【トマト×なすの冷やし副菜が話題!】「うまっ」「何回でも作れる」レンジで簡単・絶品おかずレシピ
加熱したなすに、酸味のきいたたれがじんわりと染み込み、トマトのフレッシュさと好相性。冷やすことで全体がほどよくなじみ、作り置きにもぴったりの一品です。色鮮やかで夏の食卓にも映え、箸が止まりません。ごま油としょうがの香りがふわりと広がる、レンジで手軽に作れる副菜。ぜひ、お試しくださいね♪
トマトとなすのさっぱり和え
2人分
材料:
トマト 1個
なす 2本
大葉 5枚
ごま油 小さじ1
白いりごま 適量
【A】めんつゆ(3倍濃縮) 大さじ2
【A】水 大さじ1
【A】酢 大さじ1
【A】おろししょうが 小さじ1/2
作り方:
① なすはヘタを除いて乱切りにし、水に5分ほどさらしてあくを抜く。水気をしっかり拭き取る。トマトは一口大に切り、大葉は軸を除いて千切りにする。
② 深めの耐熱ボウルになすを入れ、ごま油を回しかけて軽く和える。ふんわりとラップをかけて、600Wの電子レンジで約3分加熱する。
③ ②が熱いうちにトマトと【A】を加えて全体を混ぜる。粗熱が取れたら冷蔵庫で30分ほど冷やす。器に盛り付け、大葉と白いりごまをふりかけたら、完成!
※ 加熱時のラップは、油を含んだ食材に直接触れると溶ける恐れがあるため、ふんわりと浮かせてかけましょう。