【オクラとみょうがを使ったさっぱり系おかず】「これなら3日連続食べても飽きない!」夏の冷蔵庫に常備すべき作り置きレシピ
ごはんにもお酒にも合うし、冷めてもおいしいからお弁当にもぴったり。
具材もたれもさっぱりしているので、夏バテ気味でもスルッと食べられます。
とにかく使い勝手抜群の、夏の救世主おかず。
ぜひ、作ってみてくださいね♪
オクラとみょうがの梅だれ肉巻き
3〜4人分
材料:
みょうが 12本
オクラ 12本
塩 小さじ1/3
豚ロース肉 12枚
片栗粉 大さじ2
ごま油 小さじ2
【A】ポン酢しょうゆ 大さじ4
【A】梅干しペースト 大さじ3
作り方:
① みょうがは縦半分に切る。オクラはヘタを切り落としてガクの部分をむく。塩を振って上下全体に転がし、水でさっと洗い流して、縦半分に切る。
② みょうがとオクラを合わせて縦半分に切った豚ロース肉で巻き、片栗粉を全体にまぶす。
③ フライパンにごま油を引いて中火で熱し、②の巻き終わりを下にして並べ入れて、火が通るまで転がしながら焼く。火が通ったら、【A】を加えて煮絡めたら、完成!
冷蔵庫で3〜4日保存可能です!
食べるときは、深めの耐熱皿に取り分けてラップをかけ、600Wの電子レンジで1〜2分ほど温めてください。