Yahoo! JAPAN

塩野瑛久、ミュシャにおぼれる圧倒的イマーシブ空間に来場 『グラン・パレ・イマーシブ 永遠のミュシャ』開催中

SPICE

『グラン・パレ・イマーシブ 永遠のミュシャ』アンバサダー・塩野瑛久

パリのグラン・パレ・イマーシブが手掛けた巨匠・ミュシャのイマーシブ展覧会「グラン・パレ・イマーシブ 永遠のミュシャ」が、2024年12月3日(火)、ヒカリエホール(渋谷ヒカリエ9F)にて開幕。展覧会の開幕に先立ち、本展アンバサダーをつとめる俳優・塩野瑛久が、ミュシャをイメージした装いで来場した。

展示をひと足先に鑑賞した塩野は「会場に入った瞬間に、一面ミュシャの絵で囲まれている没入感の凄まじさ、映像とは思えない臨場感に感動しました」とコメント。また「来年こそは、感性や感覚を養うために、テクスチャーアートの制作にも挑戦したいです」と意気込みを語った。塩野が一番好きな作品は、イマーシブ映像に登場するミュシャの代表作の一つ《ジョブ》。「《ジョブ》は、アンバサダーのお話をいただき、ミュシャのことを調べていく中で、好きになった作品です。今日展示を拝見して、自分が大好きなアニメ「アーケイン」の名シーンは、《ジョブ》からインスパイアされた作品だったことがわかり、ミュシャのアーティストへの影響の大きさを改めて感じました」と話した。

展覧会会場限定で公開されているボイスメッセージでミュシャの魅力を紹介しているそうで、これから来場する方には「イマーシブになっていることで、よりミュシャの世界を細部まで体感できます。アートに馴染みがない方やアート初心者の方も、楽しめます!絶対見に来てください!」とコメントした。

『グラン・パレ・イマーシブ 永遠のミュシャ』は、2025年1月19日(日)まで、ヒカリエホールにて開催中。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 猫背が決め手!?林田浩川監督が札幌で語った撮影の裏側ー『タイクーン』に宿る父の記憶、窪塚洋介との現場

    SASARU
  2. <嫌味な上司が……!>ワーママ同士なのに理解ナシ!早退を告げるとタメ息と小言が発動【まんが】

    ママスタセレクト
  3. 釣りザオを作って魚釣りに挑戦しよう!竹竿作りのメッカ・和歌山県橋本市で小中学生対象に開催

    釣具新聞
  4. つんく♂、妻とデートをした日の2ショットを公開「ハッピーアワーに間に合ったぜっ!」

    Ameba News
  5. NPO法人ピュア代表藤田敦子さん(船橋市在住)「折れない心を育てるいのちの授業」を開催

    チイコミ! byちいき新聞
  6. 【スカート】初夏はこう着るのがおすすめ!老け見えしない大人コーデ5選

    4yuuu
  7. フィリピンにおける日本人被害者の犯罪増加 ~その理由とは?

    草の実堂
  8. 【卵かけご飯にのせてみて!】一瞬で旨みとコクが爆上がり!!!

    BuzzFeed Japan
  9. 【北九州の小ネタ】<ラーメン店の看板誤読>から<静かに姿を消した歩道橋>まで 地元の“気づき”をシェア!

    北九州ノコト
  10. 世界で1000羽まで減った水鳥<クロツラヘラサギ> 東京の干潟で出会える?

    サカナト