Yahoo! JAPAN

薬味たっぷりがおいしい!鶏肉のソテー【きょうの料理レシピ】

NHK出版デジタルマガジン

薬味たっぷりがおいしい!鶏肉のソテー【きょうの料理レシピ】

『きょうの料理』5月号は鶏肉特集。子どももシニアも満足できる、レパートリーが広がる鶏肉レシピを提案します。本記事では、5月号の表紙を飾る「鶏肉のソテー~薬味じょうゆがけ」のレシピを公開します。初夏にぴったりの薬味使いは必見です。

NHK『きょうの料理』2025年5月号より

鶏肉のソテー~薬味じょうゆがけ

きょうの料理5月号より 鶏肉のソテー~薬味じょうゆがけ

薬味は好きなものをたっぷりどうぞ。パリッと香ばしい鶏肉にからめながら召し上がってください。

材料(2人分)

鶏もも肉…1枚(300g)
A (塩…小さじ1/4  黒こしょう(粗びき)…少々  小麦粉…大さじ1/2)
スナップえんどう…40g
みょうが…2コ
しょうが…1かけ
細ねぎ…3本
B (酢・しょうゆ…各大さじ1  砂糖…小さじ1)
●サラダ油

◎380kcal ◎塩分2.4g ◎20分*
*鶏肉の粗熱を取る時間は除く。

1 スナップえんどうは筋を取り、サッとゆでてざるに上げ、縦に裂く。みょうがは縦4等分にし、小口切りにする。しょうがは粗みじん切り、細ねぎは小口切りにする。

2 鶏肉は余分な脂を取り除き、筋切りをして、厚みのあるところに切り目を入れて厚みが均一になるように開く。身側にを順にふる。

3の調味料を合わせておく。

4 フライパンにサラダ油大さじ1を中火で熱し、鶏肉を身側を下にして入れる。ふたをして4~5分間焼いたらふたを取り、上下を返して皮がパリッとするまで10分間ほど焼いて火を通す。

5の粗熱が取れたら一口大に切り、器に盛ってを散らし、の調味料をかける。できるだけ薬味の上に調味料をかけ、鶏肉の皮の香ばしさを保つ。

教えてくれた人

田口成子(たぐち・せいこ)
料理研究家。旬の食材をたっぷりと使いつつ、日々の暮らしで実践しやすいポイントを押さえたレシピを提案。

■NHKテキスト『きょうの料理』2025年5月号より抜粋
「鶏肉のソテー~薬味じょうゆがけ」撮影・福尾美雪/スタイリング・久保原惠理

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. WHITE SCORPION、今夜7thデジタルSG「Beach opening」MVプレミア公開!

    Pop’n’Roll
  2. シドニー発のコーヒーロースター「Single O」が新旗艦店をオープン!オーストラリアのコーヒー文化に新風起こした味わいを神田淡路町で

    舌肥
  3. GW、何する?注目イベントまとめ【2025年】

    日刊KELLY
  4. 村上春樹からメッセージが到着!6年ぶりの長編『街とその不確かな壁』(上・下)新潮文庫より本日発売

    WWSチャンネル
  5. 【BAY】桜香る今だけの限定チュロス!|新潟市中央区駅前

    日刊にいがたWEBタウン情報
  6. 道路にいた迷子犬を保護→飼い主に電話をすると『信じられない一言』に絶句…まさかの展開が61万再生「あまりにも酷い話」「幸せに」と反響

    わんちゃんホンポ
  7. Aぇ! groupが女の子のかわいくなりたいを応援するPaltyのブランドアンバサダーに就任!【メンバーコメント】

    WWSチャンネル
  8. <個別LINEはアリ?ナシ?>家族ぐるみで仲良し夫婦「非常識よ」トラブルの予感?【まんが】

    ママスタセレクト
  9. 備蓄米放出、3回目の入札開始…風間晋氏が農水省の対応を疑問視

    文化放送
  10. 【たけのこまつり】田上特産の掘りたてタケノコ直売会や、タケノコ掘り体験などを実施!|田上町

    日刊にいがたWEBタウン情報