と日本の避難所運営の現状

    LIFULL HOME'S PRESS