Yahoo! JAPAN

御在所岳山上で校歌をうたう、四日市市立神前小学校の5年生

YOUよっかいち

青い空の御在所岳山上で校歌をうたう神前小学校の子どもたち=三重県菰野町

 三重県菰野町の御在所岳山上で3月10日、四日市市立神前小学校の5年生が校歌をうたった。歌詞の中でロープウェーのゴンドラの姿がうたわれている縁で、御在所ロープウェイが開通50周年のころから毎年、春から新6年生に進級する5年生を招待している。青空と日差しにも恵まれ、自然を感じながらの校歌斉唱になった。

 御在所ロープウエイによると、児童49人が山上のソリゲレンデ付近の雪の上に立って、元気いっぱいに歌った。4番の歌詞に「夢のゴンドラ 陽をあびて 世界で一の ロープが走る」とうたわれているという。山上への招待は2007年から続いているという。

 小学校から見える御在所岳だが、初めて山上に上ったという児童も多かったようで、「実際に来たら大きな山で迫力があった。こんなに雪があるなんて」といった感想も聞かれたという。

 校歌のあとはソリ遊びも楽しみ、山上のレストランでカレーライスを食べた。神前小学校では地域の人とのコミュニティスクール活動で米づくりをしており、もみの段階から勉強して、田植え、稲刈りを経て販売もしている。子どもたちが自分の力でつくったお金を使う学習的な意味が込められている。

 子どもたちからは御在所ロープウエイのゴンドラを描いた絵が贈られ、作品は4月6日まで、ふもとの駅舎内通路で展示されるという。(記事中の写真は御在所ロープウエイ提供)

子どもたちが描いたゴンドラの絵

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【第1回の申込締切は5月13日まで】新潟県、県内企業の採用力向上を目指すセミナーを全5回開催 現代の採用戦略や採用活動でのAI活用など解説

    にいがた経済新聞
  2. 【連れ去るぞ!】新潟市中央区で児童を対象とした不審者事案、アフロヘアの男

    にいがた経済新聞
  3. 余ったおでんでつくる「おでんの卵とじ丼」の調理方法

    さんたつ by 散歩の達人
  4. 青い鯉のぼりの日。震災追悼にとどまらない「100年続くお祭り」に育つ【宮城県東松島市】

    ローカリティ!
  5. 【川上ミネ ピアノコンサート】本堂全体に鳴り響く美しいピアノの音色に感動|上越市

    日刊にいがたWEBタウン情報
  6. パクチー全振り、狂気のチキンバーガー誕生!想像の15倍で草

    おたくま経済新聞
  7. 【午後3時の新商品】パステル、「西尾抹茶」使用の期間限定スイーツフェア開催

    にいがた経済新聞
  8. DXTEEN 5TH SINGLE『Tick-Tack』インタビュー――『LAPOSTA 2025』を経て感じたこれまで以上の"挑戦"

    encore
  9. 少年野球 元気なプレーで優勝めざす 杉田杯が開幕

    タウンニュース
  10. あつぎ郷土博物館 展示物、「触れて」観賞 土器や地蔵、古民具など

    タウンニュース