Yahoo! JAPAN

半日でできる本格おせち「煮しめ」

みんなのきょうの料理

半日でできる本格おせち「煮しめ」

だしを使わず、根菜の力強い風味を生かして煮しめます。㆒つ㆒つの野菜のうまみが重なり合った、しみじみとやさしい味の煮物です。

煮しめ

【材料】(4~6人分)

里芋 3コ, こんにゃく 1/2枚, れんこん 1節, ごぼう 1本, にんじん 1本, 干ししいたけ 12枚, 結び昆布 6コ, A(砂糖 大さじ3, 酒 大さじ3, しょうゆ 大さじ2, うす口しょうゆ 大さじ2, みりん 大さじ2), 柚子(ゆず)の皮 適宜, ゆで絹さや 適宜, 米油

【つくり方】

1. 干ししいたけは水340mlに1時間以上、結び昆布は水300mlに10分間以上、それぞれ浸して戻す(戻し汁はとっておく/しいたけの軸は除く)。里芋は切り口が六角形になるように皮をむいて半分に切る。こんにゃくは5mm厚さに切り、真ん中に縦に1本切り目を入れて端をくぐらせ、手綱形にする。鍋に湯を沸かし、里芋とこんにゃくを入れて中火で8~12分間ゆでる。ざるに上げて湯をきる。れんこんは皮をむいて1cm厚さの半月形に切る。ごぼうはよく洗い、皮ごと乱切りにする。にんじんは乱切りにする(適量を7mm厚さの輪切りにして梅形の抜き型で抜いてもよい)。

2. 鍋に米油大さじ1+1/2を強めの中火で熱し、里芋以外の【1】の具材を入れて、全体に油がなじむまで軽く炒める。

3. 水500ml、【1】の戻し汁、里芋を加え、落としぶたをして沸いてから7分間柔らかく煮る。【A】を順に加え、落としぶたをして煮汁が少なくなるまで煮る。器に盛り、好みで柚子の皮、ゆで絹さやを添える。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 砂浜に広がるナゾの花!アジュール舞子の「ハマヒルガオ」を調査してきた 神戸市

    Kiss PRESS
  2. 買い物上手はカレンダーを見る? TimeTree「公開カレンダー」と「トクバイ」が連携

    舌肥
  3. ハイヒール・モモコ、浜田雅功と撮影した3ショットを公開「年に1回パパと2人で行くイベント」

    Ameba News
  4. 最優秀アーティストは5/22(木)に開催される「MUSIC AWARDS JAPAN 2025 Grand Ceremony」 内にて発表!「MUSIC AWARDS JAPAN」リクエスト特別賞 「推し活リクエスト・アーティスト・オブ・ザ・イヤー powered by USEN」

    encore
  5. 本気で噛む犬がプロのトレーニングで激変→飼い主から連絡があり…涙が止まらない『現在の光景』に「よく頑張った」と309万再生の反響

    わんちゃんホンポ
  6. <賛否両論>子どもが小さいときほどママ友は必要?”必ず”ではなくても、いると心強いもの?

    ママスタセレクト
  7. 『瞳がきゅるきゅるの三毛子猫』が15年後……完全に別の猫みたいな"現在の姿"に「な、何があったんだ…」「タレ目は?w」と驚きの声続出

    ねこちゃんホンポ
  8. 季節のイベントの楽しみ方[ハハのさけび #42]

    たまひよONLINE
  9. 三田のえ、ミスSPA!2024グランプリが挑む濃密グラビア!!

    WWSチャンネル
  10. 【サンリオ】ポムポムプリンが首位キープで9年ぶりの1位にあと一歩! 「2025年サンリオキャラクター大賞」シナモロールやあひるのペックル、チョコキャットにも注目の中間順位が発表

    PASH! PLUS