Yahoo! JAPAN

炊飯器でチーズオニオンフォカッチャ

macaroni

炊飯器でチーズオニオンフォカッチャ

【材料】(5.5合炊きの炊飯器1台分)

強力粉:200g

ぬるま湯:125cc

塩:小さじ1/2杯

砂糖:大さじ1杯

ドライイースト:小さじ1杯

オリーブオイル:大さじ2杯

玉ねぎ:60g

ピザ用チーズ:40g

【下ごしらえ】

・ぬるま湯の温度は30℃〜40℃程度にしておきます。
・玉ねぎは薄切りにします。

【作り方】

1: ボウルに強力粉、砂糖、塩、イースト、ぬるま湯を入れて混ぜ合わせます。水気がなくなったらオリーブオイルを加えてさらに混ぜ合わせます。

2: ひとかたまりになったら台の上に出してなめらかになるまでこねます。

3: ラップをかけて40℃で40分ほど一次発酵させます。

4: ガス抜きをして丸め直します。ラップをかけてベンチタイム15分をとります。

5: オリーブオイルを塗った炊飯釜に岩塩、玉ねぎ、ピザ用チーズを入れます。生地は再度ガスを抜き、丸め直し、とじめを上にして炊飯釜に入れます。

6: ラップをかけて40℃で20分ほど2次発酵させます。

7: 炊飯釜に入れ、パンモードで炊飯します。

8: 炊き上がったらフタをあけ、逆さまに取り出して完成です。

コツ・ポイント

炊飯器の機種によっては炊飯以外の調理に適さない場合がございます。蒸気孔が塞がったり、温度が上がりすぎたりすると炊飯器が故障する恐れがありますので、異常を感じた場合は加熱を中止してください。

5.5合炊きの炊飯器を使用しています。

パンモードがない炊飯器はケーキを焼くことに適していない可能性があるため、使用をお控えください。

よくある質問

・40℃の発酵はどうすれば良いですか?
オーブンの発酵機能をご使用ください。

オーブンがない場合は湯煎での発酵も可能です。
大きめのボウルに30〜40℃のお湯をはります。ひとまわり小さめのボウルにパン生地を入れてラップをして、熱湯の上に浮かべます。室温などによって異なりますが様子をお湯の温度は調整してください。

夏場などで室温が高い場合は室温においておくだけでも発酵しますよ。
ただし発酵時間は少し長くなるのでパン生地の大きさを見て調整してください。

ライター:macaroni 料理家 らみー(料理研究家)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【今治市・Olief】自然の恵みを全身で感じる オリーブ畑のカフェごはん

    愛媛こまち
  2. 声優・立花慎之介さん、『恋と深空』『イナズマイレブン』『ハイキュー!!』『Paradox Live』『魔法使いの約束』など代表作に選ばれたのは? − アニメキャラクター代表作まとめ(2025 年版)

    アニメイトタイムズ
  3. 【マイラーズC】混戦模様もAIは3頭に抜けた評価! 買い目は3連単&3連複で合わせて28点を推奨【動画あり】

    SPAIA
  4. 瀬戸内の景色一望 ミニ吊り橋と展望デッキが人気

    赤穂民報
  5. 『家出に自殺未遂』やなせたかし氏の陰キャな中学時代 〜弟・千尋を何度も投げ飛ばす

    草の実堂
  6. 【困惑】エビチリ・回鍋肉・油淋鶏が合体した「かつやの中華ざんまい丼」に一人だけ頭のおかしなヤツがいる / エビチリとは…?

    ロケットニュース24
  7. 【2025年春】程よい血色感をプラス。挑戦しやすいミルキーピンクネイル

    4yuuu
  8. 【2025年初夏】マネるだけでこなれ感UP。最旬くすみベージュネイル

    4MEEE
  9. 東京では23万人動員、和食の魅力に迫る特別展が京都で開幕!GWの注目イベントに

    キョウトピ
  10. タイムアウトが発表、「世界の歩いて回れる都市 トップ20」ランキング

    タイムアウト東京