Yahoo! JAPAN

【超簡単!効率的ドライバー練習法】シャフトをしならせてボールを飛ばす!右手首の正しい使い方を覚える「フィッシュテールドリル」のやり方とは!?【飛距離が30ヤードUPするドライバーの教科書/吉田直樹】

ラブすぽ

【超簡単!効率的ドライバー練習法】シャフトをしならせてボールを飛ばす!右手首の正しい使い方を覚える「フィッシュテールドリル」のやり方とは!?【飛距離が30ヤードUPするドライバーの教科書/吉田直樹】

【超簡単!効率的ドライバー練習法】フィッシュテールドリル

右手首の正しい使い方を覚える

右手首は軟らかく使う

シャフトをしならせてボールを飛ばすためには、右手首を軟らかく使うことが大事です。その動きを覚えることができるのがこのドリルです。〝フィッシュテール〞という名前の通り、魚の尻尾のように右手首を軟らかく動かします。右手首の動きを覚えたら、クラブを水平に持って、タメを感じながら身体の前でヘッドを揺らしてください。最後に、右手首の動きを意識しながらスウィング。切り返しからダウンスウィングでは、右手のひらを下に向け、右手首を上下に軟らかく使いながらクラブを振り下ろしましょう。

クラブを水平の高さまで上げ、右手首の動きでゆっくり揺らす

魚の尻尾が揺れるようなイメージで、右手首を軟らかく使いながら、水平に持ったクラブを動かす。この動きで右手首の使い方を覚える。

切り返し~ダウンスウィングで右手首を上下に使う

クラブを持ってダウンスウィング。切り返し~ハーフウェイダウンでは右手首を上下に使いながら下ろす。このときも右手首は軟らかく使う。

【出典】『飛距離が30ヤードUPするドライバーの教科書 もうドライバーで悩まない!』 著:吉田直樹

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【トマト×なすの冷やし副菜が話題!】「うまっ」「何回でも作れる」レンジで簡単・絶品おかずレシピ

    BuzzFeed Japan
  2. 【街まるごと赤ちょうちん】「万代シテイ屋台村―せんべろ横丁2025」が7月18日からが7月18日から盆踊りや新潟最大級のカラオケ大会も

    にいがた経済新聞
  3. キス釣りの釣果は「時間帯」で決まる?【昼は数釣り・夜は大物狙いが基本】

    つり人オンライン
  4. <専業主婦>夏休みに子どもを幼稚園の預かり保育に行かせたい。ダメな理由はないのに悩むのは…?

    ママスタセレクト
  5. 8/1(金)~8/31(日)とうもろこしの祭典『ハマラノーエン祭2025』開催!〈八ヶ岳生とうもろこし〉焼き・冷し・アイス・シェイクなど食べ比べできる夏イベント@長野県茅野市

    Web-Komachi
  6. オイシックス新潟アルビレックスBCの日渡選手が退団 シーズン途中で

    にいがた経済新聞
  7. 「大奥」の華と権力、その全貌に迫る ― 東京国立博物館で特別展「江戸 大奥」

    アイエム[インターネットミュージアム]
  8. 【取材レポート】「令和6酒造年度全国新酒鑑評会 公開きき酒会」

    酒蔵プレス
  9. 印場|紅茶マニアも初心者も!紅茶専門店で過ごす、優雅なティータイム♪

    ナゴレコ
  10. FRUITS ZIPPER・櫻井優衣、まつかれのバブみに母性全開「赤ちゃんに話しかけるみたい(笑)」

    動画ニュース「フィールドキャスター」