「大奥」の華と権力、その全貌に迫る ― 東京国立博物館で特別展「江戸 大奥」
東京国立博物館 平成館 特別展「江戸 大奥」会場
江戸時代、将軍の正室や側室、女中たちが暮らした「大奥」をテーマにした特別展が東京で開催される。
大奥は単なる女性たちの生活の場ではなく、政治や文化に深く関わる重要な空間だった。本展では、その実像に迫る約170件の資料を5章構成で紹介する。
展示では、大奥に仕えた女性たちの装いや暮らし、当時の風俗、将軍家との関係を多角的に解説。歌舞伎と大奥のつながりを示す衣装や、元禄期の精緻な刺繍作品、楊洲周延による錦絵「千代田の大奥」全40点の通期展示も見どころといえる。
さらに、NHKドラマ「大奥」のセット再現や衣装の展示もあり、映像作品で描かれた世界と史実を比較しながら楽しめる。音声ガイドはモデルで俳優の冨永愛が務める。
特別展「江戸 大奥」は、東京・上野の東京国立博物館 平成館で2025年7月19日(土)から9月21日(日)まで開催。観覧料は一般2,100円など。
東京国立博物館 平成館 特別展「江戸 大奥」会場
東京国立博物館 平成館 特別展「江戸 大奥」会場
東京国立博物館 平成館 特別展「江戸 大奥」会場
東京国立博物館 平成館 特別展「江戸 大奥」会場