Yahoo! JAPAN

里山フォーラム今年も 3月2日 麻生市民館で

タウンニュース

昨年の児童の発表の様子

麻生区内の里山保全団体や環境団体らが交流する「2025里山フォーラムin麻生」が3月2日(日)、麻生市民館大会議室で開かれる。

里山フォーラムin麻生(堂前雅史代表)と麻生市民館の主催で毎年行われているイベントで24回目。今年は「来て・見て・語って明日へつなごう!足元の自然とかかわる暮らし」をテーマに、環境保全活動などに取り組む団体・個人が一堂に会する。

午前9時30分受付開始。資料集配布やポスターセッションを行う。第1部は10時から。金程中学校吹奏楽部の演奏で幕を開け、岡上、虹ヶ丘、柿生、東柿生小学校の児童による里山学習の発表や自然素材を使ったワークショップ、「わたしのまちのホッとする風景写真展」の表彰式などを実施する。

第2部は午後0時45分から。和光大学現代人間学部教授の堂前代表による基調講演「人間と生物多様性」(仮題)、トークリレー、地元農産物紹介、野菜抽選などがある。午後3時30分まで。

参加費無料。誰でも参加可能。申込みは不要、当日直接会場へ。出入りは自由。資料集、野菜抽選券は先着120人。

詳細は麻生区役所ウェブサイトを参照。問い合わせは里山フォーラムin麻生【携帯電話】070・6426・6123。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 子なし夫婦はつらいだけ? 子どもを産まない理由と5つの決断。自分の選択に誇りを持って

    コクハク
  2. 【127人が食べた】ノロウイルスによる食中毒発生、魚沼市内の飲食店が提供した弁当から

    にいがた経済新聞
  3. 西野未姫、26歳の誕生日に夫・山本圭壱からのサプライズ「感動して泣いちゃいました」

    Ameba News
  4. 猫の『耳そうじ』をしようと耳を折りたたんだ結果…予想もしていなかった『衝撃の姿』に爆笑する人続出「虚無ww」「余計丸くなったw」

    ねこちゃんホンポ
  5. 川崎希、第3子の性別が判明したことを報告「ベビーシューズとか買ったりしてる」

    Ameba News
  6. 【ポケモンGO】「メガタブンネレイドデイタイムチャレンジ」タスク内容、リワードまとめ│クリアボーナスでほしのすな獲得量がアップ!素早い攻略を目指そう!

    攻略大百科
  7. 【BRAC】赤ちゃんに見られる90分の“基礎的休息活動周期”とは?【90分周期で9割の子が本当に眠ってくれる!】

    ラブすぽ
  8. 【動画】大阪の春の風物詩「造幣局 桜の通り抜け」始まる 142品種340本

    OSAKA STYLE
  9. 【第5回新潟劇王】昨年王者は二連覇なるか?波乱必至の第5回大会|新潟市中央区

    日刊にいがたWEBタウン情報
  10. 県の土砂災害警戒区域図 3Dマップ表示に

    タウンニュース