Yahoo! JAPAN

【モンハンワイルズ】天候とは?変更と確認方法・変更するメリット【モンスターハンターワイルズ】

攻略大百科

Monster Hunter Wilds Beta test_20250217140155

2025年発売の『モンスターハンターワイルズ(モンハンワイルズ)でのゲーム内の天候についてまとめています。天候の確認方法・変更する方法についてもまとめていますので、ぜひチェックしてみてください

天候の変更方法

フリークエストを受注

フリークエストを受注すると、あらかじめ設定されている天候・時間帯で行動することになります。すでに狙っている天候・時間帯がある場合は、それに該当するフリークエストを探してみましょう。

ただし、クエスト開始直後から天候や時間帯は変わっていく仕様となっています。時間帯は狙っている時間の一つ前を選ぶようにしましょう。例えば、「夜」の時間帯で活動したい場合は「夕」を選んで受注しましょう。

また、フリークエストから帰還した場合も環境が変化するので注意が必要です。

環境リンク(オンラインのみ)

プレイヤーごとにゲーム内の環境は異なっています。オンラインのみですが、リンクパーティに勧誘してもらい、環境もリンクしてもらうと相手側の環境に変更できます。友達や知り合いなどでちょうど狙っている天候状態になっている人が居たら、リンクパーティに勧誘してもらうのも手です。

リンクパーティとは?メリットや出来る事・勧誘できない時の対策解説

時間経過

時間帯

朝→昼→夕→夜 ※繰り返す


天候

豊穣期→荒廃期→異常気象 ※繰り返す


時間経過とともに環境も変化していきます。時間帯は「朝→昼→夕→夜」、天候は「豊穣期→荒廃期→異常気象」のサイクルで変化していくため、狙っている天候や時間帯に近い場合は時間経過を待ちましょう。

予報で変化時期をチェック

環境サマリーで予報をチェックすると、1分単位での天気の変化を確認できます。最大60分後の天候まで確認できる仕様なので、どの天候を狙うか決まっている場合は、いつ頃に次の天候へ変化するのかを先にチェックしてみましょう。希望の天候までの時間が長い場合は、フリークエストや環境リンクを活用するのがおすすめです。

タイトル画面に戻っても変化しない

「タイトル画面に戻る」「(ゲームの)再起動」「ゲーム機の時間変更」などを行っても、天候は変更できません。天候を変更したい場合は、「フリークエストの受注」「環境リンク」「時間経過を待つ」のいずれかを行う必要があります。

天候の確認方法

マップの環境サマリーで確認

マップの環境サマリーで、現在の天候・時間帯を確認できます。現在、出現しているモンスターや素材の大量発生なども確認可能です。

操作方法

PS5

マップ表示:コントロールパッド長押しor単押し

環境サマリー表示:□


PC

マップ表示:[M]キー

環境サマリー表示:マップで[G]キー


天候を変更するメリット

特定の天候でのみ出現するモンスター・環境生物

オープンベータテストでは、「レ・ダウ」は砂嵐でのみ出現するモンスターとなっています。同じように特定の天候・時間帯でしか出現しないモンスターや環境生物が存在しているので、こういったモンスター・環境生物を狙う場合は天候や時間を合わせて探索しましょう。

採集ポイントやギミックが増える

天候によっては採集ポイントやギミックが増える場合があります。環境サマリーから大量発生している素材は確認できるので、事前に確認してみましょう

本記事の内容は攻略大百科編集部が独自に調査し作成したものです。
記事内で引用しているゲームの名称、画像、文章の著作権や商標その他の知的財産権は、各ゲームの提供元企業に帰属します。

©CAPCOM

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 薬味たっぷりがおいしい!鶏肉のソテー【きょうの料理レシピ】

    NHK出版デジタルマガジン
  2. 本山|木のぬくもりが感じられる、ランチメニュー豊富なカフェ

    ナゴレコ
  3. 亀島|お席で仕上げてくれる映えオムライス!?テラス席もある人気カフェ♡

    ナゴレコ
  4. 私はATMだった…彼が「お金目当て」と気付いた残酷な5つの瞬間。あんなにラブラブだったのに!

    コクハク
  5. 「一緒にいるの恥ずかしい」3カ月後に父が他界…今でも後悔している失言エピソード

    コクハク
  6. 「思われニキビ」に浮かれたおばさん、衝撃的な事実を知る。お前…更年期症状の一種だったのか【日日更年期好日】

    コクハク
  7. 大阪万博にいざ! 情報がない、時間が足りない、日本館がひどい…それでも大満足だったわけ【現地レポート】

    コクハク
  8. 【奈良県】恐竜好き集まれ!「橿原市立こども科学館」でこどもの日イベント開催

    奈良のタウン情報ぱーぷる
  9. 【セックスレス AND THE CITY -女たちの告白-】早婚49歳女性の夢「一人息子が自立したらレス解消」を待ち受けていた末路|美ST

    magacol
  10. たまりがちな「保冷剤」の目からウロコの活用法→「こんな使い方もあったんだ」「見た目もオシャレ!」

    saita