Yahoo! JAPAN

甲斐よしひろ、甲斐バンド50周年と16年ぶりニューアルバムを語る

文化放送

大竹まことがパーソナリティを務める「大竹まことゴールデンラジオ」(文化放送・月曜日~金曜日13時~15時30分)、6月18日の放送に甲斐よしひろが出演。11日に発売となった、自身の率いる甲斐バンドの16年ぶりのニューアルバム『ノワール・ミッドナイト』に関して語った。

大竹まこと「(甲斐バンドの)ツアーはいつから始まるんですか?」

甲斐よしひろ「6月21日、今週土曜(相模女子大学グリーンホール)から、全国8ヶ所です。リハもしっかりやっています。50周年なんですよ。そんなに長く続ける、と思ってやっている人なんかいませんからね。やれることをやっていたらここまで来た、という。ライブしかしてきていない。テレビに頻繁に出る、ということもないし」

大竹「ラジオはあったよね」

甲斐「あ、そうですね。ラジオとライブはしっかりやる」

大竹「全国で『甲斐よしひろが来るぞ』と待ち構えているわけ?」

甲斐「50周年なので祝福する空気はすごいです。ソウルドアウトもかなり出てきているので、ありがたいですね。コロナ禍をいいことに、打ち上げしなくなったんですよ。1ツアーで1回か2回。途中と最後ぐらい。ほど良い感じです」

大竹「アルバムが出たんだよね」

甲斐「『ノワール・ミッドナイト』という16年ぶりのアルバムです。亡くなったリードギターの大森(信和)さんのラストトラックが入っているんです。ドラムの松藤(英男)くんが自分のオリジナルの曲でオケをつくってくれて。大森さんの体調が悪くなったとき、それを渡して『自由に弾いて』と言ったらしくて」

大竹「うん」

甲斐「その曲があったことを僕は知らなくて、リードギターの田中一郎、松藤だけが知っていた。で、アルバムつくるよ、自分たちの曲出して、と。そうしたら『こういう曲もあるよ』と。これがアルバムの締めの曲になっています」

大竹「メンバーの方が亡くなったあとは、どういう体制だったんですか?」

甲斐「解散のとき武道館5日連続とかやって。10年経って一度集まろう、と言って、やって。そのとき大森さんの体調が良くない感じで。そこからたまにライブしていましたけど、亡くなったのをきっかけに、ちゃんとバンドやろう、と。僕はソロ活動もしていたけど、甲斐バンドも本格的に。(再始動の)きっかけになった、というのはありますね。50周年を祝うわけではないですけど、それを機に出そう、と」

水谷加奈「16年ぶりのアルバムですもんね。甲斐バンドといったら、私が子供のころ、全然テレビに出ないバンドでした。ヒーローで。『ザ・ベストテン』に初めて出たとき、次の日クラスじゅうで大騒ぎになったんです。中学か小学6年のころでしたかね」

甲斐「ベストテンってそういう番組でしたもんね。だって僕、1ヶ月、ツアー先をずっと追われて。行くとプロデューサーがいるんですよ、もうお亡くなりになりましたけど。どこでもいるので根負けして、1回だけ出ます、と言って。熱意がすごいですね」

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 環境省のコミケ出展が話題 「ミリマス」とのコラボノベルティを配布

    おたくま経済新聞
  2. 高橋真麻、店をはしごして堪能したランチ「はしご癖は注意しなくては」

    Ameba News
  3. 堀ちえみ、豪華な手料理で早めのクリスマスパーティを開催「美味しそう」「素敵ですね」の声

    Ameba News
  4. 【京都2歳S】上位人気が堅調か 過去10年の傾向から見える人気と配当

    ラブすぽ
  5. 【小田原 グルメレポ】Re cafe 鴨宮 - モーニングとチーズケーキが自慢のカフェ 

    湘南人
  6. 忍たま&先生&プロ忍と常陸国で大冒険! 鉄道コラボも特別ツアーも...茨城の山間部巡る企画が手厚すぎる件

    Jタウンネット
  7. 神谷浩史・斎藤千和・加藤英美里・花澤香菜・堀江由衣が『化物語』放送当時を語る 『シャフト50周年展』トークショー詳細&開催概要が明らかに

    SPICE
  8. ジュビロ磐田、”鬼門”のアウェー鳥栖戦。”ゲームチェンジャー”の存在が鍵に

    アットエス
  9. とろけるバスクチーズ&香ばしタルト♡神戸市西区に『C-farm bake』オープン 神戸市

    Kiss PRESS
  10. SL、航空機、バスの乗りもの三昧で元日の静岡を満喫 大鉄アドバンスが富士山初日の出と湖上駅の絶景ツアー【お出かけ情報】

    鉄道チャンネル