Yahoo! JAPAN

1年の折り返しとなる「宝塚記念」、残念ながら阪神開催の10年で一度も3着内に来たことのない【死の馬番】に入ってしまった昨年のグランプリ馬とは!?

ラブすぽ

1年の折り返しとなる「宝塚記念」、残念ながら阪神開催の10年で一度も3着内に来たことのない【死の馬番】に入ってしまった昨年のグランプリ馬とは!?

「宝塚記念」の勝ち馬を過去10年のデータから炙り出す!!

競馬において1年の折り返しのレースとなる「宝塚記念」が阪神競馬場で開催される。
今年はファン投票によって選ばれた17頭が出走を予定している。
その中で、どの馬が勝つのかを阪神開催10年のデータから各項目別で勝つ確率ポイントを割り出し、勝ち馬を炙り出して行く!!
(2024年は阪神改修中による京都開催のため、2014年~2023年の阪神開催による10年分のデータを使用)

●馬齢

馬齢では明らかな傾向があり、それは5歳馬が最も強く7勝も挙げている。それに続くのが4歳馬の3勝で、この2つの馬齢以外からは勝ち馬が現れておらず、6歳以上のベテラン馬にとって嫌な傾向である。
しかし、6歳以上は勝ちこそないが2着5回を記録している。そのため侮れない存在であるのは間違いない。
だが、勝つ確率ポイントとなると5歳馬が25%、4歳馬が15%、それ以外は0%とする。

●前走クラス別

やはりグランプリ・宝塚記念を勝つには前走で格の高いレースに出ていた馬が有利な事が判明した。
その内容は、GⅠクラスを走った馬が8勝、GⅡ、GⅢ組からそれぞれ1勝と、格の高いグレードレースを走った馬からしか勝ち馬が現れていない事である。
そこで、ここでの勝つ確率ポイントを前走GⅠクラスが25%、GⅡ、GⅢ組が10%、それ以外は0%とする。

●前走着順別

前走を勝った馬と2着だった馬が各3勝を挙げトップの成績を残している。これに続くのが6着以下で一桁台だった馬の2勝。そして、3着と4着だった馬が各1勝を挙げている。
やはり前走で掲示板内の好走をしていた馬が結果を残しているが、掲示板外で一桁台だったら巻き返す可能性が残されている。
以上の結果から、前走で勝った馬と2着だった馬が勝つ確率ポイント25%、6着以下で一桁台だった馬が15%、掲示板内だった馬が10%、それ以外は0%とする。

●枠番・馬番

枠でのデータを見ると意外な事が判明した。それは8枠が6勝と圧倒的な数字を残している事だ。それに対して内枠は、1枠が0勝、2枠が1勝、3枠が2勝と内に近づくほど結果を残していない。残りの1勝は5枠ということで中枠も成績が良くない事が判明した。
それでは、ここから細かく馬番で見てみると、一度も3着内に入った事のない「死の馬番」がある事が判明した。その馬番とは⑮⑰(⑱も含まれるが今年は17頭立てなので対象外)で、今年はロードデルレイと有馬記念の勝ち馬レガレイラである。
⑮ロードデルレイと⑰レガレイラ2頭にとって、厳しいデータを突き付けられてしまった。
ということで、ここでの勝つ確率ポイントを8枠が25%、3枠が15%、2枠と5枠が5%、それ以外の4,6,7枠と死の馬番15番と17番は0%とする。

以上の4項目のデータから、勝つ確率が最も高かったのが75%ポイントを獲得した、①ベラジオオペラ、⑮ロードデルレイ、⑯ショウナンラプンタの3頭が炙り出された!!

果たして、数字ではトップの3頭の中に入った⑮ロードデルレイだが、死の馬番も入っており、勝つ確率のデータが上回るのか? それとも死の馬番からは逃れられないのか!?
発走は6月15日の阪神競馬場11レース、15時40分発走予定。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 「倉敷科学センター 科学展示室」ってどんなところ?自由研究ネタ探しにも最適!

    岡山観光WEB
  2. 【わかめおにぎり、どっちがウマいか知ってた?】ちょっとしたコツでバグるほどうまくなるらしい

    BuzzFeed Japan
  3. 【焼肉の和民】アルコール18種が500円で飲み放題!超お得な「ワンコイン飲みホ」は23日まで。

    東京バーゲンマニア
  4. ジャンププラスの野球漫画二作が対照的で、どちらも非常に面白い件

    Books&Apps
  5. 革ジャンの伝道師・モヒカン小川の私物大公開! 経年変化を楽しむ“茶芯”ってなんだ!?

    Dig-it[ディグ・イット]
  6. 海のギャング<ウツボ>を自宅で飼育してみた 水槽立ち上げ&給餌の様子を全て公開

    サカナト
  7. <文化記念プール>2025年度の営業開始 券売機&ロッカーが新たに導入され便利に【北九州市小倉南区】

    北九州ノコト
  8. 【単独取材】函館市のアイドル・Nanoが初グラビア 『ミスFLASH』セミファイナリストへ

    動画ニュース「フィールドキャスター」
  9. まぶしい…!正直、「Z世代」が羨ましい。平成・昭和生まれが“実は憧れている”6つのこと

    コクハク
  10. 「♪教えてあげないよ、チャン!」ポリンキー“35年目の秘密”だと…? 公開中の初代リメイク動画を見なきゃ

    コクハク