【御殿場・山口屋】ゴルフ・石川遼選手も愛する食パン&土曜限定のサクサクシュー
静岡・御殿場市にあるベーカリー「御殿場パン工房 山口屋」。専用窯で焼く耳までフワフワの食パンや、土曜限定のサクサクシュークリーム。原料だけでなく作り方にもこだわるベーカリーです。
【画像】記事中に掲載していない画像も! この記事のギャラリーページへいつも見慣れた街並みも裏を巡れば、そこはまるで別世界。静岡県民必見の裏スポットをお散歩します。今回は、御殿場駅周辺を散策中です。
こんな場所に店が! 住宅街のベーカリー
駅から少し歩いて、御殿場市立西保育園の近くまでやってきました。住宅街の路地にのぼりが出ているお店を発見しました。
奥まったところにあるので、注意して探してくださいね。
見つけたのは、1989年に創業した「御殿場パン工房 山口屋」です。
店内に入ってすぐの場所に、プロゴルファー・石川遼さんのポスターが。
というのも山口屋は、食パンを太平洋ゴルフクラブの御殿場コースに提供しているんです。
そのシェフが食パンを使って作ったフレンチトーストは、石川選手の好物なのです。
専用窯で焼き上げる耳ふわ食パン
そんな山口屋の一番人気は、「御殿場こだわり推奨品」にも認定されている「山口屋の食パン(1斤356円)」。
石川遼さんが好きなフレンチトーストの元となっている食パンです。
焼きたての食パンを食べてみると、やわらかくてふわっふわ。ほんのり甘くミルキーで、若干の塩味がおいしい食パンです。
山口屋・山口凛さん:
小麦粉もバターも最高級品を使っています。耳がこだわりなので耳を食べてみてほしいです
食パンは耳が苦手、という人も多いですが、山口屋の食パンは耳をやわらかく焼き上げるため、焼き方にもこだわりが。
そのカギになるのが、リールオーブンという回転しながら焼く食パン専用の窯です。
食パンを回転させながら均等に火を入れることで、できる限り耳を薄くしながら、じっくり焼き上げることができます。
中身だけでなく耳までおいしい食パンができる秘密でした。
朝炊きカスタードのクリームパン
そしてもう一つの定番メニューが、朝炊きカスタードを使った「クリームパン(216円)」です。
甘ったるさがないカスタードで、男性ファンも多いクリームパンです。
山口屋・山口凛さん:
創業以来、毎朝カスタードを炊いているのがこだわりです
カスタードクリームにも鮮度があるそうで、午前1時から毎日炊くのが山口屋のこだわり。
そんな朝炊きカスタードを使ったクリームパンは、毎日100個以上作っていますが、連日完売。
県外からも買いに来る人がいる人気ぶりです。
カスタードクリームの原料には、地元の東富士養鶏所の卵を使用。新鮮な卵と朝炊きを組み合わせ、新鮮なカスタードを作ろうと、徹底したこだわりです。
土曜限定の新鮮カスタードシュー
山口屋の隠れた人気メニューも聞いてみました。
山口屋・山口凛さん:
クリームパンと同じカスタードを使ったシュークリームがたまにあります
「天使のサクサククッキーシュー(313円)」は、土曜日だけ数量限定で販売している幻のようなシュークリームです。
サクッとしたクッキーシューは、パティシエの資格を持つ職人が作っています。
こちらも甘ったるさが残らない、程よい甘さの朝炊きカスタードを使用。
材料や焼き方にこだわった「御殿場パン工房 山口屋」は、住宅街の目立つ場所にあるわけではないのに、多くの人に愛されるベーカリーでした。
※大きいオーブンの故障につき、現在食パンの販売は少量で行っているとのことです。復旧するまで少し手に入りにくい状況が続きますが、どうぞご了承ください。
■店名 御殿場パン工房 山口屋
■住所 静岡県御殿場市萩原721-16
■営業時間 9:00~18:00
■定休 日・月
■問合せ 0550-83-3501